HOME 学生長距離

2020.12.28

【インタビュー】 乃木坂46佐藤楓“監督”が選ぶ箱根駅伝「乃木坂選抜」1・2期vs3・4期 総合優勝の行方は!?
【インタビュー】 乃木坂46佐藤楓“監督”が選ぶ箱根駅伝「乃木坂選抜」1・2期vs3・4期 総合優勝の行方は!?

【インタビュー】
乃木坂46 佐藤楓“監督”が選ぶ
乃木坂46 箱根駅伝選エントリー発表! 1・2期vs3・4期、勝つのは…?

乃木坂46の3期生として大活躍の佐藤楓さん。駅伝好きを公言している“でんちゃん”にインタビュー前編では箱根駅伝のみどころを聞きました。特別編では乃木坂46のファンの方々にもこれまで以上に箱根駅伝に興味を持ってもらいたい! ということで、佐藤さんに箱根駅伝の“監督”になっていただき、「1・2期生」VS「3・4期生」の箱根駅伝・乃木坂46版オーダーを考えていただきました! 果たしてどんなメンバーが入るのか。各区間に「どんな選手が求められるか」も解説していただきました!

花の2区に入るのは……

――乃木坂46のファンのみなさんにも箱根駅伝について興味を持っていただくための企画をご用意しました! 佐藤さんには「箱根駅伝の監督」になっていただいて、「1・2期生」と「3・4期生」で10人のエントリー選手を決めてもらいます!

佐藤 えー! おもしろそうですが、難しいですね……。1、2期生は……(人数を数えて)16人! ピッタリ箱根駅伝にエントリーできますね。

――まずは先輩チームの往路から“選抜”していきましょう! それぞれどんな区間で、どんな選手が求められるか、佐藤監督の“采配”を聞かせてください。

佐藤 1区は勢いがすごく大事な区間。1年生が務めることも多いです。誰だろうなぁ……北野(日奈子/2期)さん! 明るくてパワフルで、ライブでは笑顔がキラキラしています。笑顔で走り切ってくれそうです。

――2区はどうでしょう?

広告の下にコンテンツが続きます

佐藤 “花の2区”と呼ばれるエース区間なので……生田(絵梨花)さん! どれだけ忙しくても何でもそつなくこなすのですが、裏での努力がすごいです。最後の厳しい坂道も上り切ってくれます。

――生田さんからタスキを受けるのは……。

佐藤 どうしようかな……。最近は3区が“つなぎ区間”ではなく、もう一つのエース区間と言われている重要な区間です。松村(沙友理/1期)さんかな。生田さんと仲良しなんですが、仲が良い人からタスキを受けたら力をもらえると思うので。

 その次の4区は山につながる大事な区間。ここで失敗すると、5区に響きます。ここは樋口(日奈/1期)さんにお願いします。同い年と思えないほど包容力があって、優しくて、しっかり者。普段の生活からお手本のような存在で、難しい区間をしっかりつないでくれそうです。

――大事な5区。“山の女神”になるのは?

佐藤 新内眞衣さん(2期)。とっても長い脚を生かして山を上ってくれます。最年長ですが、一番しんどい区間をお任せできるような信頼があります!

――なかなか強そうな先輩チーム。対して3、4期生の往路はいかがでしょう。

佐藤 1区は4期生の(筒井)あやめちゃんに任せます。16歳の最年少。若さで勢いをつけてもらいます。2区は同期の(岩本)蓮加! 最近は大人っぽくなって、とても頼もしい、「未来のエース」です。2区を慣れさせてどんどん成長させて、将来は区間記録を更新してもらいます!

――海沿いを走る3区はどうですか?

佐藤 湘南出身の梅(梅澤美波/3期)。地元を快走してもらいます。とってもスタイルもいいんです。4区は……(金川)紗耶ちゃん。4期生なんですが、モデルをしているので、梅とモデル同士のタスキリレー!

――3、4期生の“山の女神”に注目です。

佐藤 5区は(向井)葉月(3期)。パワフルでとっても負けず嫌いなので、山上りに向いていると思います。死に物狂いで上ってくれそう!

――ここまでどんな展開になりそうですか。

佐藤 どうかなぁ……。やっぱり先輩たちは経験が違いますし、コースを熟知していらっしゃるので強敵ですね。

メンバー表を見ながらじっくり選ぶ佐藤さん。区間の特徴もしっかり説明してくれました!

アンカーとしてフィニッシュを飾るのは誰!?

――復路は2チーム一緒に選んでいきましょう!

佐藤 6区は復路のスタートで、ここも勢いが必要ですね。先輩チームは(堀)未央奈さん。2期生の新内さんで往路を終えたので、復路スタートも2期生で。7区も2期生で(鈴木)絢音さんです。この2人もとても仲良しで、未央奈さんから受けたタスキなら、絢音さんは何があっても途切れさせません!

