2020.12.28
【インタビュー】
乃木坂46 佐藤楓“監督”が選ぶ
乃木坂46 箱根駅伝選エントリー発表! 1・2期vs3・4期、勝つのは…?
乃木坂46の3期生として大活躍の佐藤楓さん。駅伝好きを公言している“でんちゃん”にインタビュー前編では箱根駅伝のみどころを聞きました。特別編では乃木坂46のファンの方々にもこれまで以上に箱根駅伝に興味を持ってもらいたい! ということで、佐藤さんに箱根駅伝の“監督”になっていただき、「1・2期生」VS「3・4期生」の箱根駅伝・乃木坂46版オーダーを考えていただきました! 果たしてどんなメンバーが入るのか。各区間に「どんな選手が求められるか」も解説していただきました!
花の2区に入るのは……
――乃木坂46のファンのみなさんにも箱根駅伝について興味を持っていただくための企画をご用意しました! 佐藤さんには「箱根駅伝の監督」になっていただいて、「1・2期生」と「3・4期生」で10人のエントリー選手を決めてもらいます!
佐藤 えー! おもしろそうですが、難しいですね……。1、2期生は……(人数を数えて)16人! ピッタリ箱根駅伝にエントリーできますね。
――まずは先輩チームの往路から“選抜”していきましょう! それぞれどんな区間で、どんな選手が求められるか、佐藤監督の“采配”を聞かせてください。
佐藤 1区は勢いがすごく大事な区間。1年生が務めることも多いです。誰だろうなぁ……北野(日奈子/2期)さん! 明るくてパワフルで、ライブでは笑顔がキラキラしています。笑顔で走り切ってくれそうです。
――2区はどうでしょう?
佐藤 “花の2区”と呼ばれるエース区間なので……生田(絵梨花)さん! どれだけ忙しくても何でもそつなくこなすのですが、裏での努力がすごいです。最後の厳しい坂道も上り切ってくれます。
――生田さんからタスキを受けるのは……。
佐藤 どうしようかな……。最近は3区が“つなぎ区間”ではなく、もう一つのエース区間と言われている重要な区間です。松村(沙友理/1期)さんかな。生田さんと仲良しなんですが、仲が良い人からタスキを受けたら力をもらえると思うので。
その次の4区は山につながる大事な区間。ここで失敗すると、5区に響きます。ここは樋口(日奈/1期)さんにお願いします。同い年と思えないほど包容力があって、優しくて、しっかり者。普段の生活からお手本のような存在で、難しい区間をしっかりつないでくれそうです。
――大事な5区。“山の女神”になるのは?
佐藤 新内眞衣さん(2期)。とっても長い脚を生かして山を上ってくれます。最年長ですが、一番しんどい区間をお任せできるような信頼があります!
――なかなか強そうな先輩チーム。対して3、4期生の往路はいかがでしょう。
佐藤 1区は4期生の(筒井)あやめちゃんに任せます。16歳の最年少。若さで勢いをつけてもらいます。2区は同期の(岩本)蓮加! 最近は大人っぽくなって、とても頼もしい、「未来のエース」です。2区を慣れさせてどんどん成長させて、将来は区間記録を更新してもらいます!
――海沿いを走る3区はどうですか?
佐藤 湘南出身の梅(梅澤美波/3期)。地元を快走してもらいます。とってもスタイルもいいんです。4区は……(金川)紗耶ちゃん。4期生なんですが、モデルをしているので、梅とモデル同士のタスキリレー!
――3、4期生の“山の女神”に注目です。
佐藤 5区は(向井)葉月(3期)。パワフルでとっても負けず嫌いなので、山上りに向いていると思います。死に物狂いで上ってくれそう!
――ここまでどんな展開になりそうですか。
佐藤 どうかなぁ……。やっぱり先輩たちは経験が違いますし、コースを熟知していらっしゃるので強敵ですね。
メンバー表を見ながらじっくり選ぶ佐藤さん。区間の特徴もしっかり説明してくれました!
アンカーとしてフィニッシュを飾るのは誰!?
――復路は2チーム一緒に選んでいきましょう!
佐藤 6区は復路のスタートで、ここも勢いが必要ですね。先輩チームは(堀)未央奈さん。2期生の新内さんで往路を終えたので、復路スタートも2期生で。7区も2期生で(鈴木)絢音さんです。この2人もとても仲良しで、未央奈さんから受けたタスキなら、絢音さんは何があっても途切れさせません!
後輩チームの6区は阪口珠美(3期)。無鉄砲で度胸満点! 何も考えず、無心で坂を駆け下りそうです。ただ、珠美は少しキャピキャピ感があるので、7区にしっかり者の4期生・かっきー(賀喜遥香)を配置して、ビシッと空気を締めてギアを入れてもらいます。
――いよいよ、勝負どころの後半になってきます。
佐藤 8区は勝負どころのラスト5kmからは700m以上続く「遊行寺の坂」があって、そこの攻防も好きなんです。富士山をバックに走るので、絵になる選手がいいですね。先輩チームは(伊藤)純奈さん(2期)で。イケメンなのですごく絵になります!
