HOME バックナンバー
ALL for TOKYO2020+1 ケンブリッジ飛鳥 復活の1年からさらなる飛躍を
ALL for TOKYO2020+1 ケンブリッジ飛鳥 復活の1年からさらなる飛躍を

 2020年、群雄割拠の男子短距離にあって、改めて存在感を示したのがケンブリッジ飛鳥(Nike)だった。16年の日本選手権100mを制し、リオ五輪では準決勝に進出。銀メダルに輝いたリオの4×100mリレーで、ジャマイカのウサイン・ボルトと並走したシーンは今も鮮明に記憶に残る。だが、17年以降はケガが重なり、本来の走りが影を潜めていた。そこからの、鮮やかな復活。再び五輪の舞台で輝くために、この冬、さらなる上積みを図っている。

●構成/花木 雫
●写真提供/USM

福井で3年ぶりの自己ベスト

 コロナ禍の影響で、本格的なシーズン開幕直前に緊急事態宣言が発令され、東京五輪を含めて6月までの大会がすべて中止や延期となった2020年。それでもケンブリッジ飛鳥(Nike)に迷いはなかった。

 例年より4ヵ月近く遅い初戦となった7月24日の東京選手権男子100mで、大会新記録となる10秒22(-0. 8)で始動。これで手応えをつかむと、続く8月23日のセイコーゴールデングランプリ東京(GGP東京)では、久々に国内の一線級が顔をそろえるなか、優勝した桐生祥秀(日本生命)から0秒02差の10秒16(-0.2)で2位を占めた。

 極めつきは、8月29日のAthlete NightGames in FUKUIでの快走。ケンブリッジ自身が2020年シーズンで一番印象に残っているレースに挙げ、「久しぶりにベストが出てうれしかった。何よりうまくいかない期間が長かったので自信を取り戻せたのが大きかったです」。予選10秒05(+0.9)、決勝10秒03(+1.0 /日本歴代7位タイ)と立て続けに自己記録を更新し、両レースともに桐生にも先着。9秒台が目前に迫る好タイムは、〝復活〟を強く印象づけた。

広告の下にコンテンツが続きます

 しかしその約1ヵ月後、肝心の日本選手権では再び桐生に0秒01差で敗れて2位。4年ぶりの優勝を逃した。

「福井の後に、少し調子に乗って富士北麓ワールドトライアル(9月6日)に出たのが余分でした」とケンブリッジ。100mのウォームアップレースを走った時点で左膝に軽い違和感を覚え、200mなどその後のレースを棄権した。

「ハイレベルな中で、2週続けて予選・決勝の2ラウンドのレースは負担が大きかった。3週続けてのレースは欲張り過ぎましたね」

 それだけ走るのが楽しかったこと、充実感の裏返しだが、せっかく上り調子だっただけに、欲を出してしまった自分を反省する。それでも、「2018、19年と、もやもやしたシーズンが続いたので、自己ベストも更新できましたし、高いアベレージを保てたことも収穫。精神面の成長も含め次につながるシーズンでした」と感慨深げに振り返った。

崩れたバランスを整える取り組み

日大を卒業して社会人1年目の2016年に大ブレイク。100mで第100回日本選手権の王者となり、初の世界大会だった同年のリオ五輪では100mで準決勝に進出。そして、アンカーを務めた4×100mリレーでは銀メダルに輝いた。桐生からバトンを受けた後、ジャマイカのウサイン・ボルトとしばらく並走するシーンは、今でも多くの人の記憶に残っているだろう。

 その後はプロに転向し、2017年はロンドン世界選手権、翌年はジャカルタ・アジア大会の代表入り。自己ベストも16年の10秒10から10秒08に短縮している。

 ただ、17年からは大学時代もあったハムストリングスのケガが重なり、本来の走りができないことが続いた。18年は日本選手権こそ2位を確保したものの、アジア大会では準決勝敗退。19年は日本選手権で8位に沈んでいる。

