HOME 箱根駅伝2021名鑑
【箱根駅伝2021名鑑】國學院大学
【箱根駅伝2021名鑑】國學院大学

國學院大学

5年連続14回目
前回順位 3位
過去最高順位 3位
至近10年総合成績(左が20年)
③⑦⑭⑯-⑭⑰⑭⑩⑩

三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲1回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間22分49秒(20年)
復路 5時間31分31秒(20年)
総合 10時間54分20秒(20年)

監督 前田康弘
主務 江野澤貴樹

大学最高順位となる総合3位となった前回の自信を胸に、再びの「3位以内」を目指す。チームは主将の木付琳、エースの藤木宏太ら3年生が中心。前年よりも中間層に課題を残すが、上記2人に臼井健太、河東寛大、島﨑慎愛、中西大翔らを加えた主力選手は上位校の脅威となりそうだ。

広告の下にコンテンツが続きます

候補選手一覧(★はエントリー選手)

名前(学年)
出身高
10000m
ハーフ
過去の箱根成績
(18年/19年/20年)
★臼井 健太(4)
鳥取城北(鳥取)
29.04.20(20年)
1.03.24(20年)
6区19位/―/―
★門田 秀利(4)
松山商(愛媛)
30.30.17(18年)

※14.34.81(17年)
―/―/―
★河東 寛大(4)
樟南(鹿児島)
28.25.57(20年)
1.02.28(20年)
―/―/8区7位
★木下  巧(4)
日体大柏(千葉)
29.33.64(20年)
1.04.41(18年)
―/―/―
★高嶌 凌也(4)
日体大柏(千葉)
29.38.94(17年)
1.03.52(19年)
―/―/―
★田川 良昌(4)
八千代松陰(千葉)
29.36.41(20年)
1.04.05(19年)
―/―/―
★徳備 大輔(4)
大塚(大阪)
29.34.30(19年)
1.09.22(19年)
―/―/―
★藤村 遼河(4)
東京実(東京)
29.28.02(19年)
1.03.25(19年)
―/―/―
森  秀翔(4)
八千代松陰(千葉)
29.42.65(17年)
1.04.12(19年)
―/―/―
相澤 龍明(3)
藤沢翔陵(神奈川)
30.04.90(20年)

※14.37.95(20年)
―/―/―
★石川 航平(3)
日体大柏(千葉)
29.26.82(19年)
1.05.17(19年)
―/―/―
★木付  琳(3/主将)
大分東明(大分)
28.27.59(20年)
1.02.42(20年)
―/―/7区11位
★島﨑 慎愛(3)
藤岡中央(群馬)
28.46.83(19年)
1.05.23(19年)
―/―/6区8位
★殿地 琢朗(3)
益田清風(岐阜)
29.43.64(19年)
1.04.11(19年)
―/8区12位/10区4位
★藤木 宏太(3)
北海道栄(北海道)
28.24.79(20年)
1.02.17(19年)
―/1区10位/1区2位
阿久津佑介(2)
那須拓陽(栃木)
29.34.55(20年)

※14.29.01(20年)
―/―/―
坂本 健悟(2)
藤沢翔陵(神奈川)
29.35.95(19年)
1.04.24(19年)
―/―/―
★中西 大翔(2)
金沢龍谷(石川)
28.17.84(20年)
1.03.59(19年)
―/―/4区3位
★中西 唯翔(2)
金沢龍谷(石川)
29.31.19(19年)
1.07.10(19年)
―/―/―
★伊地知賢造(1)
松山(埼玉)
29.38.99(20年)

※14.13.67(20年)
―/―/―

 