 後輩チームの6区は阪口珠美(3期)。無鉄砲で度胸満点! 何も考えず、無心で坂を駆け下りそうです。ただ、珠美は少しキャピキャピ感があるので、7区にしっかり者の4期生・かっきー(賀喜遥香)を配置して、ビシッと空気を締めてギアを入れてもらいます。

――いよいよ、勝負どころの後半になってきます。

佐藤 8区は勝負どころのラスト5kmからは700m以上続く「遊行寺の坂」があって、そこの攻防も好きなんです。富士山をバックに走るので、絵になる選手がいいですね。先輩チームは(伊藤)純奈さん(2期)で。イケメンなのですごく絵になります!

 かっきーがタスキをつなぐのは山下(美月)。かっきーは3期生の山下にあこがれて乃木坂に入ってきたんです。あこがれの先輩が待っているなら気が抜けないはず! 区間新で走らないとダメですね。かっきーの快走を考えて山下を8区にいれました。

――残り2区間。9区に突入します。

佐藤 復路のエース区間はやっぱり(齋藤)飛鳥さん! スーパーエースです。飛鳥さんが差を広げまくって、繰り上げスタート(※先頭との差が一定以上開くと中継前に繰り上げ)をきっと連発させちゃいますよ! 後輩チームは4期生の遠藤さくらちゃん。飛鳥さんと仲良しですが、ここはしっかりライバルとして勝負してもらいましょう。

――大手町で感動のフィニッシュを飾るのは?

佐藤 10区は1期生の(和田)まあやさんに入ってもらいたいんです。ムードメーカーで、少し天然なところもあるんですが、いつも「まあやぁ!」ってツッコミを入れられて、みんなに愛されるのを見ていて微笑ましいなって。1、2期生のみなさんがフィニッシュで迎え入れるシーンを想像すると素敵だなぁって思います。たぶん、先輩たちはいつでも、どの区間でも走る準備は万端。誰が走っても大丈夫なチームは強いんです!

――後輩チームに佐藤さんが入っていませんが……。

佐藤 私も入れるんですか!? 本当は無難なところがいいんですけど、どこを走りたいかと聞かれれば10区なので、10区でお願いします! でも、私で大丈夫かなぁ……。

――この勝負はどちらが勝ちそうですか!?

佐藤 えぇっと……わかりません(笑)。なので、どっちが強そうか、理想のオーダーなどファンの方々の意見を聞いてみたいですね! こうして身近な人たちや、学年や出身地縛りでオーダーを組んだりするのも楽しいんです。ぜひ、みなさんも考えてみてください!!

佐藤楓監督が選ぶ乃木坂46選抜 箱根駅伝エントリーはこちら!
1・2期生選抜/3・4期生選抜
1区  北野日奈子(2)/筒井あやめ(4)
2区  生田絵梨花(1)/岩本 蓮加(3)
3区  松村沙友理(1)/梅澤 美波(3)
4区  樋口 日奈(1)/金川 紗耶(4)
5区  新内 眞衣(2)/向井 葉月(3)
6区  堀 未央奈(2)/阪口 珠美(3)
7区  鈴木 絢音(2)/賀喜 遥香(4)
8区  伊藤 純奈(2)/山下 美月(3)
9区  齋藤 飛鳥(1)/遠藤さくら(4)
10区 和田まあや(1)/佐藤  楓(3)

【インタビュー】
乃木坂46佐藤楓さんが箱根駅伝のみどころを伝授!うるっとする瞬間は…?

佐藤 楓(さとう・かえで)/1998年3月23日生まれ。愛知県出身。161㎝、A型。愛称はでんちゃん、でんじろう。サイリウムカラーは赤・赤。乃木坂46の3期生として2016年にデビュー。中学、高校とバドミントン部に所属。『帰り道は遠回りしたくなる』で初めて選抜入り。モデルとしても活躍が期待されている。乃木坂46の最新シングル『僕は僕を好きになる』が2021年1月27日リリース。最新情報は公式HPやブログをチェック。

構成/向永拓史

●佐藤楓さんサイン入りチェキを2名様にプレゼント!
応募方法は月陸Twitterをチェック

【インタビュー】 乃木坂46 佐藤楓“監督”が選ぶ 乃木坂46 箱根駅伝選エントリー発表! 1・2期vs3・4期、勝つのは…? 乃木坂46の3期生として大活躍の佐藤楓さん。駅伝好きを公言している“でんちゃん”にインタビュー前編では箱根駅伝のみどころを聞きました。特別編では乃木坂46のファンの方々にもこれまで以上に箱根駅伝に興味を持ってもらいたい! ということで、佐藤さんに箱根駅伝の“監督”になっていただき、「1・2期生」VS「3・4期生」の箱根駅伝・乃木坂46版オーダーを考えていただきました! 果たしてどんなメンバーが入るのか。各区間に「どんな選手が求められるか」も解説していただきました!