 2020年シーズンに再び輝きを取り戻すことができた要因は、何だったのか。原動力の一つとなったのが渡部文緒トレーナーとの出会いだ。2019年の冬季練習から、フィギュアスケートの五輪銅メダリスト・髙橋大輔をサポートしてきた経験もある敏腕トレーナーに師事し、根本的な肉体改造に取り組み始めた。課題として取り上げたのが身体の左右のバランスの改善と、上半身と下半身の連動性だ。

「両脚の動きだと安定しているものが、片脚ずつの動作になると左右で極端に違いました。右脚が強い動きもあれば、左脚が得意な種目もあるとバラバラで……すごくアンバランスでした。自分ではもっとできると思っていましたが、意外にできなくてショックでした。ケガもあって、知らず知らずのうちにバランスが崩れてしまっていたと思います」

この続きは2021年2月13日発売の『月刊陸上競技3月号』をご覧ください。

 

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

 2020年、群雄割拠の男子短距離にあって、改めて存在感を示したのがケンブリッジ飛鳥(Nike)だった。16年の日本選手権100mを制し、リオ五輪では準決勝に進出。銀メダルに輝いたリオの4×100mリレーで、ジャマイカのウサイン・ボルトと並走したシーンは今も鮮明に記憶に残る。だが、17年以降はケガが重なり、本来の走りが影を潜めていた。そこからの、鮮やかな復活。再び五輪の舞台で輝くために、この冬、さらなる上積みを図っている。 ●構成/花木 雫 ●写真提供/USM

福井で3年ぶりの自己ベスト

 コロナ禍の影響で、本格的なシーズン開幕直前に緊急事態宣言が発令され、東京五輪を含めて6月までの大会がすべて中止や延期となった2020年。それでもケンブリッジ飛鳥(Nike)に迷いはなかった。  例年より4ヵ月近く遅い初戦となった7月24日の東京選手権男子100mで、大会新記録となる10秒22(-0. 8)で始動。これで手応えをつかむと、続く8月23日のセイコーゴールデングランプリ東京(GGP東京)では、久々に国内の一線級が顔をそろえるなか、優勝した桐生祥秀(日本生命)から0秒02差の10秒16(-0.2)で2位を占めた。  極めつきは、8月29日のAthlete NightGames in FUKUIでの快走。ケンブリッジ自身が2020年シーズンで一番印象に残っているレースに挙げ、「久しぶりにベストが出てうれしかった。何よりうまくいかない期間が長かったので自信を取り戻せたのが大きかったです」。予選10秒05(+0.9)、決勝10秒03(+1.0 /日本歴代7位タイ)と立て続けに自己記録を更新し、両レースともに桐生にも先着。9秒台が目前に迫る好タイムは、〝復活〟を強く印象づけた。  しかしその約1ヵ月後、肝心の日本選手権では再び桐生に0秒01差で敗れて2位。4年ぶりの優勝を逃した。 「福井の後に、少し調子に乗って富士北麓ワールドトライアル(9月6日)に出たのが余分でした」とケンブリッジ。100mのウォームアップレースを走った時点で左膝に軽い違和感を覚え、200mなどその後のレースを棄権した。 「ハイレベルな中で、2週続けて予選・決勝の2ラウンドのレースは負担が大きかった。3週続けてのレースは欲張り過ぎましたね」  それだけ走るのが楽しかったこと、充実感の裏返しだが、せっかく上り調子だっただけに、欲を出してしまった自分を反省する。それでも、「2018、19年と、もやもやしたシーズンが続いたので、自己ベストも更新できましたし、高いアベレージを保てたことも収穫。精神面の成長も含め次につながるシーズンでした」と感慨深げに振り返った。

