HOME 特集

2021.09.20

日本ICクローズアップ/IH女王の山口真実が800m3位 実業団経て大学で再スタート、日本トップ目指す
日本ICクローズアップ/IH女王の山口真実が800m3位 実業団経て大学で再スタート、日本トップ目指す


◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目

第90回日本インカレ3日目に行われた女子800mの決勝に、2018年のインターハイチャンピオンの姿があった。山口真実は福岡・北九州市立高の3年時にインターハイ、国体を制すなど大活躍。国内では珍しい長身の中距離ランナーで、スピードもスタミナも備え、全国高校駅伝にも出場した(5区19位)。高校卒業後はパナソニックへ。実業団ランナーとして一歩を踏み出した。

ところが、ここ2年間はなかなか結果が出せなかった。「800mと1500mをやりつつ、長距離もできればと思っていたのですが、高校時代と違ってなかなか両立するのは難しかったです」。トップランナーが集う実業団の駅伝を戦うためには、中距離だけの練習では不十分。その結果、持ち味だったスピードは影を潜めていた。「もう一度大学に入って中距離の練習がしたい」。地元に戻り、九州共立大に入学した。

入学してすぐに出たトライアルでは2分20秒かかった。中距離が専門の山口恭平コーチの元でイチから作り直すと、6月の日本学生個人選手権で2分10秒21をマークして優勝。ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会では4年ぶりの自己新となる2分05秒71と飛躍した。

迎えた日本インカレでは塩見綾乃(立命大)、山口光(順大)に次ぎ2分07秒55で3位。久しぶりの大舞台で楽しそうに走る姿が印象的だった。

「中距離ブロックは女子が私一人なので男子と一緒に練習しています。明るい雰囲気で、みんなが陸上を楽しんでいます」。高校、実業団と女子駅伝の強豪チームに所属していただけに、九州共立大の雰囲気や男子と一緒に走ることが新鮮だったようだ。今年の結果は、「自分の力というよりは環境のお陰」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

もちろん、実業団を経験したからこそ感じた部分も大きい。「陸上が仕事としてみんなが覚悟を持っていましたし、練習以外の時間に何をするかで結果が変わってくるのが実業団。受け身ではなく自律しないと強くなれないということを学びました」。新たなチャレンジをパナソニック関係者など「今もすごく応援してくださっています」と感謝している。

大学ではスポーツ学部に在籍し、「メンタル面やバイオメカニクスなどの視点を競技に生かしていきたいです」と山口。初インカレの結果には「悔しいですが、ここからがスタートです」。目指すのは「中距離で日本のトップになる」。再スタートを切った元インターハイ女王。その挑戦はまだ始まったばかりだ。

◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目 第90回日本インカレ3日目に行われた女子800mの決勝に、2018年のインターハイチャンピオンの姿があった。山口真実は福岡・北九州市立高の3年時にインターハイ、国体を制すなど大活躍。国内では珍しい長身の中距離ランナーで、スピードもスタミナも備え、全国高校駅伝にも出場した(5区19位)。高校卒業後はパナソニックへ。実業団ランナーとして一歩を踏み出した。 ところが、ここ2年間はなかなか結果が出せなかった。「800mと1500mをやりつつ、長距離もできればと思っていたのですが、高校時代と違ってなかなか両立するのは難しかったです」。トップランナーが集う実業団の駅伝を戦うためには、中距離だけの練習では不十分。その結果、持ち味だったスピードは影を潜めていた。「もう一度大学に入って中距離の練習がしたい」。地元に戻り、九州共立大に入学した。 入学してすぐに出たトライアルでは2分20秒かかった。中距離が専門の山口恭平コーチの元でイチから作り直すと、6月の日本学生個人選手権で2分10秒21をマークして優勝。ホクレン・ディスタンスチャレンジ千歳大会では4年ぶりの自己新となる2分05秒71と飛躍した。 迎えた日本インカレでは塩見綾乃(立命大)、山口光(順大)に次ぎ2分07秒55で3位。久しぶりの大舞台で楽しそうに走る姿が印象的だった。 「中距離ブロックは女子が私一人なので男子と一緒に練習しています。明るい雰囲気で、みんなが陸上を楽しんでいます」。高校、実業団と女子駅伝の強豪チームに所属していただけに、九州共立大の雰囲気や男子と一緒に走ることが新鮮だったようだ。今年の結果は、「自分の力というよりは環境のお陰」と言う。 もちろん、実業団を経験したからこそ感じた部分も大きい。「陸上が仕事としてみんなが覚悟を持っていましたし、練習以外の時間に何をするかで結果が変わってくるのが実業団。受け身ではなく自律しないと強くなれないということを学びました」。新たなチャレンジをパナソニック関係者など「今もすごく応援してくださっています」と感謝している。 大学ではスポーツ学部に在籍し、「メンタル面やバイオメカニクスなどの視点を競技に生かしていきたいです」と山口。初インカレの結果には「悔しいですが、ここからがスタートです」。目指すのは「中距離で日本のトップになる」。再スタートを切った元インターハイ女王。その挑戦はまだ始まったばかりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.03

Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]

NEWS 陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025.04.03

陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

4月4日から6日の3日間、ジャマイカ・キングストンで「グランドスラム・トラック」の第1戦が行われる。 「グランドスラム・トラック」は男子400m前世界記録保持者のマイケル・ジョンソン氏が24年に構想を明かして企画がスター […]

NEWS 【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

2025.04.03

【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

3月31日、大阪府堺市の金岡公園陸上競技場で、大阪府中体連強化部記録会が行われ、男子800mで中学1年生の林達郎(淀川中)が1分58秒19をマークした。従来の中1最高記録は3月20日に西野蒼太(相模原旭・神奈川)が出した […]

NEWS セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

2025.04.03

セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

日本陸連は4月3日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の男女やり投に出場する選手を発表した。 女子ではブダペスト世界選手権、パリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が凱旋出場。前回大会で […]

NEWS 順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

2025.04.03

順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

順天堂大学スポーツ健康科学部(和氣秀文学部長)と千葉・船橋市立船橋高校(近藤義行校長)は3月25日、高大連携に関する協定を締結した。 主な連携内容は次の3点。 ①教育に関する情報交換および教員・学生・生徒の交流 ②順大教 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top