HOME 国内

2025.04.12

NEWS
森凪也が5000m13分15秒07でV「応援してくれる人のために」世界切符誓う/金栗記念
森凪也が5000m13分15秒07でV「応援してくれる人のために」世界切符誓う/金栗記念

金栗記念男子5000mで日本歴代10位の13分15秒07をマークした森凪也

◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム)

日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われ、男子5000mは森凪也(Honda)が日本歴代10位の13分15秒07をマークして優勝した。

6番手で追走していた森が、ラストで前を行く佐藤圭汰(駒大)を一気に捕らえた。「後半、もう一段階ペースが上がると思っていたので余裕を持って進めました。そのほうが勝てる可能性が上がる」。

本来はラスト300~250m付近で仕掛ける予定をしていたが、「スパートで僕よりスプリントがある2人だったので、先に出ると止まってしまうかも。残り150mが出し切れる」とレース勘が冴え渡った。

中大卒の4年目。大学時代からその能力を高く評価され、箱根駅伝2区を務めるなどしてきたが、「注目されると力を発揮できないことが多かった」と、学生駅伝特有の注目度の高さにとまどいもあった。

ただ、実業団入りしてからは世界を目指すチームとあって自分と向き合う時間が増え、「陸上を楽しむことができている」。昨年は織田記念で3位となってセイコーゴールデングランプリにも出場。日本選手権では13分16秒76の2位と躍進した。その後は疲労骨折でレースから遠ざかったが、全日本実業団対抗駅伝でも1区で9位と役割を果たした。

広告の下にコンテンツが続きます

これで5月末のアジア選手権代表入りに近づき、「世界選手権を目指す上でここが一歩目」。世界選手権出場に向けて「自分としても出たい気持ちはありますし、会社や応援してくれる人たちへのためにもぜひ出場を決めたい」と力を込めた。

◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われ、男子5000mは森凪也(Honda)が日本歴代10位の13分15秒07をマークして優勝した。 6番手で追走していた森が、ラストで前を行く佐藤圭汰(駒大)を一気に捕らえた。「後半、もう一段階ペースが上がると思っていたので余裕を持って進めました。そのほうが勝てる可能性が上がる」。 本来はラスト300~250m付近で仕掛ける予定をしていたが、「スパートで僕よりスプリントがある2人だったので、先に出ると止まってしまうかも。残り150mが出し切れる」とレース勘が冴え渡った。 中大卒の4年目。大学時代からその能力を高く評価され、箱根駅伝2区を務めるなどしてきたが、「注目されると力を発揮できないことが多かった」と、学生駅伝特有の注目度の高さにとまどいもあった。 ただ、実業団入りしてからは世界を目指すチームとあって自分と向き合う時間が増え、「陸上を楽しむことができている」。昨年は織田記念で3位となってセイコーゴールデングランプリにも出場。日本選手権では13分16秒76の2位と躍進した。その後は疲労骨折でレースから遠ざかったが、全日本実業団対抗駅伝でも1区で9位と役割を果たした。 これで5月末のアジア選手権代表入りに近づき、「世界選手権を目指す上でここが一歩目」。世界選手権出場に向けて「自分としても出たい気持ちはありますし、会社や応援してくれる人たちへのためにもぜひ出場を決めたい」と力を込めた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.13

17歳・ガウトが参考記録ながら100m9秒99を連発!! 期待の新星がいよいよ本格化

4月10日に行われたU20豪州選手権の男子100mで、17歳のG.ガウト(豪州)が追い風参考ながら9秒99を2度マークした。予選で追い風2.6m、決勝も追い風3.5mと公認記録とはならなかったが、自身初の10秒切りとなっ […]

NEWS シンビネが100m9秒90! 31歳ベテランが今季世界最高でV 200mはテボゴが快勝/WAコンチネンタルツアー

2025.04.13

シンビネが100m9秒90! 31歳ベテランが今季世界最高でV 200mはテボゴが快勝/WAコンチネンタルツアー

4月12日、ボツワナで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのボツワナグラプリが開催され、男子100mではA.シンビネ(南アフリカ)が9秒90(-1.4)の今季世界最高で優勝した。シンビネは現在31歳。五輪では1 […]

NEWS 鈴木芽吹が初優勝!女子は廣中璃梨佳が復活V/日本選手権10000m

2025.04.13

鈴木芽吹が初優勝!女子は廣中璃梨佳が復活V/日本選手権10000m

◇第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 東京世界選手権とアジア選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権10000mが行われ、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝を飾っ […]

NEWS 5000mは森凪也と山本有真が自己新 田中希実が国内初戦、久保凛が貫禄V/金栗記念

2025.04.13

5000mは森凪也と山本有真が自己新 田中希実が国内初戦、久保凛が貫禄V/金栗記念

◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われた。 5月末に韓国・クミで行われるアジア選手権の代表選考会を兼ねた5000mは、男子は森凪也(Honda)が日本 […]

NEWS 【竹澤健介の視点】「勝ちに行って勝つ」実現した鈴木芽吹の成長 明暗分けた「レースの難しさ」/日本選手権10000m

2025.04.13

【竹澤健介の視点】「勝ちに行って勝つ」実現した鈴木芽吹の成長 明暗分けた「レースの難しさ」/日本選手権10000m

熊本・えがお健康スタジアムで行われた第109回日本選手権10000mは、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝、女子は廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分13秒78で2年ぶり4回目の優勝を飾った。20 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top