崩れたバランスを整える取り組み

日大を卒業して社会人1年目の2016年に大ブレイク。100mで第100回日本選手権の王者となり、初の世界大会だった同年のリオ五輪では100mで準決勝に進出。そして、アンカーを務めた4×100mリレーでは銀メダルに輝いた。桐生からバトンを受けた後、ジャマイカのウサイン・ボルトとしばらく並走するシーンは、今でも多くの人の記憶に残っているだろう。  その後はプロに転向し、2017年はロンドン世界選手権、翌年はジャカルタ・アジア大会の代表入り。自己ベストも16年の10秒10から10秒08に短縮している。  ただ、17年からは大学時代もあったハムストリングスのケガが重なり、本来の走りができないことが続いた。18年は日本選手権こそ2位を確保したものの、アジア大会では準決勝敗退。19年は日本選手権で8位に沈んでいる。  2020年シーズンに再び輝きを取り戻すことができた要因は、何だったのか。原動力の一つとなったのが渡部文緒トレーナーとの出会いだ。2019年の冬季練習から、フィギュアスケートの五輪銅メダリスト・髙橋大輔をサポートしてきた経験もある敏腕トレーナーに師事し、根本的な肉体改造に取り組み始めた。課題として取り上げたのが身体の左右のバランスの改善と、上半身と下半身の連動性だ。 「両脚の動きだと安定しているものが、片脚ずつの動作になると左右で極端に違いました。右脚が強い動きもあれば、左脚が得意な種目もあるとバラバラで……すごくアンバランスでした。自分ではもっとできると思っていましたが、意外にできなくてショックでした。ケガもあって、知らず知らずのうちにバランスが崩れてしまっていたと思います」 この続きは2021年2月13日発売の『月刊陸上競技3月号』をご覧ください。  
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.01.18

都道府県男子駅伝オーダー発表!3区に塩尻和也と鶴川正也 7区は鈴木健吾、黒田朝日 4連覇狙う長野は3区吉岡大翔

◇天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝(1月19日/広島・平和記念公園前発着:7区間48.0km) 天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝前日の1月18日、オーダーリストが発表された。 エントリーされていた2人の日本記 […]

NEWS 西脇多可新人高校駅伝の出場校決定!男子は佐久長聖、大牟田、九州学院、洛南 女子は長野東、薫英女学院など有力校が登録

2025.01.17

西脇多可新人高校駅伝の出場校決定!男子は佐久長聖、大牟田、九州学院、洛南 女子は長野東、薫英女学院など有力校が登録

1月17日、西脇多可新人高校駅伝の実行委員会が、2月16日に行われる第17回大会の出場チームを発表した。 西脇多可新人高校駅伝は、兵庫県西脇市から多可町を結ぶ「北はりま田園ハーフマラソンコース(21.0795km)」で行 […]

NEWS 編集部コラム「年末年始の風物詩」

2025.01.17

編集部コラム「年末年始の風物詩」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 中・高校生充実の長野“4連覇”なるか 実力者ぞろいの熊本や千葉、岡山、京都、福岡も注目/都道府県男子駅伝

2025.01.17

中・高校生充実の長野“4連覇”なるか 実力者ぞろいの熊本や千葉、岡山、京都、福岡も注目/都道府県男子駅伝

◇天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝(1月19日/広島・平和記念公園前発着:7区間48.0km) 中学生から高校生、社会人・大学生のランナーがふるさとのチームでタスキをつなぐ全国都道府県男子駅伝が1月19日に行われる […]

NEWS 栁田大輝、坂井隆一郎らが日本選手権室内出場キャンセル 日本室内大阪はスタートリスト発表

2025.01.17

栁田大輝、坂井隆一郎らが日本選手権室内出場キャンセル 日本室内大阪はスタートリスト発表

日本陸連は2月1日から2日に行われる、日本選手権室内のエントリー状況と、併催の日本室内大阪のスタートリストを発表した。 日本選手権室内では12月にエントリーが発表されていた選手のうち、男子60mに出場予定だったパリ五輪代 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top