【月陸NEWS】
ドーハ世界選手権DAY6結果&DAY7日程
男子400mウォルシュ連続自己新!女子5000m田中がPBで決勝へ
右代はどこまで上昇できるか
TBS放送予定
日本陸連特設サイト
競技日程
IAAF世界選手権ページ
国別エントリー
ライブリザルト
DAY6は男子110mハードルと400mの準決勝に大きな注目が集まった。
決勝進出のチャンスを迎えた110mハードルの高山峻野(ゼンリン)は、抜群の飛び出しから一気に先頭へ。着順での通過が見える位置でレースを進めるが、中盤にハードルの接触があり失速。惜しくも決勝進出を逃した。だが、積極的なレースとスピードは、〝史上初のファイルナル〟が十分に射程圏内であることを示した。
男子400mのウォルシュ・ジュリアン(富士通)は快走。予選でマークした45秒14をさらに更新する45秒13と連続で自己新。それでも44秒台と決勝を狙っていただけに悔しい表情を見せた。ともに世界の決勝が確かに近づいた瞬間だった。
女子では、5000m予選に田中希実(豊田自動織機TC)と木村友香(資生堂)が出場。田中は15分04秒66(日本歴代3位)の快走で組6着ながらタイムでの決勝進出を決めた。また、田中はこの記録で東京五輪の参加標準記録も突破した。
円盤投の郡菜々佳(九州共立大)は力を発揮できず予選敗退となったが、自国開催以外でこの種目初の出場は次に進むための大きな一歩だ。
DAY7に登場する日本人は十種競技2日目の右代啓祐(国士舘クラブ)のみ。1日目を終えて3237点の20位。得意とする後半戦でどれだけ順位を上げることができるか。
DAY6 日本人結果
男子400m 準決勝
ウォルシュ・ジュリアン(富士通)
3組4着 45秒13 敗退 自己新=日本歴代4位
男子400mのウォルシュ・ジュリアン
男子110mH 準決勝
高山峻野(ゼンリン)
3組6着 13秒58(+0.6) 敗退
男子110mHの高山峻野
男子十種競技 1日目
右代啓祐(国士舘クラブ)
100m11秒44(+0.3)/走幅跳6m90(+0.4)/砲丸投14m31/走高跳1m90/400m51秒42
男子十種競技の右代啓祐
女子5000m 予選
田中希実(豊田自動織機TC)
1組6位 15分04秒67 Q 自己新=日本歴代3位
木村友香(資生堂)
2組13位 15分53秒08 敗退
女子5000mの田中希実
女子円盤投 予選
郡菜々佳(九州共立大)
B組15位(全体29位) 48m82 敗退
女子円盤投の郡菜々佳
DAY7(10月3日)競技日程と日本人出場予定
22:35 男子十種 (110mH)
右代啓祐(国士舘クラブ)
22:40 女子三段跳 予選A・B
23:30 男子十種 (円盤投A組)
0:15 女子七種 (走幅跳A・B)
0:35 男子十種 (円盤投B組)
右代
1:05 男子十種 (棒高跳A組)
1:20 男子砲丸投 予選A組
2:05 男子十種 (棒高跳B組)
右代
2:10 女子七種 (やり投A・B)
2:40 男子砲丸投 予選B組
4:00 男子1500m 予選
4:05 男子十種 (やり投A組)
右代
4:35 女子砲丸投 決勝
5:00 女子1500m 準決勝
5:10 男子十種 (やり投B組)
5:50 女子400m 決勝
6:05 女子七種 (800m)
6:15 男子十種 (1500m)
右代
写真/SHOT

DAY6 日本人結果
男子400m 準決勝 ウォルシュ・ジュリアン(富士通) 3組4着 45秒13 敗退 自己新=日本歴代4位





DAY7(10月3日)競技日程と日本人出場予定
22:35 男子十種 (110mH) 右代啓祐(国士舘クラブ) 22:40 女子三段跳 予選A・B 23:30 男子十種 (円盤投A組) 0:15 女子七種 (走幅跳A・B) 0:35 男子十種 (円盤投B組) 右代 1:05 男子十種 (棒高跳A組) 1:20 男子砲丸投 予選A組 2:05 男子十種 (棒高跳B組) 右代 2:10 女子七種 (やり投A・B) 2:40 男子砲丸投 予選B組 4:00 男子1500m 予選 4:05 男子十種 (やり投A組) 右代 4:35 女子砲丸投 決勝 5:00 女子1500m 準決勝 5:10 男子十種 (やり投B組) 5:50 女子400m 決勝 6:05 女子七種 (800m) 6:15 男子十種 (1500m) 右代 写真/SHOT
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
2025.02.22
三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン
◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU) 28分24秒 2位 井川龍人(旭化成) 28分25秒 3位 塩尻和 […]
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