2020.11.29
来年1月2、3日に行われる箱根駅伝は、今回で97回目を迎える。前回上位10チームと、10月17日に行われた予選会で出場権を勝ち取った10チーム、そして関東学生連合の21チームが出場。各チームのランナーたちは正月に向けて仕上げに入る。
本大会に臨むチームエントリー16名以内が12月10日(木)に決定。すでにほぼ当確済みのメンバーもいれば、ボーダーラインの選手たちも。特に5、6区の山要員には複数の候補選手から各校の監督たちが調子や適性などを見極めてメンバー入りさせてくるだろう。
箱根駅伝2021エントリー候補選手名鑑はこちらでチェックできる。
●箱根駅伝までのスケジュールは以下の通り。
12月10日(木) チームエントリー(16名以内)※オンライン
↓
12月29日(火) 区間エントリー(正競技者10名、補欠競技者6名以内)※オンライン
↓
1月2日(土)6:50 メンバー変更最終受付
8:00 往路スタート(大手町)
↓
1月3日(日)6:50 メンバー変更最終受付
8:00 復路スタート(芦ノ湖)
まずは10日に発表されるチームエントリーに大きな注目が集まる。現状、各校エントリー候補選手を見ると、注目選手たちは順当に入りそう。
前回優勝の青学大は、主将の神林勇太と吉田圭太のダブルエースはもちろん、卒業せずに再チャレンジを選んだ竹石尚人といった4年生たちは順調。あとは昨年2区5位と好走した岸本大紀(2年)が入るかどうかで、区間配置は大きく変わりそう。春以降、実戦から遠ざかっているが果たして。
東海大は塩澤稀夕、名取燎太、西田壮志、米田智哉の4年生が頼もしい。國學院大は木付琳、藤木宏太、島﨑慎愛、殿地琢朗ら3年生に勢いがある。全日本大学駅伝を制した駒大は、大エース・田澤廉(2年)を筆頭に順調。さらに、鈴木芽吹、唐澤拓海、白鳥哲汰、花尾恭輔といった有力ルーキーから何人がメンバー入りするかも注目したい。
駒大に限らず、1年生は強力な世代。順大の三浦龍司、中大の吉居大和を筆頭に、例年以上に1年生がメンバー入りしそうだ。
エントリー候補選手を見て想像を膨らますのが区間配置。各校のエースが2区か、それとも3区か。勢いをつける1区は? 山は? トラックやタイム面での実績がない中でエントリー候補に挙がる選手は5、6区の準備をしているのかな…? など、楽しみは尽きない。
関東学連はコロナ禍のため現地応援を遠慮してもらうようにお願いしている。さまざまなデータを見ながら、ぜひテレビ・ラジオで楽しみたいところ。今年はどんなドラマが待っているだろうか。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.31
YKKの内田光と吉井龍太郎が現役引退 ともに学生駅伝でも活躍
2025.03.31
「感謝の気持ちでいっぱい」 デンソーの杉浦未蘭が退部
2025.03.31
ニトリ・鈴木天華が退団「多くの方々の支援で競技に打ち込めた」
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.26
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
「感謝の気持ちでいっぱい」 デンソーの杉浦未蘭が退部
デンソーは3月31日付で杉浦未蘭が退部することを発表した。 杉浦は愛知県出身。人環大岡崎高時代には、3年時の22年インターハイで女子3000mに出場。 高校卒業後の23年からはデンソーに入部。しかし入部後膝の手術を行い、 […]
2025.03.31
ニトリ・鈴木天華が退団「多くの方々の支援で競技に打ち込めた」
ニトリは3月31日、鈴木天華が退団することを発表した。 鈴木は千葉県出身の21歳。市船橋高時代には3年時の22年インターハイで女子1500m決勝進出(16位)を果たす。 高校卒業後の23年からはニトリ女子ランニングチーム […]
2025.03.31
順大の堀越翔人がSUBARUに内定 パラリンピックメダリスト・唐澤剣也のガイドランナーとして競技継続
順大は3月24日、堀越翔人がSUBARUに内定し、ガイドランナーとして競技を継続することを発表した。 堀越は前橋育英高(群馬)から順大に入学し、今年の箱根駅伝では4区7位、一昨年の全日本大学駅伝では5区16位の結果を収め […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報