HOME 海外

2021.12.02

21年陸上界MVP決定!400mH驚異の世界新ワルホルム&五輪短距離3冠のトンプソン・ヘラー
21年陸上界MVP決定!400mH驚異の世界新ワルホルム&五輪短距離3冠のトンプソン・ヘラー

世界陸連(WA)アスレティックス・アワード2021が12月1日に開かれ、年間最優秀選手賞に当たるアスリート・オブ・ザ・イヤー2021に、男子は400mハードルのK.ワルホルム(ノルウェー)と、女子は短距離のE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が選出された。

ワルホルムは今季、46秒70をマークして世界記録保持者として東京五輪に臨み、その決勝では人類初の45秒台となる45秒94という衝撃的な世界新記録を樹立して優勝。2位のR.ベンジャミン(米国)、3位のA.ドス・サントス(ブラジル)といずれも昨シーズンまでの世界記録を上回る高速レースだった。

ワルホルムは「とても満足しています」と喜びを語り、東京五輪について「追われる立場で非常に激しいレースでした。タイムを見た時は『これは何かの間違いだろう』と思いました」と振り返った。

トンプソン・ヘラーは同じく東京五輪で100mを五輪新の10秒61で優勝、200m、4×100mリレーの3冠を達成している。記録面でも100m10秒54、200m21秒53と世界歴代2位をマークし、世界記録に近づいた。

トンプソン・ヘラーは「世界記録に近づくことができたし(記録更新も)可能です。私のスパイクが止まることはありません」と世界記録更新を視野に入れる。2022年は「世界選手権が次の大きな目標」とし、米国を拠点としているため「東京五輪は無観客で叶いませんでしたが、家が近いので家族や友人が応援に来られるとうれしい」と語った。

WAのセバスチャン・コー会長は「2021年は素晴らしい年でした。陸上競技は誰でもアクセスしやすい種目であり、東京五輪ではオリンピックのメイン種目であることを証明してくれたと思います。世界中のすべてのアスリートに感謝しています」と語った。

広告の下にコンテンツが続きます

この賞は1988年に創設され、初代は男子がカール・ルイス、女子がフローレンス・ジョイナーが受賞。昨年はオンラインで授賞式が行われ、男子は棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)、女子は三段跳のY.ロハス(ベネズエラ)が選ばれている。

有望な若手に贈られるライジング・スター賞には、男子は200mでウサイン・ボルト氏の持つU20世界記録を塗り替えたE.ナイトン(米国)と18歳で東京五輪女子800mを制したA.ムー(米国)が選出された。

貢献活動を評価して選ばれる加盟連盟賞(Member Federation Award)には、「コロナ禍にあって過去12ヵ月間、トレーニング、競技会、開発のための実施要項を作成して実行し、国内のトップアスリートが国際大会でより高いレベルの競技力へ到達することを実現した」コスタリカ陸連に贈られた。

東京五輪男子走高跳で、互いに大ケガを乗り越えた末、ジャンプオフを回避して金メダルを分け合ったM.E.バルシム(カタール)とJ.タンベリ(イタリア)に、「インスピレーション賞」が贈られている。

【受賞者一覧】
■ワールドアスリートオブザイヤー2021
男子 K.ワルホルム(ノルウェー/400mH)
女子 E.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ/短距離)
■ライジング・スター賞
男子 E.ナイトン(米国/短距離)
女子 A.ムー(米国/400m、800m)
■インスピレーション賞
東京五輪男子走高跳のM.E.バルシム(カタール)とJ.タンベリ(イタリア)
■加盟連盟賞(Member Federation Award)
コスタリカ
■会長賞
ピーター・ダイアモンド
(NBC五輪プログラミング責任者)
■コーチングアチーブメント賞
ボビー・カーシー(米国)
(アリソン・フェリックスやS.マクラフリンのコーチ)
■ウーマン・オブ・ザ・イヤー
アンジュ・ボビー・ジョージ
(インドの元走幅跳選手。インド国内で普及、強化の発展に貢献)
■フォトオブザイヤー
ジャン・ピエール・デュランが東京五輪女子走高跳予選の写真
※今年10月に他界

