東京五輪代表選考会を兼ねた第105回日本選手権50km競歩が4月11日に石川県輪島市で行われる。男子50km競歩の五輪代表は3枠で、そのうち鈴木雄介(富士通)、川野将虎(旭化成)の2人が決まっているため、残すは1つのみ。
今大会で派遣設定記録3時間45分00秒を突破している(もしくは今大会で突破した)選手で、五輪内定選手を除いた最上位者が五輪代表に内定する。大会には鈴木、川野がエントリーしていないため、派遣設定記録+優勝で五輪代表を勝ち取る。
50km競歩は昨年、コロナ禍により1度もレースが開催されなかった。19年の記録から、すでに派遣設定記録を突破しているのは丸尾知司(愛知製鋼)、荒井広宙(富士通)、小林快(新潟アルビレックスRC)の3人で、優勝すれば代表権を勝ち取る。
16年リオ五輪銅、17年ロンドン世界選手権銀の荒井が、未だ代表権を獲得できていないことに、今日(こんにち)の日本競歩の興隆が見て取れる。19年は日本選手権で4位となりドーハ世界選手権に出場ならず。20年、21年と20km競歩に出場している。50km競歩の自己記録は15年の3時間40分20秒から更新できていないが、32歳のベテランらしい歩きで2度目の五輪出場を狙う。
丸尾は17年のロンドン世界選手権代表。自己記録3分37秒39は日本歴代2位だが、この記録出した東京五輪選考会だった19年の高畠では、日本新を出した川野に敗れて代表を逃している悔しさを秘める。同じく17年の世界選手権代表、小林も虎視眈々と初の五輪を狙う。19年ドーハ世界選手権代表で、元日本記録(3時間39分47秒)保持者の野田明宏(自衛隊体育学校)は、派遣設定記録を切っていないため、突破しての優勝が必須となる。20km競歩で12、16年五輪、世界選手権3度代表の藤澤勇(ALSOK)も50km競歩での代表入りを目論む。
今大会で内定者が出ない場合は、ワールドランキングで出場権を持つ選手の仲から後日、日本陸連が代表選手を選考する。なお、今大会では世界陸連(WA)が世界大会の参加資格となる記録を認める条件の一つである「国際競歩審判員(IRWJ)3名以上」を満たすため、国内2名に加えて海外から1名招聘も何とか準備が整いそうだという。
また、残り1枠を残す女子20km競歩についても、国際審判員3名を満たした特別レースを実施する予定で、今年の日本選手権で五輪代表を除く最上位者・渕瀬真寿美(建設装工業)が派遣設定記録(1時間30分00秒)を満たした場合は代表に内定する。
レースは男子50km競歩が7時30分、女子特別レース20km競歩が9時にスタート。ライブ配信が行われる。


|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
-
2025.04.17
-
2025.04.17
-
2025.04.16
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国) 10秒39 銅 古綽峰( […]
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]
2025.04.17
日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用
スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設株式会社が今年1月28日に、同社が開発した環境対応型ポリウレタン系表層材料「レオタンS」が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されたことを発表した。 […]
2025.04.17
プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!
プーマ ジャパンは4月17日、ブランド史上最速のランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3(ファスト アール ニトロ エリート 3)」を4月25日より数量限定で発売することを発表した。 FAST-R […]
2025.04.17
【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)