HOME ニュース、海外

2021.11.12

来夏世界選手権のマラソンコースが決定 平坦な14kmの周回コースを3周
来夏世界選手権のマラソンコースが決定 平坦な14kmの周回コースを3周


◇世界陸連公式サイトから

来年、米国オレゴン州ユージンで開催される世界選手権(2022年7月15日~24日)の現地組織委員会(LOC)は11月11日、同大会のマラソンコースを発表した。

オーッツェン・スタジアム前をスタート、フィニッシュとするほぼ平坦な1周14kmの周回コースで行われる。公民権運動の先駆者的リーダーの1人、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの名前を冠した大通りから始まり、アルトン・ベイカー・パークを通った後、ウィラメット川を渡り、スプリングフィールドへ向かうコースを3周する。

現地組織委員会は「世界最高のランナーたちに、多くの歴史と可能性を秘めたコースで競技する機会を与えられることを誇りに思う」とコメントしている。

レースは男子が大会3日目の7月17日、女子は4日目の18日に行われ、いずれも現地時間の6時15分(日本時間22時15分)にスタートする。

◇世界陸連公式サイトから 来年、米国オレゴン州ユージンで開催される世界選手権(2022年7月15日~24日)の現地組織委員会(LOC)は11月11日、同大会のマラソンコースを発表した。 オーッツェン・スタジアム前をスタート、フィニッシュとするほぼ平坦な1周14kmの周回コースで行われる。公民権運動の先駆者的リーダーの1人、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの名前を冠した大通りから始まり、アルトン・ベイカー・パークを通った後、ウィラメット川を渡り、スプリングフィールドへ向かうコースを3周する。 現地組織委員会は「世界最高のランナーたちに、多くの歴史と可能性を秘めたコースで競技する機会を与えられることを誇りに思う」とコメントしている。 レースは男子が大会3日目の7月17日、女子は4日目の18日に行われ、いずれも現地時間の6時15分(日本時間22時15分)にスタートする。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.01

駅伝女王・積水化学に日体大エース・山﨑りさが加入!「今年は5000m15分20秒台とクイーンズ駅伝優勝が目標」

積水化学女子陸上競技部は4月1日、日体大卒の山﨑りさが新加入したことを発表した。 山﨑は千葉・成田高時代から全国トップランナーとして活躍。高2のインターハイでは1500mで4位に入賞し、全国高校駅伝には3年連続で出走した […]

NEWS SUBARUに充実新戦力が加入!新入社員は石田洸介、小暮栄輝、10000m歴代10位・小林歩、3000m障害ブダペスト代表・砂田晟弥が移籍

2025.04.01

SUBARUに充実新戦力が加入!新入社員は石田洸介、小暮栄輝、10000m歴代10位・小林歩、3000m障害ブダペスト代表・砂田晟弥が移籍

SUBARU陸上競技部は4月1日、新加入選手を発表した。新入社員は東洋大卒の石田洸介、創価大卒の小暮栄輝、移籍は小林歩と砂田晟弥、パラ選手のガイドランナーとして堀越翔人、マネージャーとして畠山実弓さんが加入する。 石田は […]

NEWS 箱根駅伝2区日本人最高記録保持者・吉田響がサンベルクスと所属契約! プロランナーとして新たなスタート 越陽汰らも新加入

2025.04.01

箱根駅伝2区日本人最高記録保持者・吉田響がサンベルクスと所属契約! プロランナーとして新たなスタート 越陽汰らも新加入

4月1日、サンベルクスは同日付でプロランナーの吉田響(創価大卒)と所属契約を結んだことをを発表した。 吉田は東海大翔洋高から東海大へ進学。1年目の箱根駅伝で5区区間2位で走った。その後、健康面と精神面を理由に東海大を退部 […]

NEWS 不破聖衣来が三井住友海上入社式で意気込み「応援される選手に」目標は「五輪マラソン金メダル」

2025.04.01

不破聖衣来が三井住友海上入社式で意気込み「応援される選手に」目標は「五輪マラソン金メダル」

三井住友海上の入社式が4月1日、都内の同社で行われ、この春に拓大を卒業した女子長距離の不破聖衣来が、社会人として決意を語った。 「慣れない」スーツ姿で会見に臨んだ不破。学生から社会人となり、「人間的に成長していきたい」と […]

NEWS マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳

2025.04.01

マラソン元世界記録保持者、1964年東京五輪代表の寺沢徹氏が死去 90歳

1960年代に男子マラソンをはじめ、長距離で活躍した寺沢徹氏が3月23日に亡くなったことがわかった。90歳だった。 寺沢氏は1935年、東京生まれ。太平洋戦争の激化に伴い富山県高岡市へ疎開し、戦後も高岡で過ごした。中学時 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top