HOME ニュース、国内

2021.04.09

出雲陸上ケンブリッジ、小池、多田が100mエントリー 女子リレーは五輪への挑戦スタート
出雲陸上ケンブリッジ、小池、多田が100mエントリー 女子リレーは五輪への挑戦スタート


4月10、11日に、日本グランプリシリーズの吉岡隆徳記念第75回出雲陸上が島根県立浜山公園陸上競技場で行われる。

男子100m(吉岡スプリント/11日)にはリオ五輪4×100mリレー銀メダルメンバーのケンブリッジ飛鳥(Nike)や、9秒98の自己記録を持つ小池祐貴(住友電工)、多田修平(同)、水久保漱至(第一酒造)らが名を連ねた。

ケンブリッジは3月に宮崎でシーズンインして10秒35(-0.1)をマーク。山縣亮太(セイコー)を0.01秒差で抑えた。昨年から30mまでの加速に重点を置いており、宮崎のレースは雨、寒さの中もあって記録・内容とも「許容範囲」。昨年、10秒03の自己記録をマークしているが、東京五輪の参加標準記録(10秒05)を上回ったものの、コロナ禍により有効期間外だったため、まずは参加標準記録突破が狙いで「5月くらいに切れれば」とケンブリッジ。出雲ではどんな走りを見せるか。小池は今季これが初戦となる。

10日には女子4×100mと4×400mリレーが組み込まれており、ここでは日本代表が編成されて5月の世界リレー選手権(ポーランド・シレジア)出場に向けたトライアルを実施。4×100mは世界リレーの参加標準記録43秒90を目指す。なお、標準記録の対象となるには2ヵ国以上のレースが条件となっているため、インドネシア代表を招待して行われる。

昨年100m、200mの日本選手権チャンピオンである兒玉芽生(福岡大)や鶴田玲美(南九州ファミリーマート)に加え、好調の齋藤愛美(大阪成蹊大)や11秒56をマークした青山華依(甲南大)らでベストメンバーで組めれば、参加標準記録や日本記録(43秒39)の更新も見えてくる。世界リレー選手権で入賞すれば、東京五輪の出場権を獲得できる。

女子短距離は翌日に100m、300m、400mが行われ、鶴田がウォームアップレース100mと300mにエントリー。ロングスプリントのエース・青山聖佳(大阪成蹊AC)と齋藤も同じく100mと300mに登録している。青山華依は100m(吉岡スプリント)に登録しており、出場すればこれが大学デビュー戦。100mには他にも2年前の100m女王・御家瀬緑(住友電工)や石川優(青学大)らが出場を予定している。

広告の下にコンテンツが続きます

大会は無観客で行われ、11日のみ日本陸連のライブ配信が予定されている。

4月10、11日に、日本グランプリシリーズの吉岡隆徳記念第75回出雲陸上が島根県立浜山公園陸上競技場で行われる。 男子100m(吉岡スプリント/11日)にはリオ五輪4×100mリレー銀メダルメンバーのケンブリッジ飛鳥(Nike)や、9秒98の自己記録を持つ小池祐貴(住友電工)、多田修平(同)、水久保漱至(第一酒造)らが名を連ねた。 ケンブリッジは3月に宮崎でシーズンインして10秒35(-0.1)をマーク。山縣亮太(セイコー)を0.01秒差で抑えた。昨年から30mまでの加速に重点を置いており、宮崎のレースは雨、寒さの中もあって記録・内容とも「許容範囲」。昨年、10秒03の自己記録をマークしているが、東京五輪の参加標準記録(10秒05)を上回ったものの、コロナ禍により有効期間外だったため、まずは参加標準記録突破が狙いで「5月くらいに切れれば」とケンブリッジ。出雲ではどんな走りを見せるか。小池は今季これが初戦となる。 10日には女子4×100mと4×400mリレーが組み込まれており、ここでは日本代表が編成されて5月の世界リレー選手権(ポーランド・シレジア)出場に向けたトライアルを実施。4×100mは世界リレーの参加標準記録43秒90を目指す。なお、標準記録の対象となるには2ヵ国以上のレースが条件となっているため、インドネシア代表を招待して行われる。 昨年100m、200mの日本選手権チャンピオンである兒玉芽生(福岡大)や鶴田玲美(南九州ファミリーマート)に加え、好調の齋藤愛美(大阪成蹊大)や11秒56をマークした青山華依(甲南大)らでベストメンバーで組めれば、参加標準記録や日本記録(43秒39)の更新も見えてくる。世界リレー選手権で入賞すれば、東京五輪の出場権を獲得できる。 女子短距離は翌日に100m、300m、400mが行われ、鶴田がウォームアップレース100mと300mにエントリー。ロングスプリントのエース・青山聖佳(大阪成蹊AC)と齋藤も同じく100mと300mに登録している。青山華依は100m(吉岡スプリント)に登録しており、出場すればこれが大学デビュー戦。100mには他にも2年前の100m女王・御家瀬緑(住友電工)や石川優(青学大)らが出場を予定している。 大会は無観客で行われ、11日のみ日本陸連のライブ配信が予定されている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

NEWS 斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

2025.02.21

斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]

NEWS 国内唯一の室内100mに山縣亮太が登場 投てきは幸長慎一に注目 走幅跳8m40の台湾記録保持者参戦/JAG大崎

2025.02.21

国内唯一の室内100mに山縣亮太が登場 投てきは幸長慎一に注目 走幅跳8m40の台湾記録保持者参戦/JAG大崎

2025 Japan Athlete Games in Osakiが2月23日、鹿児島県大崎町のジャパンアスリートトレーニングセンター大隅で開催される。 この大会は2020年鹿児島国体がコロナ禍で中止(2023年に特別大 […]

NEWS 中央学大に全国高校駅伝出場の神吉惺翔ら、新たに5人が入学決定

2025.02.21

中央学大に全国高校駅伝出場の神吉惺翔ら、新たに5人が入学決定

2月20日、中央学大はSNSで今春入学の選手を発表した。1月にも13人の入学予定選手を発表していたが、新たに5人の合格が決まり、総勢18人の振優勢が入部する。 新たに発表された選手のうち、神吉惺翔(西脇工・兵庫)が昨年末 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top