HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】廣中 璃梨佳
【選手名鑑】廣中 璃梨佳

廣中 璃梨佳
HIRONAKA RIRIKA

日本郵政グループ
2000年11月24日
桜が原中(長崎)→長崎商高(長崎)
5000m:14.52.84(21年)
10000m:30.39.71(22年)

■代表歴
オリンピック(21東京)
世界選手権(22オレゴン、23ブダペスト)
アジア大会(23杭州)
【年次別ベスト】
5000m
16年(高1) 15分42秒23
17年(高2) 16分17秒19
18年(高3) 15分33秒41
19年     15分05秒40
20年     14分59秒37
21年     14分52秒84
22年     15分02秒03
23年     15分07秒43
10000m
21年     31分00秒71
22年     30分39秒71
23年     30分55秒29
【国際主要大会】
・オリンピック
21年 5000m9位(14分52秒84)、10000m7位(31分00秒71)
・世界選手権
22年 5000m予選(15分02秒03)、10000m12位(30分39秒71)
23年 5000m予選(15分11秒16)、10000m7位(31分35秒12)
・アジア大会
23年 5000m2位(15分15秒34)、10000m2位(31分50秒74)
・U20世界選手権
18年 1500m11位(4分21秒31)
【国内主要大会】
・日本選手権
19年 5000m3位(15分26秒58)
20年 5000m2位(15分07秒11)
21年 5000m1位(15分05秒69)、10000m1位(31分11秒75)
22年 5000m2位(15分11秒08)、10000m1位(31分30秒34)
23年 10000m1位(30分55秒29)
・全日本実業団
20年 5000m3位(14.59.37)
21年 1500m7位(4.21.03)
・インターハイ
16年 1500m8位(4分18秒71)、3000m5位(9分03秒51)
17年 1500m4位(4分17秒82)、3000m7位(9分05秒66)
18年 1500m7位(4分20秒40)、3000m6位(9分16秒63)
・全中
15年 800m6位(2分14秒13)

廣中 璃梨佳 HIRONAKA RIRIKA 日本郵政グループ 2000年11月24日 桜が原中(長崎)→長崎商高(長崎) 5000m:14.52.84(21年) 10000m:30.39.71(22年) ■代表歴 オリンピック(21東京) 世界選手権(22オレゴン、23ブダペスト) アジア大会(23杭州) 【年次別ベスト】 5000m 16年(高1) 15分42秒23 17年(高2) 16分17秒19 18年(高3) 15分33秒41 19年     15分05秒40 20年     14分59秒37 21年     14分52秒84 22年     15分02秒03 23年     15分07秒43 10000m 21年     31分00秒71 22年     30分39秒71 23年     30分55秒29 【国際主要大会】 ・オリンピック 21年 5000m9位(14分52秒84)、10000m7位(31分00秒71) ・世界選手権 22年 5000m予選(15分02秒03)、10000m12位(30分39秒71) 23年 5000m予選(15分11秒16)、10000m7位(31分35秒12) ・アジア大会 23年 5000m2位(15分15秒34)、10000m2位(31分50秒74) ・U20世界選手権 18年 1500m11位(4分21秒31) 【国内主要大会】 ・日本選手権 19年 5000m3位(15分26秒58) 20年 5000m2位(15分07秒11) 21年 5000m1位(15分05秒69)、10000m1位(31分11秒75) 22年 5000m2位(15分11秒08)、10000m1位(31分30秒34) 23年 10000m1位(30分55秒29) ・全日本実業団 20年 5000m3位(14.59.37) 21年 1500m7位(4.21.03) ・インターハイ 16年 1500m8位(4分18秒71)、3000m5位(9分03秒51) 17年 1500m4位(4分17秒82)、3000m7位(9分05秒66) 18年 1500m7位(4分20秒40)、3000m6位(9分16秒63) ・全中 15年 800m6位(2分14秒13)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.13

17歳・ガウトが参考記録ながら100m9秒99を連発!! 期待の新星がいよいよ本格化

4月10日に行われたU20豪州選手権の男子100mで、17歳のG.ガウト(豪州)が追い風参考ながら9秒99を2度マークした。予選で追い風2.6m、決勝も追い風3.5mと公認記録とはならなかったが、自身初の10秒切りとなっ […]

NEWS シンビネが100m9秒90! 31歳ベテランが今季世界最高でV 200mはテボゴが快勝/WAコンチネンタルツアー

2025.04.13

シンビネが100m9秒90! 31歳ベテランが今季世界最高でV 200mはテボゴが快勝/WAコンチネンタルツアー

4月12日、ボツワナで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのボツワナグラプリが開催され、男子100mではA.シンビネ(南アフリカ)が9秒90(-1.4)の今季世界最高で優勝した。シンビネは現在31歳。五輪では1 […]

NEWS 鈴木芽吹が初優勝!女子は廣中璃梨佳が復活V/日本選手権10000m

2025.04.13

鈴木芽吹が初優勝!女子は廣中璃梨佳が復活V/日本選手権10000m

◇第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 東京世界選手権とアジア選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権10000mが行われ、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝を飾っ […]

NEWS 5000mは森凪也と山本有真が自己新 田中希実が国内初戦、久保凛が貫禄V/金栗記念

2025.04.13

5000mは森凪也と山本有真が自己新 田中希実が国内初戦、久保凛が貫禄V/金栗記念

◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われた。 5月末に韓国・クミで行われるアジア選手権の代表選考会を兼ねた5000mは、男子は森凪也(Honda)が日本 […]

NEWS 【竹澤健介の視点】「勝ちに行って勝つ」実現した鈴木芽吹の成長 明暗分けた「レースの難しさ」/日本選手権10000m

2025.04.13

【竹澤健介の視点】「勝ちに行って勝つ」実現した鈴木芽吹の成長 明暗分けた「レースの難しさ」/日本選手権10000m

熊本・えがお健康スタジアムで行われた第109回日本選手権10000mは、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝、女子は廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分13秒78で2年ぶり4回目の優勝を飾った。20 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top