HOME ニュース、国内

2021.02.16

森川賢一氏・西原加純がヤマダHDからシスメックスへ 常磐高の高木雅一氏がヤマダHD新監督就任
森川賢一氏・西原加純がヤマダHDからシスメックスへ 常磐高の高木雅一氏がヤマダHD新監督就任

森川賢一氏(2021年撮影)

2012年からヤマダホールディングスの監督を務めていた森川賢一氏が、同日付でシスメックス女子陸上部監督に就任することが同社から発表された。森川氏は京都教育大卒、京都府内の高校教員を務めたのち、2005年に佛教大で指導に当たり、09、10年には佛教大を全日本大学女子駅伝連覇に導いた。また、大学時代から指導してきた西原加純もシスメックスへ移籍。竹地志帆も現役を引退し、マネージャーとしてシスメックスへ移ることもわかった。

森川新監督は「競技はもちろん、社会人として競技者として人間性を成長させることを主眼とし、地元の皆様
に愛されるチームを選手、スタッフと共に創り上げていきたいと思っています。そしてこのチームから世界の舞台に飛び出す選手を育成して参ります」とコメントしている。シスメックスは女子マラソン日本記録保持者の野口みずきが現役時代に所属。昨年の全日本実業団対抗女子駅伝は20位だった。

また、群馬・常磐高校で監督を務めた高木雅一氏が2月16日付でヤマダホールディングスの監督に就任すると同社が発表した。高木氏は東海大を卒業後、1987年に常磐高の監督に就任。全国高校駅伝20回出場、入賞9回の強豪校へと押し上げ、2015年には準優勝を果たした。また、個人でも数々のトップ選手を育成。今回、就任するに当たり、高校時代からの教え子でもある岡本春美も三井住友海上から移籍する。

高木新監督は同社を通じ、「実績あるチームで指導させていただくことは誠に光栄であります。社会人としての人間形成、世界で戦える選手の育成、そして地域、会社の皆様に応援され愛されるチーム作りを目指したいと思います」とコメントしている。ヤマダホールディングスは昨年の全日本実業団対抗女子駅伝で6位だった。

2012年からヤマダホールディングスの監督を務めていた森川賢一氏が、同日付でシスメックス女子陸上部監督に就任することが同社から発表された。森川氏は京都教育大卒、京都府内の高校教員を務めたのち、2005年に佛教大で指導に当たり、09、10年には佛教大を全日本大学女子駅伝連覇に導いた。また、大学時代から指導してきた西原加純もシスメックスへ移籍。竹地志帆も現役を引退し、マネージャーとしてシスメックスへ移ることもわかった。 森川新監督は「競技はもちろん、社会人として競技者として人間性を成長させることを主眼とし、地元の皆様 に愛されるチームを選手、スタッフと共に創り上げていきたいと思っています。そしてこのチームから世界の舞台に飛び出す選手を育成して参ります」とコメントしている。シスメックスは女子マラソン日本記録保持者の野口みずきが現役時代に所属。昨年の全日本実業団対抗女子駅伝は20位だった。 また、群馬・常磐高校で監督を務めた高木雅一氏が2月16日付でヤマダホールディングスの監督に就任すると同社が発表した。高木氏は東海大を卒業後、1987年に常磐高の監督に就任。全国高校駅伝20回出場、入賞9回の強豪校へと押し上げ、2015年には準優勝を果たした。また、個人でも数々のトップ選手を育成。今回、就任するに当たり、高校時代からの教え子でもある岡本春美も三井住友海上から移籍する。 高木新監督は同社を通じ、「実績あるチームで指導させていただくことは誠に光栄であります。社会人としての人間形成、世界で戦える選手の育成、そして地域、会社の皆様に応援され愛されるチーム作りを目指したいと思います」とコメントしている。ヤマダホールディングスは昨年の全日本実業団対抗女子駅伝で6位だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.26

豊田兼が300mHで34秒22の日本新! 初挑戦のDLで大健闘 サニブラウンは10位/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子300mハードルで豊田兼(トヨタ自動車)が34秒22の日本新記録で3位に入った。 世界のトップだけが出場できるDLに初挑戦となった豊 […]

NEWS 男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門

2025.04.26

男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が8分10秒11で6位に入った。この結果、三浦は日本陸連が定めた東京世界選手権の代表内定基準 […]

NEWS 男子110mH村竹ラシッドが13秒14で2位! 標準突破で東京世界陸上代表内定!/DL厦門

2025.04.26

男子110mH村竹ラシッドが13秒14で2位! 標準突破で東京世界陸上代表内定!/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒14(+0.3)で2位に入賞。昨年のパリ五輪で5位に入賞している村竹は、今年9月の東 […]

NEWS 男子5kmは創価大・織橋巧が13分45秒で日本人トップ 浦野雄平、黒田朝日が13分台フィニッシュ/ADIZERO ROAD TO RECORDS

2025.04.26

男子5kmは創価大・織橋巧が13分45秒で日本人トップ 浦野雄平、黒田朝日が13分台フィニッシュ/ADIZERO ROAD TO RECORDS

4月26日、アディダスの独自ロードレース「ADIZERO: ROAD TO RECORDS 2025」がアディダス本社のあるドイツ・ヘルツォーゲンアウラハで行われ、男子5kmは織橋巧(創価大)が13分45秒で日本人最上位 […]

NEWS 女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人

2025.04.26

女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が1m81の大会タイ記録で優勝し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top