花の2区に入るのは……

――乃木坂46のファンのみなさんにも箱根駅伝について興味を持っていただくための企画をご用意しました! 佐藤さんには「箱根駅伝の監督」になっていただいて、「1・2期生」と「3・4期生」で10人のエントリー選手を決めてもらいます! 佐藤 えー! おもしろそうですが、難しいですね……。1、2期生は……(人数を数えて)16人! ピッタリ箱根駅伝にエントリーできますね。 ――まずは先輩チームの往路から“選抜”していきましょう! それぞれどんな区間で、どんな選手が求められるか、佐藤監督の“采配”を聞かせてください。 佐藤 1区は勢いがすごく大事な区間。1年生が務めることも多いです。誰だろうなぁ……北野(日奈子/2期)さん! 明るくてパワフルで、ライブでは笑顔がキラキラしています。笑顔で走り切ってくれそうです。 ――2区はどうでしょう? 佐藤 “花の2区”と呼ばれるエース区間なので……生田(絵梨花)さん! どれだけ忙しくても何でもそつなくこなすのですが、裏での努力がすごいです。最後の厳しい坂道も上り切ってくれます。 ――生田さんからタスキを受けるのは……。 佐藤 どうしようかな……。最近は3区が“つなぎ区間”ではなく、もう一つのエース区間と言われている重要な区間です。松村(沙友理/1期)さんかな。生田さんと仲良しなんですが、仲が良い人からタスキを受けたら力をもらえると思うので。  その次の4区は山につながる大事な区間。ここで失敗すると、5区に響きます。ここは樋口(日奈/1期)さんにお願いします。同い年と思えないほど包容力があって、優しくて、しっかり者。普段の生活からお手本のような存在で、難しい区間をしっかりつないでくれそうです。 ――大事な5区。“山の女神”になるのは? 佐藤 新内眞衣さん(2期)。とっても長い脚を生かして山を上ってくれます。最年長ですが、一番しんどい区間をお任せできるような信頼があります! ――なかなか強そうな先輩チーム。対して3、4期生の往路はいかがでしょう。 佐藤 1区は4期生の(筒井)あやめちゃんに任せます。16歳の最年少。若さで勢いをつけてもらいます。2区は同期の(岩本)蓮加! 最近は大人っぽくなって、とても頼もしい、「未来のエース」です。2区を慣れさせてどんどん成長させて、将来は区間記録を更新してもらいます! ――海沿いを走る3区はどうですか? 佐藤 湘南出身の梅(梅澤美波/3期)。地元を快走してもらいます。とってもスタイルもいいんです。4区は……(金川)紗耶ちゃん。4期生なんですが、モデルをしているので、梅とモデル同士のタスキリレー! ――3、4期生の“山の女神”に注目です。 佐藤 5区は(向井)葉月(3期)。パワフルでとっても負けず嫌いなので、山上りに向いていると思います。死に物狂いで上ってくれそう! ――ここまでどんな展開になりそうですか。 佐藤 どうかなぁ……。やっぱり先輩たちは経験が違いますし、コースを熟知していらっしゃるので強敵ですね。 メンバー表を見ながらじっくり選ぶ佐藤さん。区間の特徴もしっかり説明してくれました!

アンカーとしてフィニッシュを飾るのは誰!?

