HOME 国内、大学

2021.09.20

400mH五輪代表対決は早大・山内が黒川抑え悲願の頂点!早大は男女6人決勝進出/日本IC
400mH五輪代表対決は早大・山内が黒川抑え悲願の頂点!早大は男女6人決勝進出/日本IC


◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目

第90回日本インカレ3日目に行われた男子400mハードル決勝で東京五輪代表が激突した。

今夏の東京五輪に出場した法大2年の黒川和樹と、早大4年の山内大夢。今季はことあるごとに激突してきたが、日本選手権を制した黒川が常にリードしてきた。だが、東京五輪では山内が準決勝に進出した一方、黒川は自分の走りができず予選敗退。そんな中で迎えた日本インカレだった。

決勝では黒川が積極的な走りを取り戻し、13歩でグイグイと前半から突っ込む。後半が得意な山内がじりじりと追い上げていく。ラストの直線に入ると山内の勢いが黒川を上回る。最後の1台で並び、内側の山内がかわした。49秒28で万感のフィニッシュ。ついに背中を見続けた黒川を抑え、4年目で悲願の頂点に立った。

「黒川にはずっと負けていたのでマークしていました。最後は気持ちで押し切りました」。福島・会津高3年時のインターハイで2位。以降はケガに泣き、本領を発揮し始めた咲くシーズンは日本インカレ4位、日本選手権5位と、「日本一」にあと一歩届かなかった。飛躍の年となった今年も、静岡国際で3位、五輪参加標準記録を突破したREADY STEADY TOKYOと関東インカレでも黒川に敗れて2位。最後のインカレで悲願の日本一となり、トラックにうずくまって感極まった。

準決勝に進んだ五輪は「終わってみると悔しい思いだけ。もっと世界で勝負したい」と強く思ったという。「今後も黒川と日本の400mハードルを牽引していきたいです」と最高のライバルとともにさらなる高みを目指す。

広告の下にコンテンツが続きます

山内が引っ張ってきた早大のヨンパー陣は今大会でも躍動。決勝には田中天智龍(6位)と後藤颯汰(失格)の3人で決勝へ。さらに、女子も川村優佳が優勝し、関本萌香が2位に入ってワンツー。村上夏美(8位)と3人が入賞を果たし、男女全員が決勝進出の快挙を果たした。

◇黒川「来年までに修正したい」
山内に敗れた黒川は「最後に勝つのは山内さんのように意思が強い人」と称える。五輪後は疲れも出て、「自分の走りを見失いました」。予選でもチグハグなレースを見せるなど不安も大きかった。それでも決勝では持ち前の前半からの加速で復調の気配を見せた黒川。「後半が課題。来年までに修正して日本記録を出します」と、きっかけをつかんだ様子だった。

◇日本インカレ(9月17~19日/埼玉・熊谷スポーツ公園)3日目 第90回日本インカレ3日目に行われた男子400mハードル決勝で東京五輪代表が激突した。 今夏の東京五輪に出場した法大2年の黒川和樹と、早大4年の山内大夢。今季はことあるごとに激突してきたが、日本選手権を制した黒川が常にリードしてきた。だが、東京五輪では山内が準決勝に進出した一方、黒川は自分の走りができず予選敗退。そんな中で迎えた日本インカレだった。 決勝では黒川が積極的な走りを取り戻し、13歩でグイグイと前半から突っ込む。後半が得意な山内がじりじりと追い上げていく。ラストの直線に入ると山内の勢いが黒川を上回る。最後の1台で並び、内側の山内がかわした。49秒28で万感のフィニッシュ。ついに背中を見続けた黒川を抑え、4年目で悲願の頂点に立った。 「黒川にはずっと負けていたのでマークしていました。最後は気持ちで押し切りました」。福島・会津高3年時のインターハイで2位。以降はケガに泣き、本領を発揮し始めた咲くシーズンは日本インカレ4位、日本選手権5位と、「日本一」にあと一歩届かなかった。飛躍の年となった今年も、静岡国際で3位、五輪参加標準記録を突破したREADY STEADY TOKYOと関東インカレでも黒川に敗れて2位。最後のインカレで悲願の日本一となり、トラックにうずくまって感極まった。 準決勝に進んだ五輪は「終わってみると悔しい思いだけ。もっと世界で勝負したい」と強く思ったという。「今後も黒川と日本の400mハードルを牽引していきたいです」と最高のライバルとともにさらなる高みを目指す。 山内が引っ張ってきた早大のヨンパー陣は今大会でも躍動。決勝には田中天智龍(6位)と後藤颯汰(失格)の3人で決勝へ。さらに、女子も川村優佳が優勝し、関本萌香が2位に入ってワンツー。村上夏美(8位)と3人が入賞を果たし、男女全員が決勝進出の快挙を果たした。 ◇黒川「来年までに修正したい」 山内に敗れた黒川は「最後に勝つのは山内さんのように意思が強い人」と称える。五輪後は疲れも出て、「自分の走りを見失いました」。予選でもチグハグなレースを見せるなど不安も大きかった。それでも決勝では持ち前の前半からの加速で復調の気配を見せた黒川。「後半が課題。来年までに修正して日本記録を出します」と、きっかけをつかんだ様子だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.24

箱根駅伝予選会10月18日開催に決定! スタート時間前倒し、参加標準記録にハーフの資格も追加

関東学生陸上競技連盟は4月24日、第102回箱根駅伝予選会を10月18日に開催すると発表した。当初の事業計画では、開催日が未定となっていたが、例年と同時期の実施となる。 予選会は東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスター […]

NEWS 日本陸連の主催30mダッシュイベント 五輪メダリストの朝原宣治さん、塚原直貴さんら参加

2025.04.24

日本陸連の主催30mダッシュイベント 五輪メダリストの朝原宣治さん、塚原直貴さんら参加

日本陸連が5月11日に東京駅前・行幸通りで行う「SPEED STAR 30m Dash Challenge」のイベントスケジュールとゲストを発表した。参加ゲストには、2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダルメンバ […]

NEWS 関東学院大学陸上競技部がKIPRUNとパートナーシップ契約を締結! 2004年以来の箱根駅伝出場を目指す

2025.04.24

関東学院大学陸上競技部がKIPRUNとパートナーシップ契約を締結! 2004年以来の箱根駅伝出場を目指す

デカトロン ディストリビューション ジャポンは4月24日、フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN(キプラン)」と関東学院大学陸上競技部とのパートナーシップを締結したことを発表した。 関東学院大学陸上競技部は19 […]

NEWS 英国代表チーム 東京世界陸上事前合宿を宮崎市で実施することが決定

2025.04.24

英国代表チーム 東京世界陸上事前合宿を宮崎市で実施することが決定

今年9月の東京世界選手権に臨む英国代表チームが、事前合宿を宮崎市で行うことが決まった。4月23日、英国陸連の関係者が来日して県庁を訪れ調印式が執り行われた。 事前合宿地は宮崎市の「アミノバイタルトレーニングセンター」と「 […]

NEWS 世界陸上マラソン代表・小林香菜がアシックスとアドバイザリースタッフ契約「良き相棒、大変うれしく思う」

2025.04.24

世界陸上マラソン代表・小林香菜がアシックスとアドバイザリースタッフ契約「良き相棒、大変うれしく思う」

アシックスジャパンは4月24日、9月の東京世界選手権女子マラソン代表に内定している小林香菜(大塚製薬)とアドバイザリースタッフ契約を締結したと発表した。 主な契約内容は、シューズやアパレルをはじめとするアシックス用品の使 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top