2021.11.25
神奈川大学
12年連続53回目
前回順位 13位(予選会5位)
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が21年)
⑬⑯⑯⑬⑤⑬⑰⑱⑯⑮
三大駅伝優勝回数
箱 根2回
出 雲0回
全日本3回
チーム最高記録
往路 5時間33分40秒(21年)
復路 5時間33分15秒(20年)
総合 11時間7分26秒(20年)
監督 大後栄治
主務 中野翔太
1996~97年度には全日本と箱根を2年連続で制するなど90年代中盤~後半の学生駅伝界を席巻。2017年は箱根5位、出雲6位、全日本優勝と充実のシーズンを過ごしたが、その後は低迷が続いている。まずはシード権を取り戻し、黄金時代再来の礎を築けるか。
選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) |
|
![]() |
★落合 葵斗(4) 常葉大菊川(静岡) 29.04.85(20年) 1.04.11(21年) ―/―/7区17位 |
![]() |
★川口 慧(4) 美方(福井) 28.48.33(19年) 1.03.27(20年) ―/7区8位/3区10位 |
![]() |
高橋 祐哉(4) 藤沢翔陵(神奈川) 29.44.93(20年) ― ※14.28.30(19年) ―/―/― |
![]() |
★西方 大珠(4/主将) 浜松商(静岡) 28.48.28(20年) 1.03.11(19年) ―/1区12位/4区10位 |
![]() |
呑村 大樹(4) 大阪(大阪) 29.02.58(19年) 1.02.06(20年) ―/―/1区4位 |
![]() |
★安田 響(4) 益田清風(岐阜) 29.23.68(19年) 1.03.43(20年) 8区15位/8区12位/8区11位 |
![]() |
★横澤 清己(4) 新栄(神奈川) 29.11.49(21年) 1.03.27(20年) ―/―/― |
![]() |
★有村 祐亮(3) 鹿児島城西(鹿児島) 29.28.21(21年) ― ※14.28.52(18年) ―/―/― |
![]() |
島﨑 昇汰(3) 大牟田(福岡) 29.01.15(20年) 1.06.42(19年) ―/―/― |
![]() |
★鈴木 玲央(3) 秋田工(秋田) 29.45.25(20年) 1.03.24(20年) ―/―/― |
![]() |
★山﨑 諒介(3) 鳥栖工(佐賀) 32.34.46(21年) 1.03.49(21年) ―/―/― |
![]() |
★宇津野 篤(2) 佐久長聖(長野) 29.00.44(20年) 1.02.51(20年) ―/―/6区12位 |
![]() |
★大泉 真尋(2) 東海大山形(山形) 29.16.77(21年) 1.05.09(21年) ―/―/― |
![]() |
★小林 篤貴(2) 四日市工(三重) 29.35.58(21年) 1.04.29(21年) ―/―/― |
![]() |
★小林 政澄(2) 東農大二(群馬) 29.17.33(20年) 1.04.36(21年) ―/―/― |
![]() |
★佐々木亮輔(2) 鳥栖工(佐賀) 29.28.40(20年) 1.03.03(20年) ―/―/10区2位 |
![]() |
★高橋 銀河(2) 秋田工(秋田) 28.57.71(21年) 1.02.48(20年) ―/―/9区20位 |
![]() |
★巻田 理空(2) 松山商(愛媛) 28.52.30(21年) 1.03.23(21年) ―/―/― |
![]() |
園田 勢(1) 鳥栖工(佐賀) 29.30.18(20年) ― ※14.01.08(20年) ―/―/― |
![]() |
★中原 優人(1) 智辯カレッジ(奈良) 29.45.99(21年) 1.05.44(21年) ―/―/― |

神奈川大学
12年連続53回目 前回順位 13位(予選会5位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が21年) ⑬⑯⑯⑬⑤⑬⑰⑱⑯⑮ 三大駅伝優勝回数 箱 根2回 出 雲0回 全日本3回 チーム最高記録 往路 5時間33分40秒(21年) 復路 5時間33分15秒(20年) 総合 11時間7分26秒(20年) 監督 大後栄治 主務 中野翔太 1996~97年度には全日本と箱根を2年連続で制するなど90年代中盤~後半の学生駅伝界を席巻。2017年は箱根5位、出雲6位、全日本優勝と充実のシーズンを過ごしたが、その後は低迷が続いている。まずはシード権を取り戻し、黄金時代再来の礎を築けるか。 選手一覧(★はエントリー選手)名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (19年/20年/21年) | |
![]() |
★落合 葵斗(4) 常葉大菊川(静岡) 29.04.85(20年) 1.04.11(21年) ―/―/7区17位 |
![]() |
★川口 慧(4) 美方(福井) 28.48.33(19年) 1.03.27(20年) ―/7区8位/3区10位 |
![]() |
高橋 祐哉(4) 藤沢翔陵(神奈川) 29.44.93(20年) ― ※14.28.30(19年) ―/―/― |
![]() |
★西方 大珠(4/主将) 浜松商(静岡) 28.48.28(20年) 1.03.11(19年) ―/1区12位/4区10位 |
![]() |
呑村 大樹(4) 大阪(大阪) 29.02.58(19年) 1.02.06(20年) ―/―/1区4位 |
![]() |
★安田 響(4) 益田清風(岐阜) 29.23.68(19年) 1.03.43(20年) 8区15位/8区12位/8区11位 |
![]() |
★横澤 清己(4) 新栄(神奈川) 29.11.49(21年) 1.03.27(20年) ―/―/― |
![]() |
★有村 祐亮(3) 鹿児島城西(鹿児島) 29.28.21(21年) ― ※14.28.52(18年) ―/―/― |
![]() |
島﨑 昇汰(3) 大牟田(福岡) 29.01.15(20年) 1.06.42(19年) ―/―/― |
![]() |
★鈴木 玲央(3) 秋田工(秋田) 29.45.25(20年) 1.03.24(20年) ―/―/― |
![]() |
★山﨑 諒介(3) 鳥栖工(佐賀) 32.34.46(21年) 1.03.49(21年) ―/―/― |
![]() |
★宇津野 篤(2) 佐久長聖(長野) 29.00.44(20年) 1.02.51(20年) ―/―/6区12位 |
![]() |
★大泉 真尋(2) 東海大山形(山形) 29.16.77(21年) 1.05.09(21年) ―/―/― |
![]() |
★小林 篤貴(2) 四日市工(三重) 29.35.58(21年) 1.04.29(21年) ―/―/― |
![]() |
★小林 政澄(2) 東農大二(群馬) 29.17.33(20年) 1.04.36(21年) ―/―/― |
![]() |
★佐々木亮輔(2) 鳥栖工(佐賀) 29.28.40(20年) 1.03.03(20年) ―/―/10区2位 |
![]() |
★高橋 銀河(2) 秋田工(秋田) 28.57.71(21年) 1.02.48(20年) ―/―/9区20位 |
![]() |
★巻田 理空(2) 松山商(愛媛) 28.52.30(21年) 1.03.23(21年) ―/―/― |
![]() |
園田 勢(1) 鳥栖工(佐賀) 29.30.18(20年) ― ※14.01.08(20年) ―/―/― |
![]() |
★中原 優人(1) 智辯カレッジ(奈良) 29.45.99(21年) 1.05.44(21年) ―/―/― |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