HOME ニュース、国内

2021.10.15

鹿児島大崎町の室内競技会2022年2月13日に開催決定!前回同様、日本代表選手も出場予定
鹿児島大崎町の室内競技会2022年2月13日に開催決定!前回同様、日本代表選手も出場予定

大崎町陸上競技の聖地創り実行委員会事務局は、Japan Athlete Games in Osaki(2022JAG大崎大会)を2022年2月13日に開催すると発表した。

この大会は第1回目を今年2月に実施。コロナ禍により20年度に予定されていた鹿児島国体が23年に延期したことを受け、競技会の機会を作り、地元・鹿児島の中高生に夢を与えたいという思いから立ち上がった。会場は国内随一の陸上専用トレーニング施設「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」で、陸上競技のトレーニングに特化した日本初のスポーツ合宿拠点施設。室内で直線100mの日本陸連公認を取っている唯一のトラック、屋内競技場では走幅跳の砂場、棒高跳ピットも完備され、毎年多くのトップアスリートが合宿を行っている。

2021年大会は100m、110mハードル、走幅跳、棒高跳が行われ、山縣亮太(セイコー)や高山峻野(ゼンリン)、青木益未(七十七銀行)、江島雅紀(当時・日大、富士通)、十種競技の右代啓祐(国士舘クラブ)、地元出身の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)ら、錚々たる顔ぶれが出場してシーズンインした。

2022年大会は、室内で男女の60m、60mハードル、100m、走幅跳、棒高跳(男子のみ)に加え、新たに砲丸投、円盤投、ハンマー投という投てき3種目も加わった。なお、投てき種目もサークルは屋根付きのためこちらも天候に左右されずパフォーマンスを発揮できる。加えて、前回同様パラ種目も実施。招待競技者、一般競技者、パラ競技者を合わせ約250名の参加が見込まれ、日本代表クラスから鹿児島県内の中高生までが出場する予定となっている。なお、前回は無観客試合となったが、新型コロナウイルスの感染拡大状況によって「可能であれば有観客」とし、特産品の販売なども検討されている。

選手エントリーの開始は11月下旬にスタート。招待競技者や大会時のイベントは、随時大会公式HPで公開されていく。前回はトップアスリートが鹿児島に集結し、そこから東京五輪へとつながった。2022年大会はどんな盛り上がりを見せるだろうか。

広告の下にコンテンツが続きます
大崎町陸上競技の聖地創り実行委員会事務局は、Japan Athlete Games in Osaki(2022JAG大崎大会)を2022年2月13日に開催すると発表した。 この大会は第1回目を今年2月に実施。コロナ禍により20年度に予定されていた鹿児島国体が23年に延期したことを受け、競技会の機会を作り、地元・鹿児島の中高生に夢を与えたいという思いから立ち上がった。会場は国内随一の陸上専用トレーニング施設「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」で、陸上競技のトレーニングに特化した日本初のスポーツ合宿拠点施設。室内で直線100mの日本陸連公認を取っている唯一のトラック、屋内競技場では走幅跳の砂場、棒高跳ピットも完備され、毎年多くのトップアスリートが合宿を行っている。 2021年大会は100m、110mハードル、走幅跳、棒高跳が行われ、山縣亮太(セイコー)や高山峻野(ゼンリン)、青木益未(七十七銀行)、江島雅紀(当時・日大、富士通)、十種競技の右代啓祐(国士舘クラブ)、地元出身の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)ら、錚々たる顔ぶれが出場してシーズンインした。 2022年大会は、室内で男女の60m、60mハードル、100m、走幅跳、棒高跳(男子のみ)に加え、新たに砲丸投、円盤投、ハンマー投という投てき3種目も加わった。なお、投てき種目もサークルは屋根付きのためこちらも天候に左右されずパフォーマンスを発揮できる。加えて、前回同様パラ種目も実施。招待競技者、一般競技者、パラ競技者を合わせ約250名の参加が見込まれ、日本代表クラスから鹿児島県内の中高生までが出場する予定となっている。なお、前回は無観客試合となったが、新型コロナウイルスの感染拡大状況によって「可能であれば有観客」とし、特産品の販売なども検討されている。 選手エントリーの開始は11月下旬にスタート。招待競技者や大会時のイベントは、随時大会公式HPで公開されていく。前回はトップアスリートが鹿児島に集結し、そこから東京五輪へとつながった。2022年大会はどんな盛り上がりを見せるだろうか。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.02

三菱重工に学生駅伝で活躍した小林大晟、村上大樹が入社 6日に実業団デビュー戦

三菱重工は4月1日、小林大晟と村上大樹の2人が新入社員としてチームに加入したことを発表した。 小林は帝京大卒。長崎・鎮西学院高時代には全国高校駅伝で1区も務めた経歴を持つ。大学では4年時の全日本大学駅伝でアンカーを務め、 […]

NEWS U20世界選手権400mH入賞の森髙颯治朗、女子ハンマー投のエパサカ・テレサ、男子三段跳の梅野真生がKAGOTANIに入社!

2025.04.02

U20世界選手権400mH入賞の森髙颯治朗、女子ハンマー投のエパサカ・テレサ、男子三段跳の梅野真生がKAGOTANIに入社!

4月1日、鶏卵の生産・加工販売を手掛ける「籠谷」は、同社のKAGOTANI陸上部に森髙颯治朗、エパサカ・テレサ、梅野真生の3人が入社したことを発表した。 3人はいずれも籠谷が本社を置く兵庫県出身。森髙は報徳学園高から40 […]

NEWS YKKに大谷章紘、西田大智が入社 「チームに貢献する走りをしていきます」

2025.04.02

YKKに大谷章紘、西田大智が入社 「チームに貢献する走りをしていきます」

4月1日、YKKに大谷章紘(大東大卒)と西田大智(国士大卒)が新たに加入したことがチームから発表された。 大谷は水城高校時代に20年全国高校駅伝の3区などで全国大会経験。進学した大東大では全日本大学駅伝と箱根駅伝で2年時 […]

NEWS 埼玉医大グループ・男女駅伝部に分須尊紀、鶴元太、吉田詩央ら7人が加入

2025.04.02

埼玉医大グループ・男女駅伝部に分須尊紀、鶴元太、吉田詩央ら7人が加入

埼玉医大グループは4月1日、男子駅伝部、女子駅伝部の新加入する選手7名を発表した。 男子は4人の新人が入部。分須尊紀は群馬・東農大二高時代の全国高校陸上3000m障害で日本一に輝いた実績を持つ。日体大進学後も3000m障 […]

NEWS 中大卒のスプリンター・藤原寛人が大和ハウスに入社 「 社会人としても競技者としても共に大きく成長していきたい」

2025.04.02

中大卒のスプリンター・藤原寛人が大和ハウスに入社 「 社会人としても競技者としても共に大きく成長していきたい」

4月1日、短距離の藤原寛人が自身のSNSを更新。同日から大和ハウスに入社し、競技を続けることを明かした。 千葉県出身の藤原は、中学時代から世代のトップ選手として活躍。17年の熊本全中では100mで日本一に輝いている。東海 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top