HOME 駅伝

2021.03.17

駿河台大が女子駅伝部を創設 監督に法大OBの松垣省吾氏
駿河台大が女子駅伝部を創設 監督に法大OBの松垣省吾氏

駿河台大は17日、2021年4月より女子駅伝部を新設することを発表した。法大OBの松垣省吾氏が監督に就任する予定で、全日本大学女子駅伝や全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)での上位入賞を目指す。

松垣氏は法大時代に箱根駅伝の山下り6区で2度の区間2位と好走し、2006年の復路優勝にも貢献。大学卒業後はNTT西日本で8年間選手として活動し、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)には3度出場した。

2015年の現役引退後はパラ日本代表ブラインドランナーのコーチ兼伴走を務め、2017年の世界パラ選手権ロンドン大会5000mでは6位入賞をサポート。現在はランニングスクール「 MATSU RUN」の代表として、初心者からアスリートまで幅広いレベルのランナーの指導にあたっている。

駿河台大は17日、2021年4月より女子駅伝部を新設することを発表した。法大OBの松垣省吾氏が監督に就任する予定で、全日本大学女子駅伝や全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝)での上位入賞を目指す。 松垣氏は法大時代に箱根駅伝の山下り6区で2度の区間2位と好走し、2006年の復路優勝にも貢献。大学卒業後はNTT西日本で8年間選手として活動し、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)には3度出場した。 2015年の現役引退後はパラ日本代表ブラインドランナーのコーチ兼伴走を務め、2017年の世界パラ選手権ロンドン大会5000mでは6位入賞をサポート。現在はランニングスクール「 MATSU RUN」の代表として、初心者からアスリートまで幅広いレベルのランナーの指導にあたっている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

青学大・若林宏樹の学生ラストランは2位!TBS感謝祭マラソン激走「箱根よりきつかった」

青学大の若林宏樹がTBSの「オールスター感謝祭2025春」に出演した。若林は番組恒例の赤坂ミニマラソンに出場して2位だった。 約5km、心臓破りの坂がランナーたちを苦しめる番組の人気企画。今年の箱根駅伝で5区区間新を出し […]

NEWS 女子やり投で16歳・嚴子怡が64m83 自身のU20世界記録を42cm塗り替え3度目の更新

2025.03.29

女子やり投で16歳・嚴子怡が64m83 自身のU20世界記録を42cm塗り替え3度目の更新

3月28日に中国・成都で行われた投てきの招待競技会女子やり投で、16歳の嚴子怡が自身の持つU20世界記録を42cm更新する64m83を放った。 嚴は2008年5月生まれ。2023年に国際学校スポーツ連盟が主催するU15世 […]

NEWS 鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 男子5000mには4月から早大に進学する鈴木琉胤(八千代松陰高3千葉)が出場。高校歴 […]

NEWS 走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 日本からは22名が出場し、2種目で優勝。走高跳では男子が昨年のパリ五輪代表で22年世 […]

NEWS 編集部コラム「いつのまにか700号超え」

2025.03.29

編集部コラム「いつのまにか700号超え」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top