HOME ニュース、国内、海外
ドーハ世界選手権DAY4結果&DAY5日程 110mH高山が準決勝進出
ドーハ世界選手権DAY4結果&DAY5日程 110mH高山が準決勝進出

【月陸NEWS】
ドーハ世界選手権DAY4結果&DAY5日程
110mH高山が準決勝へ、やり投北口はあと6cmで敗戦
5日目は走高跳予選に戸邉ら登場

TBS放送予定
日本陸連特設サイト
競技日程
IAAF世界選手権ページ
国別エントリー
ライブリザルト

 注目を集めた女子やり投に北口榛花(日大)と佐藤友佳(ニコニコのり)が出場。先に行われたA組の北口は、2回目に60m84を残す。一発通過(63m50)はならず、A組7位でB組の結果を待つことに。
 
 佐藤が入ったB組。佐藤は55m03と持てる力を発揮できずに敗退。最終3回目の途中まで12位と決勝進出圏内だったが、世界記録保持者のシュポタコヴァ(チェコ)の3回目が北口の記録を上回って敗退が決まった。予選全体13位の北口は、わずか6cm差に泣いた。

 男子110mハードルでは、高山峻野(ゼンリン)が13秒32をマークして組2着で準決勝進出。13秒32の好タイムは国外日本人最高記録だった。金井大旺(ミズノ)は抜群のスタートを見せたが組7着。泉谷駿介(順大)はケガのため棄権となった。

DAY4 日本人結果

男子110mH 予選
金井大旺(ミズノ)
 2組7着 13秒74(+0.5) 敗退
泉谷駿介(順大)
 3組 棄権
高山峻野(ゼンリン)
 4組2着 13秒32(+0.4)Q 国外日本人最高

男子110mHの高山峻野

男子110mHの金井大旺

女子やり投 予選
北口榛花(日大)
 A組6位(全体13位)60m84 敗退
佐藤友佳(ニコニコのり)
 B組15位(全体29位)55m03 敗退

女子やり投の北口榛花


女子やり投の佐藤友佳

広告の下にコンテンツが続きます

DAY59月30日競技日程と日本人出場予定

22:30 男子ハンマー投 予選A組
22:35 男子400m 予選
     2組 ウォルシュ・ジュリアン(富士通)
22:50 男子走高跳 予選A・B
     A組 佐藤 凌(東日印刷)
     B組 戸邉直人(JAL)
        衛藤 昂(味の素AGF)
23:30 女子400mH 予選
0:00 男子ハンマー投 予選B組
0:15 男子3000mSC 予選
2:05 男子棒高跳 決勝
2:50 女子400m 準決勝
3:20 女子やり投 決勝
3:35 女子200m 準決勝
4:10 男子800m 決勝
4:40 男子200m 決勝

写真/SHOT

【月陸NEWS】 ドーハ世界選手権DAY4結果&DAY5日程 110mH高山が準決勝へ、やり投北口はあと6cmで敗戦 5日目は走高跳予選に戸邉ら登場 TBS放送予定 日本陸連特設サイト 競技日程 IAAF世界選手権ページ 国別エントリー ライブリザルト  注目を集めた女子やり投に北口榛花(日大)と佐藤友佳(ニコニコのり)が出場。先に行われたA組の北口は、2回目に60m84を残す。一発通過(63m50)はならず、A組7位でB組の結果を待つことに。    佐藤が入ったB組。佐藤は55m03と持てる力を発揮できずに敗退。最終3回目の途中まで12位と決勝進出圏内だったが、世界記録保持者のシュポタコヴァ(チェコ)の3回目が北口の記録を上回って敗退が決まった。予選全体13位の北口は、わずか6cm差に泣いた。  男子110mハードルでは、高山峻野(ゼンリン)が13秒32をマークして組2着で準決勝進出。13秒32の好タイムは国外日本人最高記録だった。金井大旺(ミズノ)は抜群のスタートを見せたが組7着。泉谷駿介(順大)はケガのため棄権となった。

DAY4 日本人結果

男子110mH 予選 金井大旺(ミズノ)  2組7着 13秒74(+0.5) 敗退 泉谷駿介(順大)  3組 棄権 高山峻野(ゼンリン)  4組2着 13秒32(+0.4)Q 国外日本人最高 男子110mHの高山峻野 男子110mHの金井大旺 女子やり投 予選 北口榛花(日大)  A組6位(全体13位)60m84 敗退 佐藤友佳(ニコニコのり)  B組15位(全体29位)55m03 敗退 女子やり投の北口榛花 女子やり投の佐藤友佳

DAY59月30日競技日程と日本人出場予定

22:30 男子ハンマー投 予選A組 22:35 男子400m 予選      2組 ウォルシュ・ジュリアン(富士通) 22:50 男子走高跳 予選A・B      A組 佐藤 凌(東日印刷)      B組 戸邉直人(JAL)         衛藤 昂(味の素AGF) 23:30 女子400mH 予選 0:00 男子ハンマー投 予選B組 0:15 男子3000mSC 予選 2:05 男子棒高跳 決勝 2:50 女子400m 準決勝 3:20 女子やり投 決勝 3:35 女子200m 準決勝 4:10 男子800m 決勝 4:40 男子200m 決勝 写真/SHOT

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.22

Onが三浦龍司をアスリート契約締結「新しい競技人生のスタート」本職初戦で世界陸上「内定決めたい」

スイスのスポーツブランド「On(オン)」は4月22日、男子3000m障害で五輪2大会連続入賞の三浦龍司(SUBARU)とアスリート契約締結を発表した。同日、国立競技場で会見を開いた。 勢いに乗るスポーツメーカーと日本のエ […]

NEWS 愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入

2025.04.22

愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入

愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]

NEWS 東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

2025.04.22

東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]

NEWS セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

2025.04.22

セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

日本陸連は4月22日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第7弾を発表した。 発表されたのは男子400m。日本勢は佐藤拳太郎(富士通)に加え、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(富士通 […]

NEWS M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

2025.04.22

M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

株式会社M&Aベストパートナーズは4月21日、東京都内で同社の陸上部「MABPマーヴェリック」のお披露目会を開いた。 チームは2023年12月に発足。プロランナーとして活動する青学大OBの神野大地をプレイングマネージャー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top