世界陸連(WA)アスレティックス・アワード2021が12月1日に開かれ、年間最優秀選手賞に当たるアスリート・オブ・ザ・イヤー2021に、男子は400mハードルのK.ワルホルム(ノルウェー)と、女子は短距離のE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が選出された。 ワルホルムは今季、46秒70をマークして世界記録保持者として東京五輪に臨み、その決勝では人類初の45秒台となる45秒94という衝撃的な世界新記録を樹立して優勝。2位のR.ベンジャミン(米国)、3位のA.ドス・サントス(ブラジル)といずれも昨シーズンまでの世界記録を上回る高速レースだった。 ワルホルムは「とても満足しています」と喜びを語り、東京五輪について「追われる立場で非常に激しいレースでした。タイムを見た時は『これは何かの間違いだろう』と思いました」と振り返った。 トンプソン・ヘラーは同じく東京五輪で100mを五輪新の10秒61で優勝、200m、4×100mリレーの3冠を達成している。記録面でも100m10秒54、200m21秒53と世界歴代2位をマークし、世界記録に近づいた。 トンプソン・ヘラーは「世界記録に近づくことができたし(記録更新も)可能です。私のスパイクが止まることはありません」と世界記録更新を視野に入れる。2022年は「世界選手権が次の大きな目標」とし、米国を拠点としているため「東京五輪は無観客で叶いませんでしたが、家が近いので家族や友人が応援に来られるとうれしい」と語った。 WAのセバスチャン・コー会長は「2021年は素晴らしい年でした。陸上競技は誰でもアクセスしやすい種目であり、東京五輪ではオリンピックのメイン種目であることを証明してくれたと思います。世界中のすべてのアスリートに感謝しています」と語った。 この賞は1988年に創設され、初代は男子がカール・ルイス、女子がフローレンス・ジョイナーが受賞。昨年はオンラインで授賞式が行われ、男子は棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)、女子は三段跳のY.ロハス(ベネズエラ)が選ばれている。 有望な若手に贈られるライジング・スター賞には、男子は200mでウサイン・ボルト氏の持つU20世界記録を塗り替えたE.ナイトン(米国)と18歳で東京五輪女子800mを制したA.ムー(米国)が選出された。 貢献活動を評価して選ばれる加盟連盟賞(Member Federation Award)には、「コロナ禍にあって過去12ヵ月間、トレーニング、競技会、開発のための実施要項を作成して実行し、国内のトップアスリートが国際大会でより高いレベルの競技力へ到達することを実現した」コスタリカ陸連に贈られた。 東京五輪男子走高跳で、互いに大ケガを乗り越えた末、ジャンプオフを回避して金メダルを分け合ったM.E.バルシム(カタール)とJ.タンベリ(イタリア)に、「インスピレーション賞」が贈られている。 【受賞者一覧】 ■ワールドアスリートオブザイヤー2021 男子 K.ワルホルム(ノルウェー/400mH) 女子 E.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ/短距離) ■ライジング・スター賞 男子 E.ナイトン(米国/短距離) 女子 A.ムー(米国/400m、800m) ■インスピレーション賞 東京五輪男子走高跳のM.E.バルシム(カタール)とJ.タンベリ(イタリア) ■加盟連盟賞(Member Federation Award) コスタリカ ■会長賞 ピーター・ダイアモンド (NBC五輪プログラミング責任者) ■コーチングアチーブメント賞 ボビー・カーシー(米国) (アリソン・フェリックスやS.マクラフリンのコーチ) ■ウーマン・オブ・ザ・イヤー アンジュ・ボビー・ジョージ (インドの元走幅跳選手。インド国内で普及、強化の発展に貢献) ■フォトオブザイヤー ジャン・ピエール・デュランが東京五輪女子走高跳予選の写真 ※今年10月に他界

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.16

上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー

4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

2025.04.16

ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]

NEWS 人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
PR

2025.04.16

人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用

全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]

NEWS 東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

2025.04.16

東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

日本陸連は4月16日、東京世界選手権の競歩代表9名を発表した。 男子20kmは2月の日本選手権を1時間16分10秒の世界新で制した山西利和(愛知製鋼)が4大会連続の代表に内定済みで、同2、3位の丸尾知司(愛知製鋼)、吉川 […]

NEWS 「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催

2025.04.16

「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催

アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top