2021.08.21
◇茨城全中(8月18日~20日/茨城・笠松) 最終日
今大会2つ目となる大会新記録は、男子1500mの川口峻太朗(京山3岡山)によってもたらされた。従来の記録は、中学記録(3分49秒72)保持者でもある石田洸介(浅川・福岡/現・東洋大)が2017年に打ち立てた3分54秒34。6月の岡山県選手権で中学歴代2位となる3分52秒68をマークしていた川口には、大会記録はもちろん、中学記録更新の期待も膨らんでいた。
ただ、川口自身は記録を狙いつつも、まずは「落ち着いて勝つことが目標だった」という。川口が気に掛けていたのは、3分59秒67の自己記録を持ち、前日の予選を全体のトップタイムで通過した生天目温(金砂郷3茨城)の存在。「予選1位で3分台も持っていたので勝負になるだろう」と警戒するとともに、「(1周)62から63秒で刻んで、ラスト1周で飛ばせたら勝てる」と、勝つための戦略もしっかりと練っていた。
レースは、「先頭が1周目を良い感じに入ってくれた」と振り返ったように、400mを1分03秒で通過。川口にとって理想的な展開で始まった。2周目でトップに立った川口は、後続との差をぐんぐん広げながら、800mを2分06秒、1200mを3分09秒と、まるで精密機械のような正確さでペースを刻んだ。この時点で2位を走っていた生天目とは30mほどの差がついており、優勝をほぼ手中に収めると、ラスト300mで「この間の400mは63秒」というアナウンスを耳にし、「(大会新に)まだ間に合うと思ってめちゃくちゃ上げました」とさらにギアを切り替えた。
レース後半は独走態勢を築き、フィニッシュタイムは3分53秒94。「今季はラストを上げる試合が多く、自分はラストには自信があったので、今回も最後をしっかり良い感じで走れたので大満足。狙っていた優勝を獲れたし、タイムも一緒についてきてうれしいです」。
昨年は2年生ながら全国中学陸上800mで2位。今季も1分56秒07で走るなど、川口は800mでも全国トップレベルの力があった。しかし、「800mは去年(全国大会に)出た」ので、今季は1500mをメインに取り組み、「両方とも好きですが、今は1500mの方が好きです」と、1500mの魅力に引き込まれつつあるようだ。
秋シーズンでは、駅伝での戦いが待っている。「トラックレースに出る機会は少なくなると思いますが、出る時は記録を狙って、できれば日本中学記録を目指したい。でも、それ以上に、駅伝に向けて自分の自信になるレースができたらと思っています」と川口。中学から陸上を始めて、わずか2年半で日本一に上り詰めたものの、その成長曲線はこれからもしばらくは急角度の右肩上がりを描いていきそうだ。
◇3日目の優勝者
男子100m
年綱晃広(塩瀬3兵庫) 11秒05(-1.3)
男子110mH
橋本 悠(三尻3埼玉) 14秒13(-2.8)
男子1500m
川口峻太朗(京山3岡山) 3分53秒94=大会新
男子4×100mR
伊東南(静岡) 42秒94
男子走幅跳
上河内理来(府中八3東京) 7m11(+3.0)
男子砲丸投
永江翔太朗(大成3和歌山) 15m40
女子100m
ロス瑚花アディア(駒沢3東京)12秒17(-3.1)
女子1500m
川西みち(永犬丸3福岡) 4分27秒30
女子100mH
谷中天架(八屋3福岡) 13秒83(-1.9)
女子4×100mR
咲くやこの花(大阪) 47秒81
文/小野哲史
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
2025.04.18
やり投・ディーン元気が兵庫リレーカーニバルを欠場 1500mドルーリー朱瑛里らも
-
2025.04.17
-
2025.04.17
-
2025.04.17
-
2025.04.17
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]
2025.04.18
やり投・ディーン元気が兵庫リレーカーニバルを欠場 1500mドルーリー朱瑛里らも
日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルの主催者は、男子やり投のディーン元気(ミズノ)が欠場すると発表した。ディーンは昨年のパリで、12年ロンドン以来となる五輪出場を果たし、ダイヤモンドリーグでのファイナルに進むなど […]
2025.04.18
ダイヤモンドリーグ柯橋のエントリー発表!女王・北口榛花が中国で今季初戦!5000mに佐藤圭汰が初参戦
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第2戦の上海・柯橋(中国)のエントリー選手が発表された。 女子やり投には昨年のパリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が登録。連覇が懸かる東京世界選手権に向けて、これが今シーズン初戦 […]
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国) 10秒39 銅 古綽峰( […]
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)