HOME ニュース、国内

2021.12.05

パリ五輪選考MGC細谷恭平、大塚祥平、高久龍、上門大祐が出場権獲得コメント集/福岡国際マラソン
パリ五輪選考MGC細谷恭平、大塚祥平、高久龍、上門大祐が出場権獲得コメント集/福岡国際マラソン


◇第75回福岡国際マラソン(12月5日/福岡市・平和台陸上競技場発着)

今大会で長い歴史に幕を下ろすことが決まった福岡国際マラソン。日本陸連のプロジェクトJMCシリーズの一つで、来年のオレゴン世界選手権選考会、そして2024年パリ五輪選考会となるマラソングランドチャンプピオンシップ(MGC)の出場権獲得を目指す対象大会でもあった。

MGC出場の条件は(1)2時間8分以内、(2)対象大会で日本人1~3位+2時間10分以内、(3)
対象大会で日本人4~6位+2時間9分以内。今回、2位・細谷恭平(黒崎播磨/2時間8分16秒)、4位・大塚祥平(九電工/2時間8分33秒)、5位・高久龍(ヤクルト/2時間8分38秒)、6位・上門大祐(大塚製薬/2時間8分56秒)の4人が条件をクリアしてMGC出場権を獲得した。

■MGC出場権獲得者のコメント
2位・細谷恭平(黒崎播磨)
「一番の目標は優勝でしたが、日本人トップにはこだわっていたのでとりあえずは良かったです。(優勝した)ギザエ選手にスパートをかけられたところで対応できればよかったですが反応できませんでした。1km2分58秒ペースも初めてで、3レース目で経験不足。集団の中でうろうろしてしまったことで、後半、脚が動かなかったのは反省点。マラソンは深いなと思いました。日の丸を背負うという意識で取り組んでいるので、パリ五輪の予選(MGC)が決まってよかった」

4位・大塚祥平(九電工)
「ハーフ通過時点では(上位が)狙えるかなと思っていましたが、35km以降からの5kmが16分20秒かかってしまって、ジョグに近いペースになった。だいぶ落ちてしまった。初めて3分を切るペースで進めたのはいい経験になりました。東京五輪補欠という立場、延期もあって、緊張感を持って取り組めたのはプラスになっていると思います」

5位・高久龍(ヤクルト)
「25km付近で差し込み(脇腹痛)がきてやばいと思いましたが、最後の福岡で、招待選手だったので気合で先頭集団で走りました。途中、思ったよりも汗が出ていて、脱水症状で手足にしびれがきていました。最後は大塚選手が来ているのはわかっていましたが、焦りが出てケイレンして転んでしまいました。悪くても2時間7分10秒~20秒くらいで走りたかったので満足はできません。30kmまで2分58秒ペースでいけたのは力がついていると感じました。練習を見直して2時間5分台を目指したい」

広告の下にコンテンツが続きます

6位・上門大祐(大塚製薬/2時間8分56秒)
「30kmまでしっかり先頭集団につければ2時間6~7分くらいが出ると思いましたし、一番は優勝が目標。順調にきていたのでMGCラインには入るだろうと思ったのですが、ギリギリになってヒヤリとしました。前半はペースメーカーが安定してくれて余裕を持って走れましたが、後半は風も出てきて、単独走になってからは苦しいレースになりました」

◇第75回福岡国際マラソン(12月5日/福岡市・平和台陸上競技場発着) 今大会で長い歴史に幕を下ろすことが決まった福岡国際マラソン。日本陸連のプロジェクトJMCシリーズの一つで、来年のオレゴン世界選手権選考会、そして2024年パリ五輪選考会となるマラソングランドチャンプピオンシップ(MGC)の出場権獲得を目指す対象大会でもあった。 MGC出場の条件は(1)2時間8分以内、(2)対象大会で日本人1~3位+2時間10分以内、(3) 対象大会で日本人4~6位+2時間9分以内。今回、2位・細谷恭平(黒崎播磨/2時間8分16秒)、4位・大塚祥平(九電工/2時間8分33秒)、5位・高久龍(ヤクルト/2時間8分38秒)、6位・上門大祐(大塚製薬/2時間8分56秒)の4人が条件をクリアしてMGC出場権を獲得した。 ■MGC出場権獲得者のコメント 2位・細谷恭平(黒崎播磨) 「一番の目標は優勝でしたが、日本人トップにはこだわっていたのでとりあえずは良かったです。(優勝した)ギザエ選手にスパートをかけられたところで対応できればよかったですが反応できませんでした。1km2分58秒ペースも初めてで、3レース目で経験不足。集団の中でうろうろしてしまったことで、後半、脚が動かなかったのは反省点。マラソンは深いなと思いました。日の丸を背負うという意識で取り組んでいるので、パリ五輪の予選(MGC)が決まってよかった」 4位・大塚祥平(九電工) 「ハーフ通過時点では(上位が)狙えるかなと思っていましたが、35km以降からの5kmが16分20秒かかってしまって、ジョグに近いペースになった。だいぶ落ちてしまった。初めて3分を切るペースで進めたのはいい経験になりました。東京五輪補欠という立場、延期もあって、緊張感を持って取り組めたのはプラスになっていると思います」 5位・高久龍(ヤクルト) 「25km付近で差し込み(脇腹痛)がきてやばいと思いましたが、最後の福岡で、招待選手だったので気合で先頭集団で走りました。途中、思ったよりも汗が出ていて、脱水症状で手足にしびれがきていました。最後は大塚選手が来ているのはわかっていましたが、焦りが出てケイレンして転んでしまいました。悪くても2時間7分10秒~20秒くらいで走りたかったので満足はできません。30kmまで2分58秒ペースでいけたのは力がついていると感じました。練習を見直して2時間5分台を目指したい」 6位・上門大祐(大塚製薬/2時間8分56秒) 「30kmまでしっかり先頭集団につければ2時間6~7分くらいが出ると思いましたし、一番は優勝が目標。順調にきていたのでMGCラインには入るだろうと思ったのですが、ギリギリになってヒヤリとしました。前半はペースメーカーが安定してくれて余裕を持って走れましたが、後半は風も出てきて、単独走になってからは苦しいレースになりました」

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

NEWS 斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

2025.02.21

斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top