2021.03.15
「日本選手権室内・2021日本室内大阪大会」は3月17、18日の2日間、大阪市の大阪城ホールで開催される。当初は2月6、7日の予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大による政府の緊急事態宣言を受けて延期された。シニアから小学生までトップ選手が多数参戦する予定で、見どころを紹介する。
■日本選手権室内
最注目は男子60mだろう。昨秋の日本選手権男子100m王者・桐生祥秀(日本生命)がエントリーしている。東京五輪イヤーを迎え、ピークはまだまだ先だが、2021年初戦で弾みとなる走りができるか。前回王者で、東京五輪代表を狙う多田修平(住友電工)も参戦。得意のスタートダッシュで桐生との対決にも注目だ。この種目の室内日本記録(6秒54)を持つ川上拓也(大阪ガス)も出場する見込みで新記録もあるかもしれない。
さらに、60mハードルも見逃せない。日本記録(13秒25)保持者の高山峻野(ゼンリン)、同歴代2位(13秒27)を持つ金井大旺(ミズノ)、同3位(13秒36)の泉谷駿介(順大)ら日本歴代10傑のうち7選手がエントリー。いずれも昨年の日本選手権のファイナリストでもあり、男子60m以上の豪華な顔ぶれだ。激戦が予想され金井が前回マークした室内日本記録(7秒61)の更新も十分ある。
走高跳は昨秋の日本選手権で2m30をマークして優勝した真野友博(九電工)、日本記録(2m35)保持者の戸邉直人(JAL)、2大会連続五輪出場を狙う衛藤昂(味の素AGF)らが出場する見込み。棒高跳では山本聖途(トヨタ自動車)に注目だ。
走幅跳は19年ドーハ世界選手権8位の橋岡優輝(日大)や日本記録(8m40)保持者の城山正太郎(ゼンリン)がエントリー。昨年、屋外で高校歴代3位の7m89をマークした舞永夏稀(太成学院大高2大阪)もシニアのトップ選手に混じって出場する。
女子の注目は60mハードル。出場選手も女子ではもっとも多い24名がエントリーしている。特に100mハードルで日本記録(12秒97)保持者・寺田明日香(パソナグループ)や昨年の日本選手権女王の青木益未(七十七銀行)が激しく競り合いそうだ。青木は前回大会で8秒11の室内日本新をマークしているだけに、再更新もありうる。棒高跳は昨秋の日本選手権1位の那須眞由(籠谷)、2位の諸田実咲(中大)の他、高校記録(4m13)保持者の古林愛理(明石商3兵庫)もエントリーしている。
昨年、男子棒高跳で高校記録の5m51をマークした古澤
■日本室内大阪大会
【U20】
男子60mは全国高校大会100m3位の島田開伸(浜松湖東高3静岡)や100m10秒39の河田航典(中京大中京高3愛知)、10秒43の岡田寛人(崇徳高3広島)らの争いか。男子60mハードル(U20規格)は全国高校大会110m王者の近藤翠月(新潟産大附高3)が主導権を握りそう。
棒高跳は高校記録(5m51)保持者の古澤一生(前橋育英高3群馬)、同走幅跳は高校歴代7位の7m81を自己記録に持つ北川凱(東海大翔洋高2静岡)、三段跳は昨年、高校歴代4位タイの15m84をマークした廣田麟太郎(長崎日大高3)を軸に展開されるだろう。
女子60mは前回の優勝者で、昨年の全国高校大会100m2位の青山華依(大阪高3)が連覇に挑む。全国高校大会100m4位の角良子(倉吉東高2鳥取)や、早生まれで参戦する宮武アビーダラリー(日体大)にも注目だ。60mハードルは伊藤彩香(青豊高3福岡)と淺木都紀葉(広島皆実高2)らが競り合いそう。
棒高跳には、昨秋の日本選手権で中学生ながら6位に入った柳川美空(南橘中3群馬)が出場する。3m90の中学最高記録保持者は4mを越えられるか。走幅跳は6m10前後の自己記録を持つ中田茉希(大塚高2大阪)、吉田花鈴(摂津高2大阪)、竹元咲(鹿児島高3)の争いか。
【U18】
男子60mは川口大輝(五條高2奈良)が100mで持ちタイムトップの10秒69。また、100mで10秒7台の記録を持つ高橋大地、香山勇輝の中京大中京高(愛知)の1年生コンビには勢いがありそう。
60mハードルは全国高校大会110mハードル3位の西徹朗(名古屋高2愛知)に注目。走幅跳は昨年、高1最高の7m67をマークした深沢瑞樹(東海大翔洋高1静岡)に、中学記録にあと1cmと迫る中学歴代2位の7m39を跳んだ元木涼介(三加茂中3徳島)が挑む。
女子60mは混戦予想。中京大中京高(愛知)の藏重みう(1年)や倉橋美穂(2年)の2人と、昨年の全国中学生100mで1、2位を占めた南こはる(奈良学園登美ヶ丘中3)と先村若奈(高川学園中3山口)が優勝候補か。
60mハードルは一般用の100mハードルで13秒86の自己ベストを持つ藤原かれん(園田学園高1兵庫)が出場。昨年、四種競技で中学新記録の3233点を打ち立てた3年生の林美希(TSM・愛知)が挑む。走幅跳は昨年、中学歴代10位の5m99をマークした松村琴都(TSM・愛知)と全国中学生で優勝した釣本陽香(郡山南中3奈良)が出場する。
【U16】
男子60mは100m11秒0~1台に7人がひしめき混戦が予想される。60mハードルは全国中学生110mハードル2位の須佐見容平(吉備中3和歌山)がリード。走幅跳は自己ベストが7m05の植村亮太(五箇荘中3大阪)と6m95の大西勧也(白鳳中3奈良)の争いか
女子60mは全国中学生100mで3位の坂本実南(貴志中3和歌山)、5位の佐藤俐有(田原東部中2愛知)、7位の谷口紗菜(福島三中3)を軸に展開される。60mハードルは全国中学生100mハードルで2年生Vを果たした岸本礼菜(咲くやこの花中・大阪)と同3位の宮﨑叶和(長崎日大中3)の優勝争いか。走幅跳は5m60前後に5人がひしめき、混戦となりそう。
大会は無観客開催で動画によるライブ配信が行われる。


|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
2025.02.22
三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン
◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU) 28分24秒 2位 井川龍人(旭化成) 28分25秒 3位 塩尻和 […]
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