2021.07.20
学校法人滋慶学園東京スポーツ・レクリエーション専門学校(略称:TSR、東京都江戸川区)は、4月にオープンした「アローズスポーツラボ東京スポーツ・レクリエーション専門学校(TSR)」での測定・分析を初回無料で受け付けている。
アローズスポーツラボTSRは株式会社日本スポーツ科学(本社:静岡県浜松市)と提携し、スポーツ科学を学んだ学生による基礎体力の測定・分析が受けられる施設。スポーツ科学に基づき、基礎体力を「測定→分析→評価」することで、競技力や健康の質の向上をサポートする。
アローズスポーツラボではスポーツに必要な5つの基礎能力「視力・筋力・持久力・瞬発力・跳躍力」を数値化し、その結果をもとに一人ひとりに合わせた最適なトレーニングメニューを提案。アローズスポーツラボTSRは現在「スポーツ科学実習室」として授業で使用されているが、その最新の設備を一般にも開放し、スポーツを始めた小学生から部活動に励む中高生や大学生、トップアスリートまで幅広く利用してもらう考えだ。
スポーツ科学に基づく身体能力の測定・分析、テクノロジーを駆使したトレーニングは、今や海外のプロチームでは当たり前になりつつあるが、日本では最新の機器を使用できるのは一部のトップアスリートに限られている。アローズスポーツラボTSRでは誰でも最新の機器で基礎体力を測定し、フィードバックを受けることが可能だ。部活動生はもちろん、市民ランナーや趣味でスポーツをされている方の体験も歓迎しており、個々の運動能力の傾向や課題を数値で確認すればパフォーマンスアップにも役立てられるだろう。
無料体験は電話(0120-61-9090)かメール(info@tsr.ac.jp)にて用途、人数、体験日を相談。2回目以降は一般が1人2,000円、法人は10人で10,000円、団体が20人20,000円となる。
<関連リンク>
スポーツトレーナースペシャリスト科(東京スポーツ・レクリエーション専門学校)
東京スポーツ・レクリエーション専門学校(公式サイト)
<関連記事>
日本初!! スポーツトレーナーの専門学校に最新のスポーツ科学研究所を導入 「アローズスポーツラボ」が推進するスポーツ科学の普及と目指す未来像/PR
「アローズラボ」が東京スポーツ・レクリエーション専門学校内にオープン 4年制課程で高度専門士のトレーナーを養成/PR

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.03
陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦
2025.04.03
【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.04.02
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.03
Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!
スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]
2025.04.03
陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦
4月4日から6日の3日間、ジャマイカ・キングストンで「グランドスラム・トラック」の第1戦が行われる。 「グランドスラム・トラック」は男子400m前世界記録保持者のマイケル・ジョンソン氏が24年に構想を明かして企画がスター […]
2025.04.03
【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台
3月31日、大阪府堺市の金岡公園陸上競技場で、大阪府中体連強化部記録会が行われ、男子800mで中学1年生の林達郎(淀川中)が1分58秒19をマークした。従来の中1最高記録は3月20日に西野蒼太(相模原旭・神奈川)が出した […]
2025.04.03
順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など
順天堂大学スポーツ健康科学部(和氣秀文学部長)と千葉・船橋市立船橋高校(近藤義行校長)は3月25日、高大連携に関する協定を締結した。 主な連携内容は次の3点。 ①教育に関する情報交換および教員・学生・生徒の交流 ②順大教 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報