かっきーがタスキをつなぐのは山下(美月)。かっきーは3期生の山下にあこがれて乃木坂に入ってきたんです。あこがれの先輩が待っているなら気が抜けないはず! 区間新で走らないとダメですね。かっきーの快走を考えて山下を8区にいれました。
――残り2区間。9区に突入します。
佐藤 復路のエース区間はやっぱり(齋藤)飛鳥さん! スーパーエースです。飛鳥さんが差を広げまくって、繰り上げスタート(※先頭との差が一定以上開くと中継前に繰り上げ)をきっと連発させちゃいますよ! 後輩チームは4期生の遠藤さくらちゃん。飛鳥さんと仲良しですが、ここはしっかりライバルとして勝負してもらいましょう。
――大手町で感動のフィニッシュを飾るのは?
佐藤 10区は1期生の(和田)まあやさんに入ってもらいたいんです。ムードメーカーで、少し天然なところもあるんですが、いつも「まあやぁ!」ってツッコミを入れられて、みんなに愛されるのを見ていて微笑ましいなって。1、2期生のみなさんがフィニッシュで迎え入れるシーンを想像すると素敵だなぁって思います。たぶん、先輩たちはいつでも、どの区間でも走る準備は万端。誰が走っても大丈夫なチームは強いんです!
――後輩チームに佐藤さんが入っていませんが……。
佐藤 私も入れるんですか!? 本当は無難なところがいいんですけど、どこを走りたいかと聞かれれば10区なので、10区でお願いします! でも、私で大丈夫かなぁ……。
――この勝負はどちらが勝ちそうですか!?
佐藤 えぇっと……わかりません(笑)。なので、どっちが強そうか、理想のオーダーなどファンの方々の意見を聞いてみたいですね! こうして身近な人たちや、学年や出身地縛りでオーダーを組んだりするのも楽しいんです。ぜひ、みなさんも考えてみてください!!
●佐藤楓監督が選ぶ乃木坂46選抜 箱根駅伝エントリーはこちら!
1・2期生選抜/3・4期生選抜
1区 北野日奈子(2)/筒井あやめ(4)
2区 生田絵梨花(1)/岩本 蓮加(3)
3区 松村沙友理(1)/梅澤 美波(3)
4区 樋口 日奈(1)/金川 紗耶(4)
5区 新内 眞衣(2)/向井 葉月(3)
6区 堀 未央奈(2)/阪口 珠美(3)
7区 鈴木 絢音(2)/賀喜 遥香(4)
8区 伊藤 純奈(2)/山下 美月(3)
9区 齋藤 飛鳥(1)/遠藤さくら(4)
10区 和田まあや(1)/佐藤 楓(3)
【インタビュー】
乃木坂46佐藤楓さんが箱根駅伝のみどころを伝授!うるっとする瞬間は…?
佐藤 楓(さとう・かえで)/1998年3月23日生まれ。愛知県出身。161㎝、A型。愛称はでんちゃん、でんじろう。サイリウムカラーは赤・赤。乃木坂46の3期生として2016年にデビュー。中学、高校とバドミントン部に所属。『帰り道は遠回りしたくなる』で初めて選抜入り。モデルとしても活躍が期待されている。乃木坂46の最新シングル『僕は僕を好きになる』が2021年1月27日リリース。最新情報は公式HPやブログをチェック。
構成/向永拓史

花の2区に入るのは……
――乃木坂46のファンのみなさんにも箱根駅伝について興味を持っていただくための企画をご用意しました! 佐藤さんには「箱根駅伝の監督」になっていただいて、「1・2期生」と「3・4期生」で10人のエントリー選手を決めてもらいます! 佐藤 えー! おもしろそうですが、難しいですね……。1、2期生は……(人数を数えて)16人! ピッタリ箱根駅伝にエントリーできますね。 ――まずは先輩チームの往路から“選抜”していきましょう! それぞれどんな区間で、どんな選手が求められるか、佐藤監督の“采配”を聞かせてください。 佐藤 1区は勢いがすごく大事な区間。1年生が務めることも多いです。誰だろうなぁ……北野(日奈子/2期)さん! 明るくてパワフルで、ライブでは笑顔がキラキラしています。笑顔で走り切ってくれそうです。 ――2区はどうでしょう? 佐藤 “花の2区”と呼ばれるエース区間なので……生田(絵梨花)さん! どれだけ忙しくても何でもそつなくこなすのですが、裏での努力がすごいです。最後の厳しい坂道も上り切ってくれます。 ――生田さんからタスキを受けるのは……。 佐藤 どうしようかな……。最近は3区が“つなぎ区間”ではなく、もう一つのエース区間と言われている重要な区間です。松村(沙友理/1期)さんかな。生田さんと仲良しなんですが、仲が良い人からタスキを受けたら力をもらえると思うので。 その次の4区は山につながる大事な区間。ここで失敗すると、5区に響きます。ここは樋口(日奈/1期)さんにお願いします。同い年と思えないほど包容力があって、優しくて、しっかり者。普段の生活からお手本のような存在で、難しい区間をしっかりつないでくれそうです。 ――大事な5区。“山の女神”になるのは? 佐藤 新内眞衣さん(2期)。とっても長い脚を生かして山を上ってくれます。最年長ですが、一番しんどい区間をお任せできるような信頼があります! ――なかなか強そうな先輩チーム。対して3、4期生の往路はいかがでしょう。 佐藤 1区は4期生の(筒井)あやめちゃんに任せます。16歳の最年少。若さで勢いをつけてもらいます。2区は同期の(岩本)蓮加! 最近は大人っぽくなって、とても頼もしい、「未来のエース」です。2区を慣れさせてどんどん成長させて、将来は区間記録を更新してもらいます! ――海沿いを走る3区はどうですか? 佐藤 湘南出身の梅(梅澤美波/3期)。地元を快走してもらいます。とってもスタイルもいいんです。4区は……(金川)紗耶ちゃん。4期生なんですが、モデルをしているので、梅とモデル同士のタスキリレー! ――3、4期生の“山の女神”に注目です。 佐藤 5区は(向井)葉月(3期)。パワフルでとっても負けず嫌いなので、山上りに向いていると思います。死に物狂いで上ってくれそう! ――ここまでどんな展開になりそうですか。 佐藤 どうかなぁ……。やっぱり先輩たちは経験が違いますし、コースを熟知していらっしゃるので強敵ですね。
アンカーとしてフィニッシュを飾るのは誰!?
