HOME 特集

2019.07.26

インタビュー/橋岡優輝「楽しみながらいろいろな競技を」
インタビュー/橋岡優輝「楽しみながらいろいろな競技を」

ユニバーシアード走幅跳で金メダルを獲得した橋岡優輝

[Web特別インタビュー]

走幅跳・橋岡優輝

中高校生へのメッセージ

「楽しみながらいろいろな競技を」

ユニバーシアード走幅跳で金メダルを獲得した橋岡優輝

まもなく始まる沖縄インターハイ、そして大阪全中。大舞台を控える選手たち、そして惜しくも出場を逃した選手たちに向けて、〝先輩〟からのメッセージをWEB限定でお届け。走幅跳でユニバーシアード金メダルを獲得した橋岡優輝選手(日大)に、中高生時代の思い出や、大切にしてほしいことを聞きました。

広告の下にコンテンツが続きます

楽しみながら取り組んだ中学時代

――ユニバーシアード優勝、おめでとうございます。昨年のU20世界選手権、今年のアジア選手権に続いての国際大会タイトル。率直な感想を教えてください。
橋岡 ありがとうございます。8mジャンパーがたくさんいたので、楽しみでしたが「気が抜けないぞ」と思って臨みました。ただ、やるべきことはどんな大会でも同じなので、ポイントをしっかり抑えて跳ぶことができました。優勝できたのは自信になります。

――橋岡選手が走幅跳を始めたのは高校生から。中学時代は四種競技や走高跳に取り組んでいました。全中の思い出はありますか?
橋岡 中学時代は、部活動の〝いち部員〟として、本当にただ楽しく競技をしていました。四種競技で全中3番になることができましたが、その時は純粋にうれしかったのを覚えています。「陸上競技ってこんなに楽しいんだ」と思いました。振り返ると、全中が〝部員〟から〝競技者〟への第一歩だった気がします。全中をきっかけに、もっと陸上を追究したい、と思うようになりました。

――高校生の時はどんな競技生活でしたか。
橋岡 高2で初めてインターハイに出場して、その時は「どれだけ通用するのか」という楽しさでいっぱいでした。決勝で7m44をパッと跳べて4位になれて自信を得ました。逆に、3年生になると、楽しみながらというのは変わりませんが、少ししんどい部分も多くなりました。U20世界選手権でボロ負けして(決勝:7m31で10位)、ヘコんで帰国してすぐにインターハイでしたから。リレーもあったので、体力的にもこたえました。それでも、優勝も懸かっていましたし、勝つという気持ちを持って臨んで優勝できましたし、その後も目標だった高校3冠ができたのはうれしかったです。

橋岡にとっては日本選手権も世界大会もインカレも、もちろんインターハイも、「1つの大会」と位置づけているという

勝敗にこだわらりすぎず、自分の目標を

――中学、高校時代に大切だと思うことは何でしょう。
橋岡 中学生には、とにかく陸上を楽しんでほしいです。勝敗や記録ばかりにこだわるのではなく、純粋に楽しむことが大切だと思います。あと、僕は四種競技や走高跳、ハードルをしていましたが、高校に入った後に感じたのは、そういったいろいろな動きをしていたことが生きるということです。もちろん、中学時代は「将来のために」と思ってはいませんでしたが……。高校に入ってからも、1年目は走高跳や110mハードル、100mなどの試合に出ていました。あまり早く絞るのではなく、いろいろな競技に挑戦してほしいですね。

――まもなくインターハイが始まります。
橋岡 もちろん、高校生にとってはとても大きな目標ですし、僕も目標にしていました。でも、インターハイがすべてではありません。僕自身、U20世界選手権を経験した後でしたので、「インターハイで勝っても世界にはもっとすごい選手がいる」という考えでした。また、前年には同級生で友達の(サニブラウン・アブデル・)ハキームが世界ユース選手権(U18)を勝っていたこともあり、〝世界〟というのを意識していました。選手によって目標はそれぞれですが、あくまでインターハイは1つのきっかけ、通過点。勝っても負けても、インターハイにこだわりすぎるのではなく、自分の中で目標を立てて、やるべきことをやるのが大切だと思います。

