2021.11.03
レーン侵害のルール改定を解説するイラスト(世界陸連ホームページより引用)
世界陸連は11月1日、評議会の承認を経たルールの改訂について発表した。変更後のルールは同日より適用されている。
主な変更点として、レーン侵害が即時失格とならない例外2点が加えられた。(1)曲走路で、レーン内側のラインまたは縁石に一度触れた場合 、(2)レース中に自分のレーンを走行しない場合(オープンレーンなど)において、1歩が内側のラインや縁石を踏むまたは完全に踏み越えた場合。ただし、同一レースで2度の違反があれば失格となる。
レーン侵害のルールについては2018年のバーミンガム世界室内選手権で21の失格があったことなどから、同年より世界陸連技術委員会で議題に上がっていた。
そのほかに発表された変更点については以下の通り。
・フィールド競技の有効・無効試技判定のために使用する視覚的表示について、赤旗・白旗以外の使用の承認。
・400m以上の種目で赤血球生成促進剤を分析するサンプルを要求するなど、世界記録承認に必要なドーピング管理プロセスの詳細。
・男女の50km、35000m競歩、35km競歩の、世界記録種目のリストへの追加。男子は35000m競歩の世界記録承次第、30000m競歩の世界記録は削除される。
・室内での競技会における公認の要件の詳細。
・走幅跳・三段跳での踏切線の角度。
・投てき種目においてアスリートがサークルに入った後、トライアルを開始する前に取る必要のある「静止姿勢」の定義の追加。
以上。国内での適用については日本陸連からの発表を確認する必要がある。(翻訳は編集部による)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.29
青学大・若林宏樹の学生ラストランは2位!TBS感謝祭マラソン激走「箱根よりきつかった」
-
2025.03.29
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.03.25
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.29
青学大・若林宏樹の学生ラストランは2位!TBS感謝祭マラソン激走「箱根よりきつかった」
青学大の若林宏樹がTBSの「オールスター感謝祭2025春」に出演した。若林は番組恒例の赤坂ミニマラソンに出場して2位だった。 約5km、心臓破りの坂がランナーたちを苦しめる番組の人気企画。今年の箱根駅伝で5区区間新を出し […]
2025.03.29
女子やり投で16歳・嚴子怡が64m83 自身のU20世界記録を42cm塗り替え3度目の更新
3月28日に中国・成都で行われた投てきの招待競技会女子やり投で、16歳の嚴子怡が自身の持つU20世界記録を42cm更新する64m83を放った。 嚴は2008年5月生まれ。2023年に国際学校スポーツ連盟が主催するU15世 […]
2025.03.29
鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー
2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 男子5000mには4月から早大に進学する鈴木琉胤(八千代松陰高3千葉)が出場。高校歴 […]
2025.03.29
走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー
2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 日本からは22名が出場し、2種目で優勝。走高跳では男子が昨年のパリ五輪代表で22年世 […]
2025.03.29
編集部コラム「いつのまにか700号超え」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報