東京五輪男子マラソン6位の大迫傑(Nike)が9月27日、法人「株式会社I(アイ)」を9月15日付で設立し、同法人の代表取締役に就任したことを発表した。
これまで、トラックやマラソンでさまざまな実績を残してきた大迫。その経験で得た知見を「たくさんの人たちに届けたい」と考えていたという。東京五輪でラストランを終え、この思いを持続可能なかたちで実行するために、法人を設立したとしている。社名のIは、「『私』。いまを生きる『あなた自身』」を示すという。
事業概要は主に育成、アスリートマネジメント、地域活性化の3つを掲げている。育成事業では未来のアスリートを育成する大学生対象プログラム「Sugar Elite」や、大迫自身の知見を子供たちに伝える「Sugar Elite KIDs」の開催。アスリートマネジメント事業については、通常のマネジメントに留まらず、大迫の目指すアスリートとしてのあり方の啓発・教育を含めたマネジメントを手掛けるという。地域活性化事業はランニング文化の醸成を通して、地域活性化のコンサルティング、アドバイス等を行う。
その他にも学校やビジネスの現場を対象として教育・研修事業や健康増進事業、メディア事業など、法人の理念を実現するために必要な事業を展開する予定だ。
これらの事業を、「『愛』と『ファーストの精神』を持って取り組む」というのが法人のミッション。そのために、過去の常識にとらわれない本質を見極める「『本質』ファースト」や、自分だけのオンリーワンの価値を見つける「『自分』ファースト」、地元で夢をかなえることを目指す「『地元』ファースト」、それぞれの挑戦の「はじめの一歩」を後押しする「ファーストステップ」を掲げる。
役員は代表取締役(社長)の大迫の他に、取締役には青学大時代に主務として2015年箱根駅伝総合初Vに貢献した高木聖也氏が就任。すでに法人のホームページも立ち上げている。
大迫から社名に込めた思いは次の通り。
「I」は、「私」。いまを生きる「あなた自身」を意味します。
現役中、「常識を超えている」と私の言動を受け取られることしばしばありましたが、私の中では「超常識」な行動をとること自体が目的ではありませんでした。自分の目標をどうやったら達成できるか。辿りつきたいゴールから逆算して、シンプルに最短距離で向かおうとしたことが、結果的にいろいろな受け止め方を生みました。
目標まで最短距離で走るために大切にしたことは、常に「自分を主語に」して、自分の頭で考えるということでした。例えば、指導者や先輩など、誰かが「こうだ」と言ったとしても、それまでの常識がそうだとしても、「自分を主語に」してシンプルに考え抜くと、違う答えが見つかりました。また、靴一足で世界各地を回りましたが、ケニアなどを訪れて感じたことは、モノこそ十分にはないかもしれないけれど、そこに暮らす人たちが幸せそうなのに対して、日本ではモノは溢れているけれど、幸福ではない人が多いということでした。
アスリートが人々を感動させるのは、余計なものを削ぎ落とし、ひたむきに努力しゴールに向かおうとしているからです。私の実体験から、モノや常識に左右されず、「自分を主語に」するだけで、幸福度が上がり、イキイキとした人生を送れるはずです。誤解して頂きたくないのは、自分の人生を豊かにすることは、自己中心的に生きることではありません。自分が幸せだからこそ、周りの人の幸せも大切にできるということです。
自分ファーストで世界を幸せにする。このことを多くの人たちに、愛をもってお伝えしたい。自分の人生の主人公になるお手伝いを通して、世界中に幸せをあふれさせたい。
そんな思いが、社名を「I」とした理由です。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.22
フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN」 いよいよ日本でも本格展開
-
2025.04.22
-
2025.04.22
-
2025.04.17
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
-
2025.04.16
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.22
駒大・大八木総監督の「Ggoat」が新チーム設立! 駒大OB中心に個人レースや駅伝出場へ 中高生の指導も開始
駒大総監督の大八木弘明氏が選手とともに世界を目指すアスリートプロジェクト「Ggoat Project」は4月21日、新たなチーム「Ggoat Running Team」を設立したと発表した。2月から活動を始めている。 新 […]
2025.04.22
フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN」 いよいよ日本でも本格展開
フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN」。2018年にその歴史が始まったが、瞬く間に世界中の話題を席巻した。2025年1月には千葉・幕張にもオフィシャルショップがオープンし、徐々に日本国内でもその名が知られるよ […]
2025.04.22
劇場長編アニメーション『ひゃくえむ。』 主演は松坂桃李さん&染谷将太さんに決定! 東京世界陸上開催中の9月19日から公開
人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞するなど、注目を集める漫画家の魚豊さんの連載デビュー作「ひゃくえむ。」。その劇場版アニメの9月19日に公開されることが決まった。 また、物語に登場する […]
2025.04.22
コリルが2時間4分45秒でメジャーマラソン連勝!女子はロケディが2時間17分22秒の大会新V/ボストンマラソン
第129回ボストン・マラソンは4月21日に米国の当地で行われ、男子はジョン・コリル(ケニア)が大会歴代3位の2時間4分45秒で優勝した。女子でシャロン・ロケディ(ケニア)が2時間17分22秒の大会新で制した。 最初の5k […]
2025.04.22
Onが三浦龍司をアスリート契約締結「新しい競技人生のスタート」本職初戦で世界陸上「内定決めたい」
スイスのスポーツブランド「On(オン)」は4月22日、男子3000m障害で五輪2大会連続入賞の三浦龍司(SUBARU)とアスリート契約締結を発表した。同日、国立競技場で会見を開いた。 勢いに乗るスポーツメーカーと日本のエ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)