長野県は7月16日、老朽化に伴う建て替えを進めている松本市の松本平広域公園(信州スカイパーク)陸上競技場の基本設計を公表した。既存の競技場を建て替えて、陸上競技に特化した競技場を整備するとしている。
同競技場は1977年に、翌年開催された長野国体に合わせて建設された。同県唯一の日本陸連第一種公認競技場であり、県内外のさまざまな競技会の他、近年では2016年に全日本中学校選手権(全中)が行われている。
完成から40年以上が経過し、施設の老朽化が進み、バリアフリー対応も不十分な状況だった。また、松本空港に隣接することから、建物の高さに制限があるため、第1種公認基本仕様を完全には満たしておらず、競技面や運営面などから改善を求める声があったという。
2028年に50年ぶりとなる国民スポーツ大会(現・国体)や全国障害者スポーツ大会の開閉会式や陸上競技の会場を予定していることから、長野県では整備事業に着手。昨年度から基本設計を始め、陸上競技団体や障害者団体、アスリートらから意見を集めて検討を進めてきた。
基本設計によると、現在のメイン競技場を取り壊し、建て替えるかたちとなる。それによって、北側にあったメインスタンドは西側に、東西に延びていた直走路は、ほぼ南北方向となる。また、走幅跳と三段跳のピットをメインスタンド側のインフィールドに設置。アウトフィールドにピットが無いため、トラックと客席が近づき、臨場感が高まる。
バックスタンド側には棒高跳も可能なピットを2つ用意。長時間の試技に対応するため、バックスタンド下をダッグアウトにも活用する。サイドスタンドも含め、各種目に適したかたちに建設するという。このほか、雨天走路も設置。課題だったバリアフリー化もエレベーター等の設置で対応可能だ。
観客席数は約15000席と既存の20500席から減る一方で、メインスタンドの屋根は拡大。屋根に覆われる部分は約500席から約7000席分と大幅に増える。総事業費は約130億円と見込んでいる。
県では「すぐ脇にはサッカー用の球技場もある。(松本平陸上競技場を)必ずしもサッカーをしなくてもいいのではないかということで提案した。お客さんが陸上競技を楽しめて、選手のパフォーマンスを最大限引き出すことが大切」としている。
来年度に既存の競技場の取り壊し作業に入り、25年度の完成を目指している。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.01
埼玉医科大G・伊東明日香が退部 プリンセス駅伝に3年連続で出走
2025.04.01
ユニクロが新体制発表! 監督に長谷川重夫氏 青学大OB神林勇太氏がディレクター就任
-
2025.04.01
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.26
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.01
埼玉医科大G・伊東明日香が退部 プリンセス駅伝に3年連続で出走
埼玉医科大グループは3月31日、伊東明日香が退部・退職することを公式SNSで発表した。 伊東は東京・順天高時代から全国高校駅伝に出場し、東洋大に進学後も全日本女子大学駅伝や富士山女子駅伝などの全国大会で成績を残してきた。 […]
2025.04.01
ユニクロが新体制発表! 監督に長谷川重夫氏 青学大OB神林勇太氏がディレクター就任
4月1日、ユニクロは新体制を発表し、新しい監督としてヘッドコーチを務めていた長谷川重夫氏が昇格、神林勇太氏がディレクターに就任したことが明らかになった。 長谷川氏は兵庫県出身。現役時代は西脇工高、国士大で長距離に取り組ん […]
2025.04.01
トヨタ自動車に東洋大から小林亮太が入部 4年時に関東インカレ1万m7位「勇気と元気を与えられる選手に」
トヨタ自動車は4月1日、陸上長距離部に東洋大を卒業した小林亮太が入部したと発表した。 小林は愛知県出身。豊川高時代は3年連続で全国高校駅伝に出場している。東洋大では箱根駅伝で3区に2年連続で出走しており、2年時は区間9位 […]
2025.04.01
積水化学に日体大エース・山﨑りさが加入!「今年は5000m15分20秒台とクイーンズ駅伝優勝が目標」
積水化学女子陸上競技部は4月1日、日体大卒の山﨑りさが新加入したことを発表した。 山﨑は千葉・成田高時代から全国トップランナーとして活躍。高2のインターハイでは1500mで4位に入賞し、全国高校駅伝には3年連続で出走した […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報