HOME 海外

2025.04.27

NEWS
ワルホルム33秒05の300mH世界最高 女子はチェベト5000m14分27秒12 走高跳はマフチフV/DL厦門
ワルホルム33秒05の300mH世界最高 女子はチェベト5000m14分27秒12 走高跳はマフチフV/DL厦門

パリ五輪400mHで銀メダルを獲得したワルホルム

ダイヤモンドリーグ(DL)開幕戦が4月26日、中国・厦門で開催され、男子300mハードルでK.ワルホルム(ノルウェー)が世界歴代最高の33秒05で優勝した。

300mハードルは今年から公式種目となることが世界陸連(WA)から発表されたが、世界記録として承認される基準は後日決定されることが公表されている。

ワルホルムは現在29歳。21年東京五輪400mハードルでは、現在も残る世界記録(45秒94)を打ち立てて金メダルを獲得している。世界選手権では17年ロンドン、19年ドーハと23年ブダペストで金メダル。昨年のパリ五輪では銀メダルだった。

「かなり良いレースができて、第4コーナーでは少しびっくりするくらい脚がよく動いた。ビスレット(DLオスロ、6月12日)でまた走るかもしれないが、そのときには33秒を切れるようにしたいしその自信がある」とコメントした。

女子1000mでは、F.キピエゴン(ケニア)がパフォーマンス世界歴代3位の2分29秒21で大会新V。女子5000mでも大会新記録が生まれ、B.チェベト(ケニア)が今季世界最高の14分27秒12で制した。

男子3000m障害では、20歳のS.フィレウ(エチオピア)が今季世界最高、大会新の8分05秒61で制覇。五輪・世界選手権いずれも2連覇中のS.エル・バッカリ(モロッコ)は8分06秒66の2位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

女子円盤投で五輪2連覇中のV.オールマンが68m95で1位。女子走高跳は世界記録(2m10)保持者で、パリ五輪・ブダペスト世界選手権の両大会金メダリストのY.マフチフ(ウクライナ)が1m97で優勝した。

ダイヤモンドリーグ(DL)開幕戦が4月26日、中国・厦門で開催され、男子300mハードルでK.ワルホルム(ノルウェー)が世界歴代最高の33秒05で優勝した。 300mハードルは今年から公式種目となることが世界陸連(WA)から発表されたが、世界記録として承認される基準は後日決定されることが公表されている。 ワルホルムは現在29歳。21年東京五輪400mハードルでは、現在も残る世界記録(45秒94)を打ち立てて金メダルを獲得している。世界選手権では17年ロンドン、19年ドーハと23年ブダペストで金メダル。昨年のパリ五輪では銀メダルだった。 「かなり良いレースができて、第4コーナーでは少しびっくりするくらい脚がよく動いた。ビスレット(DLオスロ、6月12日)でまた走るかもしれないが、そのときには33秒を切れるようにしたいしその自信がある」とコメントした。 女子1000mでは、F.キピエゴン(ケニア)がパフォーマンス世界歴代3位の2分29秒21で大会新V。女子5000mでも大会新記録が生まれ、B.チェベト(ケニア)が今季世界最高の14分27秒12で制した。 男子3000m障害では、20歳のS.フィレウ(エチオピア)が今季世界最高、大会新の8分05秒61で制覇。五輪・世界選手権いずれも2連覇中のS.エル・バッカリ(モロッコ)は8分06秒66の2位だった。 女子円盤投で五輪2連覇中のV.オールマンが68m95で1位。女子走高跳は世界記録(2m10)保持者で、パリ五輪・ブダペスト世界選手権の両大会金メダリストのY.マフチフ(ウクライナ)が1m97で優勝した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.27

壹岐元太200m20秒65の自己新で初制覇 急成長も「遠すぎる目標は掲げたくない」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子200mは壹岐元太(京産大)が20秒65(+1.2)で初 […]

NEWS 髙橋亜珠23秒55wで200m優勝! 追い風参考に「派遣標準記録を切りたかった」/日本学生個人

2025.04.27

髙橋亜珠23秒55wで200m優勝! 追い風参考に「派遣標準記録を切りたかった」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子200mは髙橋亜珠(筑波大)が23秒55(+2.6)で優 […]

NEWS 5000m松井海斗が13分44秒59の大会新V 果敢に牽引したルーキー・鈴木琉胤が2位/日本学生個人

2025.04.27

5000m松井海斗が13分44秒59の大会新V 果敢に牽引したルーキー・鈴木琉胤が2位/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子5000mは松井海斗(東洋大)は13分44秒59で優勝し […]

NEWS 3000mSCはルーキー・佐々木哲が8分36秒30の大会新で制覇!「もっと上を目指して」/日本学生個人

2025.04.27

3000mSCはルーキー・佐々木哲が8分36秒30の大会新で制覇!「もっと上を目指して」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子3000m障害はルーキーの佐々木哲(早大)が8分36秒3 […]

NEWS 落合晃が東京世界陸上へ前進 開催国枠エントリー記録にピタリ! 「一本一本のレースを大切に」/日本学生個人

2025.04.27

落合晃が東京世界陸上へ前進 開催国枠エントリー記録にピタリ! 「一本一本のレースを大切に」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子800mで日本記録保持者(1分44秒80)の落合晃(駒大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top