HOME ニュース、国内

2021.03.05

「すべての指導者にコーチ資格を」日本陸連がコーチ養成システム再構築に向けて指針を発表
「すべての指導者にコーチ資格を」日本陸連がコーチ養成システム再構築に向けて指針を発表


日本陸連は3月5日、陸上競技に携わる全指導者の資格取得を目指し、「陸上競技の指導はいかにあるべきか、指導者はどのように育てられるのか」といった道筋をまとめた「指導者養成指針」を策定したと発表した。

日本陸連は2017年より掲げている、トップアスリートの活躍で国民に夢と希望をもたらす「国際競技力の向上」と、すべての人が陸上競技を楽しむ「ウェルネス陸上の実現」という2つのミッション達成を目指すため、2018年に競技者育成指針を発表。これらの実現のためには、「指導者を含めた陸上競技に関わるアントラージュの拡充が喫緊の課題」だと示している。

アントラージュとは、アスリートが競技力を最大限に発揮するための支援や、競技環境の整備などを行う関係者のことで、指導者、トレーナー、医療スタッフ、科学者、家族、競技団体の役職員、審判員などが該当する。なかでも、「競技力向上や競技継続において直接的にも間接的にも深く関わる」指導者の役割は「とりわけ重要な存在」であるとし、「未来の陸上界を支える指導者の養成は欠かせない」と、システム構築の狙いを発表している。

日本陸連が目指す指導者像としては、「陸上競技、競技者の未来への責任を自覚するとともに、本質的な価値や楽しさを伝える」「コーチング理論や医科学の知見を生かし、幼少年期からのスポーツライフステージや競技レベルに応じた適切で質の高いコーチングを実践する」など記されている。

特にスポーツの現場での暴力やハラスメントなどが明るみになることもあり、「あらゆる反理論的行為を排除」するという強い姿勢を示している。また、日本陸連は、競技成績を求めるあまり成長期の競技者に対する過度なトレーニングを課すことや、治療を目的としない鉄剤注射など、問題視されてきた面の改善にも取り組んでいる。

今後は指導者育成カリキュラムを構築し、全指導者がコーチ資格取得するように目指していくとしている。「指導者養成指針」については日本陸連ホームページでダウンロードできる。

広告の下にコンテンツが続きます
日本陸連は3月5日、陸上競技に携わる全指導者の資格取得を目指し、「陸上競技の指導はいかにあるべきか、指導者はどのように育てられるのか」といった道筋をまとめた「指導者養成指針」を策定したと発表した。 日本陸連は2017年より掲げている、トップアスリートの活躍で国民に夢と希望をもたらす「国際競技力の向上」と、すべての人が陸上競技を楽しむ「ウェルネス陸上の実現」という2つのミッション達成を目指すため、2018年に競技者育成指針を発表。これらの実現のためには、「指導者を含めた陸上競技に関わるアントラージュの拡充が喫緊の課題」だと示している。 アントラージュとは、アスリートが競技力を最大限に発揮するための支援や、競技環境の整備などを行う関係者のことで、指導者、トレーナー、医療スタッフ、科学者、家族、競技団体の役職員、審判員などが該当する。なかでも、「競技力向上や競技継続において直接的にも間接的にも深く関わる」指導者の役割は「とりわけ重要な存在」であるとし、「未来の陸上界を支える指導者の養成は欠かせない」と、システム構築の狙いを発表している。 日本陸連が目指す指導者像としては、「陸上競技、競技者の未来への責任を自覚するとともに、本質的な価値や楽しさを伝える」「コーチング理論や医科学の知見を生かし、幼少年期からのスポーツライフステージや競技レベルに応じた適切で質の高いコーチングを実践する」など記されている。 特にスポーツの現場での暴力やハラスメントなどが明るみになることもあり、「あらゆる反理論的行為を排除」するという強い姿勢を示している。また、日本陸連は、競技成績を求めるあまり成長期の競技者に対する過度なトレーニングを課すことや、治療を目的としない鉄剤注射など、問題視されてきた面の改善にも取り組んでいる。 今後は指導者育成カリキュラムを構築し、全指導者がコーチ資格取得するように目指していくとしている。「指導者養成指針」については日本陸連ホームページでダウンロードできる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top