【PR】ショップが解説するデサント「GENTEN」/誌面転載
「履けば納得して選んでくれる。それがGENTENです」
カネヒラスポーツ・兼平光子チーフ
デサント「GENTEN」シリーズの中でも特に「GENTEN-RC」を絶賛するカネヒラスポーツの兼平光子チーフ。右端はGENTEN-ST、その左はGENTEN-RCの別カラー(ネイビー)
「人間が本来持つパフォーマンスを引き出す」というコンセプトで開発された、デサントジャパンのランニングシューズ「GENTEN(原点)」シリーズ。その理念に共感し、大阪・羽曳野市でGENTENを広めているのがカネヒラスポーツの兼平光子チーフだ。〝厚底〟が全盛のランニングシューズ業界において、独自路線を打ち出すGENTENの良さはどこにあり、どのようなランナーに選ばれているのか。GENTEN3種類の特徴とともに紹介していただいた。
しなやかさを備えた「GENTEN-RC」
「当店には全国大会に出場するような陸上部の中高生や、フルマラソンサブスリー(3時間切り)ランナーが多く来店されますが、今の売れ筋はGENTENなんです」
そう語るのは大阪・羽曳野市にあるスポーツショップ「カネヒラスポーツ」の兼平光子チーフだ。
デサントジャパンが展開しているランニングシューズ「GENTEN」シリーズは、「人間が本来持つパフォーマンスを引き出す」ことをコンセプトに開発されたモデル。兼平チーフもその特徴と売り文句に惚れ込み、多くのアスリートにGENTENを提案しているという。
「まずはいろいろなブランドのシューズを固定観念を入れずに履いてもらいます。そうするとGENTENは足入れがスムーズで、走るとシューズによる変な操作感がなく、『自然に走れる』という意見が多いです。デザイン的にはシンプルで、発売当初はどこまで売れるか心配でしたが、実際に履いた方が納得して選んでくれます。それがGENTENです」
GENTENシリーズは「EL」(税込み17,600円)、「RC」(税込み15,400円)、「ST」(税込み13,200円)の3種類がラインナップされているが、兼平チーフの一押しモデルは「RC」だ。
「アウトソールにグラフェン(鉄の200倍の強度を持つ結合炭素原子素材)を使っているので、地面をしっかりキャッチして、グリップできる感じが良いと思います。アウトソールのパーツが分かれているので、カーボンプレート入りのELに比べるとしなやかさもあって、練習に最適ですし、トラックレースでも十分使えるんじゃないでしょうか。あとは不整地を走るのにも向いていると思います」
グラフェン採用のアウトソールのパーツが独立しており、しなやかさが特徴のGENTEN-RC。カーボンプレートを内蔵したGENTEN-ELほどの反発はないものの、それが扱いやすさにつながっている。¥15,400(税込み)
現在、ランニングシューズ業界では各ブランドが競って高反発レーシングシューズを発表しているが、「ELはカーボンが入っているので、スピードを出すという点では反応が良いです。今、RCを履いて練習をしている人たちは、そのうち試合用でELを求めにくるかなと思います」と動向を注視。一方、GENTENシリーズで最もクッション性が高い「ST」は、「陸上初心者や一般ランナーにお奨め」と、三者三様の良さを明かしている。
自身も市民ランナーとして40年近くフルマラソンやウルトラマラソンを走っている経験を持ち、多くの選手、ランナーにシューズのアドバイスをしてきた兼平チーフ。GENTENシリーズは「誰にでも合うシューズ」と言い切り、より多くの人の足元にGENTENを届けたいという想いを持っている。
「陸上で全国大会を目指す選手や、走ることが好きな人、故障したくないランナーにぜひ履いてほしいです。まずは足を通してもらって、ご自身で納得して選べるシューズがGENTENだと思いますので、その良さをぜひとも感じてもらえればと考えています」
※この記事は『月刊陸上競技』2021年1月号に掲載しています
【PR】
<関連リンク>
デサント「GENTEN」(ブランドサイト)
<関連記事>
【PR】ショップが解説するデサント「GENTEN」スポーツジュエン ランニング館・小田憲明店長/誌面転載
【PR】塩尻和也が選んだデサント「GENTEN-EL」
【長距離】 塩尻和也 年内は駅伝と3000m障害に集中
【長距離】3000m障害・塩尻和也が手術を経て完全復活へ
【駅伝】富士通が2年ぶり3回目のVで前回の雪辱果たす/東日本実業団駅伝
【シューズレポ】サブスリー編集者が語る!! デサント「GENTEN-EL」
「履けば納得して選んでくれる。それがGENTENです」 カネヒラスポーツ・兼平光子チーフ

しなやかさを備えた「GENTEN-RC」
「当店には全国大会に出場するような陸上部の中高生や、フルマラソンサブスリー(3時間切り)ランナーが多く来店されますが、今の売れ筋はGENTENなんです」 そう語るのは大阪・羽曳野市にあるスポーツショップ「カネヒラスポーツ」の兼平光子チーフだ。 デサントジャパンが展開しているランニングシューズ「GENTEN」シリーズは、「人間が本来持つパフォーマンスを引き出す」ことをコンセプトに開発されたモデル。兼平チーフもその特徴と売り文句に惚れ込み、多くのアスリートにGENTENを提案しているという。 「まずはいろいろなブランドのシューズを固定観念を入れずに履いてもらいます。そうするとGENTENは足入れがスムーズで、走るとシューズによる変な操作感がなく、『自然に走れる』という意見が多いです。デザイン的にはシンプルで、発売当初はどこまで売れるか心配でしたが、実際に履いた方が納得して選んでくれます。それがGENTENです」 GENTENシリーズは「EL」(税込み17,600円)、「RC」(税込み15,400円)、「ST」(税込み13,200円)の3種類がラインナップされているが、兼平チーフの一押しモデルは「RC」だ。 「アウトソールにグラフェン(鉄の200倍の強度を持つ結合炭素原子素材)を使っているので、地面をしっかりキャッチして、グリップできる感じが良いと思います。アウトソールのパーツが分かれているので、カーボンプレート入りのELに比べるとしなやかさもあって、練習に最適ですし、トラックレースでも十分使えるんじゃないでしょうか。あとは不整地を走るのにも向いていると思います」
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU) 28分24秒 2位 井川龍人(旭化成) 28分25秒 3位 塩尻和 […]
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]
2025.02.21
斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン
福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