HOME 国内、大学

2021.09.20

400mH五輪代表対決は早大・山内が黒川抑え悲願の頂点!早大は男女6人決勝進出/日本IC
400mH五輪代表対決は早大・山内が黒川抑え悲願の頂点!早大は男女6人決勝進出/日本IC


◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目

第90回日本インカレ3日目に行われた男子400mハードル決勝で東京五輪代表が激突した。

今夏の東京五輪に出場した法大2年の黒川和樹と、早大4年の山内大夢。今季はことあるごとに激突してきたが、日本選手権を制した黒川が常にリードしてきた。だが、東京五輪では山内が準決勝に進出した一方、黒川は自分の走りができず予選敗退。そんな中で迎えた日本インカレだった。

決勝では黒川が積極的な走りを取り戻し、13歩でグイグイと前半から突っ込む。後半が得意な山内がじりじりと追い上げていく。ラストの直線に入ると山内の勢いが黒川を上回る。最後の1台で並び、内側の山内がかわした。49秒28で万感のフィニッシュ。ついに背中を見続けた黒川を抑え、4年目で悲願の頂点に立った。

「黒川にはずっと負けていたのでマークしていました。最後は気持ちで押し切りました」。福島・会津高3年時のインターハイで2位。以降はケガに泣き、本領を発揮し始めた咲くシーズンは日本インカレ4位、日本選手権5位と、「日本一」にあと一歩届かなかった。飛躍の年となった今年も、静岡国際で3位、五輪参加標準記録を突破したREADY STEADY TOKYOと関東インカレでも黒川に敗れて2位。最後のインカレで悲願の日本一となり、トラックにうずくまって感極まった。

準決勝に進んだ五輪は「終わってみると悔しい思いだけ。もっと世界で勝負したい」と強く思ったという。「今後も黒川と日本の400mハードルを牽引していきたいです」と最高のライバルとともにさらなる高みを目指す。

広告の下にコンテンツが続きます

山内が引っ張ってきた早大のヨンパー陣は今大会でも躍動。決勝には田中天智龍(6位)と後藤颯汰(失格)の3人で決勝へ。さらに、女子も川村優佳が優勝し、関本萌香が2位に入ってワンツー。村上夏美(8位)と3人が入賞を果たし、男女全員が決勝進出の快挙を果たした。

◇黒川「来年までに修正したい」
山内に敗れた黒川は「最後に勝つのは山内さんのように意思が強い人」と称える。五輪後は疲れも出て、「自分の走りを見失いました」。予選でもチグハグなレースを見せるなど不安も大きかった。それでも決勝では持ち前の前半からの加速で復調の気配を見せた黒川。「後半が課題。来年までに修正して日本記録を出します」と、きっかけをつかんだ様子だった。

◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目 第90回日本インカレ3日目に行われた男子400mハードル決勝で東京五輪代表が激突した。 今夏の東京五輪に出場した法大2年の黒川和樹と、早大4年の山内大夢。今季はことあるごとに激突してきたが、日本選手権を制した黒川が常にリードしてきた。だが、東京五輪では山内が準決勝に進出した一方、黒川は自分の走りができず予選敗退。そんな中で迎えた日本インカレだった。 決勝では黒川が積極的な走りを取り戻し、13歩でグイグイと前半から突っ込む。後半が得意な山内がじりじりと追い上げていく。ラストの直線に入ると山内の勢いが黒川を上回る。最後の1台で並び、内側の山内がかわした。49秒28で万感のフィニッシュ。ついに背中を見続けた黒川を抑え、4年目で悲願の頂点に立った。 「黒川にはずっと負けていたのでマークしていました。最後は気持ちで押し切りました」。福島・会津高3年時のインターハイで2位。以降はケガに泣き、本領を発揮し始めた咲くシーズンは日本インカレ4位、日本選手権5位と、「日本一」にあと一歩届かなかった。飛躍の年となった今年も、静岡国際で3位、五輪参加標準記録を突破したREADY STEADY TOKYOと関東インカレでも黒川に敗れて2位。最後のインカレで悲願の日本一となり、トラックにうずくまって感極まった。 準決勝に進んだ五輪は「終わってみると悔しい思いだけ。もっと世界で勝負したい」と強く思ったという。「今後も黒川と日本の400mハードルを牽引していきたいです」と最高のライバルとともにさらなる高みを目指す。 山内が引っ張ってきた早大のヨンパー陣は今大会でも躍動。決勝には田中天智龍(6位)と後藤颯汰(失格)の3人で決勝へ。さらに、女子も川村優佳が優勝し、関本萌香が2位に入ってワンツー。村上夏美(8位)と3人が入賞を果たし、男女全員が決勝進出の快挙を果たした。 ◇黒川「来年までに修正したい」 山内に敗れた黒川は「最後に勝つのは山内さんのように意思が強い人」と称える。五輪後は疲れも出て、「自分の走りを見失いました」。予選でもチグハグなレースを見せるなど不安も大きかった。それでも決勝では持ち前の前半からの加速で復調の気配を見せた黒川。「後半が課題。来年までに修正して日本記録を出します」と、きっかけをつかんだ様子だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.04

拓大監督に治郎丸健一コーチが就任 新指揮官で5年ぶり箱根本戦狙う 前任の井上浩氏は2年で退任

拓大は4月1日付で陸上競技部(男子)監督にこれまでコーチを務めていた治郎丸健一氏が就任したと発表した。前監督の井上浩氏は3月31日付で退任した。 治郎丸監督は鳥取・由良育英(現・鳥取中央育英高)、駒大出身。卒業後は大分東 […]

NEWS 女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

2025.04.04

女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

女子400mハードルの元世界記録保持者ダリラ・ムハンマド(米国)が、今季限りで引退する意向であることがわかった。4月4日に開幕を迎える「グランドスラム・トラック」の会見で自身が明らかにした。 ムハンマドは35歳。ジャマイ […]

NEWS 摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ

2025.04.04

摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ

4月4日、第102回関西学生対校選手権(関西インカレ)の男子ハーフマラソンがヤンマーフィールド長居付設長距離走路で行われ、男子1部は藤田剛史(摂南大)が1時間4分57秒で優勝を飾った。 レースは10kmを31分08秒で通 […]

NEWS Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

2025.04.03

Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]

NEWS 陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025.04.03

陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

4月4日から6日の3日間、ジャマイカ・キングストンで「グランドスラム・トラック」の第1戦が行われる。 「グランドスラム・トラック」は男子400m前世界記録保持者のマイケル・ジョンソン氏が24年に構想を明かして企画がスター […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top