2021.11.01
◇福岡県高校駅伝(10月31日/福岡県嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コース)
福岡県高校駅伝が10月31日に行われ、コロナ禍の影響で2年ぶりに従来の嘉麻市嘉穂総合運動公園周辺コースで実施されたレースは、男子は自由ケ丘が、女子は北九州市立が制した。
最高気温が23度を記録し、日差しを浴びると汗ばむ陽気の中で行われ、男女とも優勝候補校に脱水症状による「ブレーキ」が起こる波乱があった。
女子(5区間21.0975km)は、昨年全国4位の北九州市立が1時間9分59秒で優勝し、2年連続11回目の都大路出場を決めた。今年も筑紫女学園との接戦が予想されたが、1区は北九州市立の野田真理那(2年)が先頭に躍り出てそのまま19分14秒で区間賞を獲得。一方、その野田と競り合っていた筑紫女学園の松本明莉(2年)はラスト1kmで脱水症状を起こして区間9位に。北九州市立と1分30秒の差でタスキをつないだ。その後、筑紫女学園は2~5区のすべてで区間賞を獲得して追い上げたが、約1分届かなかった。
男子は、自由ケ丘が2時間7分14秒で2年ぶり2回目の優勝。レースは、古豪・大牟田が終始レースを牽引し、1区・荒巻朋煕(3年)でトップに立って以降は区間を追うごとに追いかける自由ケ丘を引き離していた。第6中継所では51秒差まで広がっていたが、大牟田のアンカー・青木龍翔(2年)が給水後のラスト1kmで脱水になり、競技場に入った後の450mで逆転を許すまさかの展開。2位に福岡一が入り、大牟田も最後まで走りきって3位だった。
自由ケ丘の岸本隆雄監督は「内容的には完敗でした。都大路に出させていただくことはうれしいですが、複雑な心境です。全国では大牟田の分も、恥ずかしくない走りをしたい」と、アクシデントに見舞われたライバルに心を寄せていた。
文/田端慶子

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.21
2025.04.17
駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
-
2025.04.16
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.21
男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー
日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]
2025.04.21
38歳フレイザー・プライスがパリ五輪以来の競技会復帰! 100m10秒94wで「引退はまだ確定してない」
4月19日、ジャマイカ・キングストンで「ヴェロシティ・フェスト」が行われ、2008年、12年ロンドン五輪女子100m金メダリストのレジェンド・S.-A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)が昨年8月のパリ五輪以来のレースに […]
2025.04.21
Hondaにベナードが新加入!3月にハーフで59分58秒の自己新「駅伝やマラソンで戦える選手に」
Hondaは4月21日、2025年度体制にケニア人ランナーのランガット・ベナードが加入したと発表した。 二十歳のベナードは23年度まで小森コーポレーションに在籍。今年1月に10kmで27分11秒、3月にハーフマラソンで5 […]
2025.04.21
やり投・北口榛花がJOCシンボルアスリート新規認定!陸上競技を「もっと身近な存在に」栁田大輝もネクスト継続
日本オリンピック委員会(JOC)は4月21日、TEAM JAPANシンボルアスリートとネクストシンボルアスリートを発表し、女子やり投の北口榛花(JAL)が新たにシンボルアスリートに、男子短距離の栁田大輝(東洋大)が継続し […]
2025.04.21
パリ五輪女子100m金アルフレッド 200m今季初レースで21秒88! 男子110mHカニンガムが13秒09の今季世界最高 ライルズ400m45秒87
4月18日、19日の両日、米国・フロリダ州でトム・ジョーンズ記念が行われ、女子200mではパリ五輪100m金メダルのJ.アルフレッド(セントルシア)が21秒88(+0.2)の今季世界最高で優勝した。 アルフレッドは現在2 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)