――復路は2チーム一緒に選んでいきましょう! 佐藤 6区は復路のスタートで、ここも勢いが必要ですね。先輩チームは(堀)未央奈さん。2期生の新内さんで往路を終えたので、復路スタートも2期生で。7区も2期生で(鈴木)絢音さんです。この2人もとても仲良しで、未央奈さんから受けたタスキなら、絢音さんは何があっても途切れさせません! 後輩チームの6区は阪口珠美(3期)。無鉄砲で度胸満点! 何も考えず、無心で坂を駆け下りそうです。ただ、珠美は少しキャピキャピ感があるので、7区にしっかり者の4期生・かっきー(賀喜遥香)を配置して、ビシッと空気を締めてギアを入れてもらいます。 ――いよいよ、勝負どころの後半になってきます。 佐藤 8区は勝負どころのラスト5kmからは700m以上続く「遊行寺の坂」があって、そこの攻防も好きなんです。富士山をバックに走るので、絵になる選手がいいですね。先輩チームは(伊藤)純奈さん(2期)で。イケメンなのですごく絵になります! かっきーがタスキをつなぐのは山下(美月)。かっきーは3期生の山下にあこがれて乃木坂に入ってきたんです。あこがれの先輩が待っているなら気が抜けないはず! 区間新で走らないとダメですね。かっきーの快走を考えて山下を8区にいれました。 ――残り2区間。9区に突入します。 佐藤 復路のエース区間はやっぱり(齋藤)飛鳥さん! スーパーエースです。飛鳥さんが差を広げまくって、繰り上げスタート(※先頭との差が一定以上開くと中継前に繰り上げ)をきっと連発させちゃいますよ! 後輩チームは4期生の遠藤さくらちゃん。飛鳥さんと仲良しですが、ここはしっかりライバルとして勝負してもらいましょう。 ――大手町で感動のフィニッシュを飾るのは? 佐藤 10区は1期生の(和田)まあやさんに入ってもらいたいんです。ムードメーカーで、少し天然なところもあるんですが、いつも「まあやぁ!」ってツッコミを入れられて、みんなに愛されるのを見ていて微笑ましいなって。1、2期生のみなさんがフィニッシュで迎え入れるシーンを想像すると素敵だなぁって思います。たぶん、先輩たちはいつでも、どの区間でも走る準備は万端。誰が走っても大丈夫なチームは強いんです! ――後輩チームに佐藤さんが入っていませんが……。 佐藤 私も入れるんですか!? 本当は無難なところがいいんですけど、どこを走りたいかと聞かれれば10区なので、10区でお願いします! でも、私で大丈夫かなぁ……。 ――この勝負はどちらが勝ちそうですか!? 佐藤 えぇっと……わかりません(笑)。なので、どっちが強そうか、理想のオーダーなどファンの方々の意見を聞いてみたいですね! こうして身近な人たちや、学年や出身地縛りでオーダーを組んだりするのも楽しいんです。ぜひ、みなさんも考えてみてください!! ●佐藤楓監督が選ぶ乃木坂46選抜 箱根駅伝エントリーはこちら! 1・2期生選抜/3・4期生選抜 1区 北野日奈子(2)/筒井あやめ(4) 2区 生田絵梨花(1)/岩本 蓮加(3) 3区 松村沙友理(1)/梅澤 美波(3) 4区 樋口 日奈(1)/金川 紗耶(4) 5区 新内 眞衣(2)/向井 葉月(3) 6区 堀 未央奈(2)/阪口 珠美(3) 7区 鈴木 絢音(2)/賀喜 遥香(4) 8区 伊藤 純奈(2)/山下 美月(3) 9区 齋藤 飛鳥(1)/遠藤さくら(4) 10区 和田まあや(1)/佐藤 楓(3)

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