――復路は2チーム一緒に選んでいきましょう! 佐藤 6区は復路のスタートで、ここも勢いが必要ですね。先輩チームは(堀)未央奈さん。2期生の新内さんで往路を終えたので、復路スタートも2期生で。7区も2期生で(鈴木)絢音さんです。この2人もとても仲良しで、未央奈さんから受けたタスキなら、絢音さんは何があっても途切れさせません!  後輩チームの6区は阪口珠美(3期)。無鉄砲で度胸満点! 何も考えず、無心で坂を駆け下りそうです。ただ、珠美は少しキャピキャピ感があるので、7区にしっかり者の4期生・かっきー(賀喜遥香)を配置して、ビシッと空気を締めてギアを入れてもらいます。 ――いよいよ、勝負どころの後半になってきます。 佐藤 8区は勝負どころのラスト5kmからは700m以上続く「遊行寺の坂」があって、そこの攻防も好きなんです。富士山をバックに走るので、絵になる選手がいいですね。先輩チームは(伊藤)純奈さん(2期)で。イケメンなのですごく絵になります!  かっきーがタスキをつなぐのは山下(美月)。かっきーは3期生の山下にあこがれて乃木坂に入ってきたんです。あこがれの先輩が待っているなら気が抜けないはず! 区間新で走らないとダメですね。かっきーの快走を考えて山下を8区にいれました。 ――残り2区間。9区に突入します。 佐藤 復路のエース区間はやっぱり(齋藤)飛鳥さん! スーパーエースです。飛鳥さんが差を広げまくって、繰り上げスタート(※先頭との差が一定以上開くと中継前に繰り上げ)をきっと連発させちゃいますよ! 後輩チームは4期生の遠藤さくらちゃん。飛鳥さんと仲良しですが、ここはしっかりライバルとして勝負してもらいましょう。 ――大手町で感動のフィニッシュを飾るのは? 佐藤 10区は1期生の(和田)まあやさんに入ってもらいたいんです。ムードメーカーで、少し天然なところもあるんですが、いつも「まあやぁ!」ってツッコミを入れられて、みんなに愛されるのを見ていて微笑ましいなって。1、2期生のみなさんがフィニッシュで迎え入れるシーンを想像すると素敵だなぁって思います。たぶん、先輩たちはいつでも、どの区間でも走る準備は万端。誰が走っても大丈夫なチームは強いんです! ――後輩チームに佐藤さんが入っていませんが……。 佐藤 私も入れるんですか!? 本当は無難なところがいいんですけど、どこを走りたいかと聞かれれば10区なので、10区でお願いします! でも、私で大丈夫かなぁ……。 ――この勝負はどちらが勝ちそうですか!? 佐藤 えぇっと……わかりません(笑)。なので、どっちが強そうか、理想のオーダーなどファンの方々の意見を聞いてみたいですね! こうして身近な人たちや、学年や出身地縛りでオーダーを組んだりするのも楽しいんです。ぜひ、みなさんも考えてみてください!! ●佐藤楓監督が選ぶ乃木坂46選抜 箱根駅伝エントリーはこちら! 1・2期生選抜/3・4期生選抜 1区  北野日奈子(2)/筒井あやめ(4) 2区  生田絵梨花(1)/岩本 蓮加(3) 3区  松村沙友理(1)/梅澤 美波(3) 4区  樋口 日奈(1)/金川 紗耶(4) 5区  新内 眞衣(2)/向井 葉月(3) 6区  堀 未央奈(2)/阪口 珠美(3) 7区  鈴木 絢音(2)/賀喜 遥香(4) 8区  伊藤 純奈(2)/山下 美月(3) 9区  齋藤 飛鳥(1)/遠藤さくら(4) 10区 和田まあや(1)/佐藤  楓(3) 【インタビュー】 乃木坂46佐藤楓さんが箱根駅伝のみどころを伝授!うるっとする瞬間は…? 佐藤 楓(さとう・かえで)/1998年3月23日生まれ。愛知県出身。161㎝、A型。愛称はでんちゃん、でんじろう。サイリウムカラーは赤・赤。乃木坂46の3期生として2016年にデビュー。中学、高校とバドミントン部に所属。『帰り道は遠回りしたくなる』で初めて選抜入り。モデルとしても活躍が期待されている。乃木坂46の最新シングル『僕は僕を好きになる』が2021年1月27日リリース。最新情報は公式HPやブログをチェック。 構成/向永拓史 [gallery link="file" size="medium" ids="20962,20963,20969,20968,20966,20970,20965,20971,20967"] ●佐藤楓さんサイン入りチェキを2名様にプレゼント! 応募方法は月陸Twitterをチェック

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.15

神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに

日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]

NEWS 100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

2025.04.15

100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

女子100mハードル元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)が都内で会見を開き、今季限りでの第一線を退く意向を表明した。 冒頭のキャリアを振り返るVTRが流れると、登壇早々から涙を浮かべた寺田。一線を退く意向を […]

NEWS コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

2025.04.15

コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

コモディイイダはは4月15日付で、高橋舞衣が退職すると発表した。2月の愛媛マラソンで骨折し、今後は地元の愛媛で治療とリハビリに専念するという。 高橋は愛媛・今治北高では主要な全国大会への出場はなかったが、松山大では1年時 […]

NEWS 東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

2025.04.14

東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国 […]

NEWS 月刊陸上競技2025年5月号

2025.04.14

月刊陸上競技2025年5月号

Contents 大会報道 世界室内選手権 泉谷駿介 走幅跳で4位!! 大会レポート 東京六大学対校/EXPO EKIDEN 2025ほか 日本選手権35㎞競歩&全日本競歩能美大会 勝木隼人 2度目の世界陸上へ! 東京世 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top