構成/向永拓史

[Web特別インタビュー] 走幅跳・橋岡優輝 中高校生へのメッセージ 「楽しみながらいろいろな競技を」 [caption id="attachment_3850" align="aligncenter" width="300"] ユニバーシアード走幅跳で金メダルを獲得した橋岡優輝[/caption] まもなく始まる沖縄インターハイ、そして大阪全中。大舞台を控える選手たち、そして惜しくも出場を逃した選手たちに向けて、〝先輩〟からのメッセージをWEB限定でお届け。走幅跳でユニバーシアード金メダルを獲得した橋岡優輝選手(日大)に、中高生時代の思い出や、大切にしてほしいことを聞きました。

楽しみながら取り組んだ中学時代

――ユニバーシアード優勝、おめでとうございます。昨年のU20世界選手権、今年のアジア選手権に続いての国際大会タイトル。率直な感想を教えてください。 橋岡 ありがとうございます。8mジャンパーがたくさんいたので、楽しみでしたが「気が抜けないぞ」と思って臨みました。ただ、やるべきことはどんな大会でも同じなので、ポイントをしっかり抑えて跳ぶことができました。優勝できたのは自信になります。 ――橋岡選手が走幅跳を始めたのは高校生から。中学時代は四種競技や走高跳に取り組んでいました。全中の思い出はありますか? 橋岡 中学時代は、部活動の〝いち部員〟として、本当にただ楽しく競技をしていました。四種競技で全中3番になることができましたが、その時は純粋にうれしかったのを覚えています。「陸上競技ってこんなに楽しいんだ」と思いました。振り返ると、全中が〝部員〟から〝競技者〟への第一歩だった気がします。全中をきっかけに、もっと陸上を追究したい、と思うようになりました。 ――高校生の時はどんな競技生活でしたか。 橋岡 高2で初めてインターハイに出場して、その時は「どれだけ通用するのか」という楽しさでいっぱいでした。決勝で7m44をパッと跳べて4位になれて自信を得ました。逆に、3年生になると、楽しみながらというのは変わりませんが、少ししんどい部分も多くなりました。U20世界選手権でボロ負けして(決勝:7m31で10位)、ヘコんで帰国してすぐにインターハイでしたから。リレーもあったので、体力的にもこたえました。それでも、優勝も懸かっていましたし、勝つという気持ちを持って臨んで優勝できましたし、その後も目標だった高校3冠ができたのはうれしかったです。 [caption id="attachment_3851" align="aligncenter" width="200"] 橋岡にとっては日本選手権も世界大会もインカレも、もちろんインターハイも、「1つの大会」と位置づけているという[/caption]

勝敗にこだわらりすぎず、自分の目標を

――中学、高校時代に大切だと思うことは何でしょう。 橋岡 中学生には、とにかく陸上を楽しんでほしいです。勝敗や記録ばかりにこだわるのではなく、純粋に楽しむことが大切だと思います。あと、僕は四種競技や走高跳、ハードルをしていましたが、高校に入った後に感じたのは、そういったいろいろな動きをしていたことが生きるということです。もちろん、中学時代は「将来のために」と思ってはいませんでしたが……。高校に入ってからも、1年目は走高跳や110mハードル、100mなどの試合に出ていました。あまり早く絞るのではなく、いろいろな競技に挑戦してほしいですね。 ――まもなくインターハイが始まります。 橋岡 もちろん、高校生にとってはとても大きな目標ですし、僕も目標にしていました。でも、インターハイがすべてではありません。僕自身、U20世界選手権を経験した後でしたので、「インターハイで勝っても世界にはもっとすごい選手がいる」という考えでした。また、前年には同級生で友達の(サニブラウン・アブデル・)ハキームが世界ユース選手権(U18)を勝っていたこともあり、〝世界〟というのを意識していました。選手によって目標はそれぞれですが、あくまでインターハイは1つのきっかけ、通過点。勝っても負けても、インターハイにこだわりすぎるのではなく、自分の中で目標を立てて、やるべきことをやるのが大切だと思います。 構成/向永拓史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)  28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和也 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

NEWS 斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

2025.02.21

斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top