HOME ニュース、国内

2021.06.06

男子やり投・小椋健司が待望の80m超え!日本選手権で「五輪の標準を狙いたい」/デンカチャレンジ
男子やり投・小椋健司が待望の80m超え!日本選手権で「五輪の標準を狙いたい」/デンカチャレンジ


◇Denka Athletics Challenge Cup2021(6月6日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)

サトウ食品日本グランプリシリーズのデンカチャレンジ、男子やり投で新たな大台突破スロワーが誕生した。優勝したのは小椋健司(栃木県スポーツ協会)。1回目に79m26を投げると、2回目に日本歴代8位となる81m63を投げた。小椋はさらに6回目にも80m84を投げた。

「しっかり自己ベストを投げられて満足しています」と小椋。シーズン前から「今年はしっかり練習できているので、大きい記録が出そう」と話していた通り、大学4年時に78mを超えて近づいてから、ついに待望の80mスロワーの仲間入りを果たした。

この試合では「助走のスピードを上げて、しっかり振り切れた」ことで81m。6回目は「記録を狙って投げられた」と言うように、“一発”ではなかったことは高く評価できる点だろう。

鳥取・倉吉総産高時代からインターハイ3位など実績を残り、そのポテンシャルは高く評価されてきた逸材の一人。日大4年時にはユニバーシアード代表に。だが、日本インカレは2度2位などタイトルになかなか届かず。日本体育施設、栃木県スポーツ協会と所属先を変えながらも、母校・日大でコツコツと努力を重ねてきた。19年には織田記念優勝、日本選手権2位で、79m36と記録を伸ばしたが、大台にあと一歩届かず。

春先には「いつも後輩たちに先を良い記録を出されているので、そろそろ」と語っていた小椋。「安定して記録を出せてきているので、日本選手権までに80mを超えられてよかった。日本選手権では(ワールドランキングのための)ポイントも意識しつつ、標準記録の85mを超えられるように狙っていきたいです!」と宣言。日本人10人目の80mスロワーは、まだまだ記録を伸ばしてきそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます
◇Denka Athletics Challenge Cup2021(6月6日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム) サトウ食品日本グランプリシリーズのデンカチャレンジ、男子やり投で新たな大台突破スロワーが誕生した。優勝したのは小椋健司(栃木県スポーツ協会)。1回目に79m26を投げると、2回目に日本歴代8位となる81m63を投げた。小椋はさらに6回目にも80m84を投げた。 「しっかり自己ベストを投げられて満足しています」と小椋。シーズン前から「今年はしっかり練習できているので、大きい記録が出そう」と話していた通り、大学4年時に78mを超えて近づいてから、ついに待望の80mスロワーの仲間入りを果たした。 この試合では「助走のスピードを上げて、しっかり振り切れた」ことで81m。6回目は「記録を狙って投げられた」と言うように、“一発”ではなかったことは高く評価できる点だろう。 鳥取・倉吉総産高時代からインターハイ3位など実績を残り、そのポテンシャルは高く評価されてきた逸材の一人。日大4年時にはユニバーシアード代表に。だが、日本インカレは2度2位などタイトルになかなか届かず。日本体育施設、栃木県スポーツ協会と所属先を変えながらも、母校・日大でコツコツと努力を重ねてきた。19年には織田記念優勝、日本選手権2位で、79m36と記録を伸ばしたが、大台にあと一歩届かず。 春先には「いつも後輩たちに先を良い記録を出されているので、そろそろ」と語っていた小椋。「安定して記録を出せてきているので、日本選手権までに80mを超えられてよかった。日本選手権では(ワールドランキングのための)ポイントも意識しつつ、標準記録の85mを超えられるように狙っていきたいです!」と宣言。日本人10人目の80mスロワーは、まだまだ記録を伸ばしてきそうだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top