國學院大学

5年連続14回目 前回順位 3位 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が20年) ③⑦⑭⑯-⑭⑰⑭⑩⑩ 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲1回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間22分49秒(20年) 復路 5時間31分31秒(20年) 総合 10時間54分20秒(20年) 監督 前田康弘 主務 江野澤貴樹 大学最高順位となる総合3位となった前回の自信を胸に、再びの「3位以内」を目指す。チームは主将の木付琳、エースの藤木宏太ら3年生が中心。前年よりも中間層に課題を残すが、上記2人に臼井健太、河東寛大、島﨑慎愛、中西大翔らを加えた主力選手は上位校の脅威となりそうだ。 候補選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (18年/19年/20年)
★臼井 健太(4) 鳥取城北(鳥取) 29.04.20(20年) 1.03.24(20年) 6区19位/―/―
★門田 秀利(4) 松山商(愛媛) 30.30.17(18年) ― ※14.34.81(17年) ―/―/―
★河東 寛大(4) 樟南(鹿児島) 28.25.57(20年) 1.02.28(20年) ―/―/8区7位
★木下  巧(4) 日体大柏(千葉) 29.33.64(20年) 1.04.41(18年) ―/―/―
★高嶌 凌也(4) 日体大柏(千葉) 29.38.94(17年) 1.03.52(19年) ―/―/―
★田川 良昌(4) 八千代松陰(千葉) 29.36.41(20年) 1.04.05(19年) ―/―/―
★徳備 大輔(4) 大塚(大阪) 29.34.30(19年) 1.09.22(19年) ―/―/―
★藤村 遼河(4) 東京実(東京) 29.28.02(19年) 1.03.25(19年) ―/―/―
森  秀翔(4) 八千代松陰(千葉) 29.42.65(17年) 1.04.12(19年) ―/―/―
相澤 龍明(3) 藤沢翔陵(神奈川) 30.04.90(20年) ― ※14.37.95(20年) ―/―/―
★石川 航平(3) 日体大柏(千葉) 29.26.82(19年) 1.05.17(19年) ―/―/―
★木付  琳(3/主将) 大分東明(大分) 28.27.59(20年) 1.02.42(20年) ―/―/7区11位
★島﨑 慎愛(3) 藤岡中央(群馬) 28.46.83(19年) 1.05.23(19年) ―/―/6区8位
★殿地 琢朗(3) 益田清風(岐阜) 29.43.64(19年) 1.04.11(19年) ―/8区12位/10区4位
★藤木 宏太(3) 北海道栄(北海道) 28.24.79(20年) 1.02.17(19年) ―/1区10位/1区2位
阿久津佑介(2) 那須拓陽(栃木) 29.34.55(20年) ― ※14.29.01(20年) ―/―/―
坂本 健悟(2) 藤沢翔陵(神奈川) 29.35.95(19年) 1.04.24(19年) ―/―/―
★中西 大翔(2) 金沢龍谷(石川) 28.17.84(20年) 1.03.59(19年) ―/―/4区3位
★中西 唯翔(2) 金沢龍谷(石川) 29.31.19(19年) 1.07.10(19年) ―/―/―
★伊地知賢造(1) 松山(埼玉) 29.38.99(20年) ― ※14.13.67(20年) ―/―/―
 

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

青学大・若林宏樹の学生ラストランは2位!TBS感謝祭マラソン激走「箱根よりきつかった」

青学大の若林宏樹がTBSの「オールスター感謝祭2025春」に出演した。若林は番組恒例の赤坂ミニマラソンに出場して2位だった。 約5km、心臓破りの坂がランナーたちを苦しめる番組の人気企画。今年の箱根駅伝で5区区間新を出し […]

NEWS 女子やり投で16歳・嚴子怡が64m83 自身のU20世界記録を42cm塗り替え3度目の更新

2025.03.29

女子やり投で16歳・嚴子怡が64m83 自身のU20世界記録を42cm塗り替え3度目の更新

3月28日に中国・成都で行われた投てきの招待競技会で、16歳の嚴子怡が自身の持つU20世界記録を42cm更新する64m83を放った。 嚴は2008年5月生まれ。2023年に国際学校スポーツ連盟が主催するU15世界中学生夏 […]

NEWS 鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 男子5000mには4月から早大に進学する鈴木琉胤(八千代松陰高3千葉)が出場。高校歴 […]

NEWS 走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 日本からは22名が出場し、2種目で優勝。走高跳では男子が昨年のパリ五輪代表で22年世 […]

NEWS 編集部コラム「いつのまにか700号超え」

2025.03.29

編集部コラム「いつのまにか700号超え」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top