HOME 国内

2025.04.12

NEWS
5000m山本有真が2年半ぶり自己新に涙 「やっと思い通りの走りできた」/金栗記念
5000m山本有真が2年半ぶり自己新に涙 「やっと思い通りの走りできた」/金栗記念

金栗記念女子5000mで15分12秒97の自己新をマークした山本有真

◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム)

日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われ、女子5000mはジャネット・ジェプコエチ(倉敷高3岡山)が15分00秒92の大会新記録で優勝した。24年パリ五輪代表の山本有真(積水化学)が15分12秒97の自己新で日本人トップの5位に入った。

レース後、1500mの後に4000mまでペースメーカーを務めてくれた田中希実(New Balance)に抱きついて何度も感謝した。

「実業団に入ってから世界選手権やオリンピックを経験しましたが、自分の納得いく走りができなくて……。自分の最高の走りは大学4年の国体で出した自己ベスト。あの時がピークだったのかなって」

そう言うと感情があふれた。実に2年半ぶりの自己新。「やっと思い通りの走りができました」と涙を浮かべて喜んだ。

「今日は田中さんの後ろ姿を見ながら“世界”を想像して走りました」。ラスト1000mで田中から「ここからだよ!」と声が飛ぶと、「うれしくて」背中を押された。終始、「余裕を持って走れた」と言い、「15分20秒くらい出せればと思っていましたが、まさか15分12秒くらいとは思いませんでした」。

広告の下にコンテンツが続きます

ただ、「自己ベストを出せるくらいの力はあるって練習から感じられていたので、自信がありました」と充実したトレーニングを積めた。

そうした背景には気持ちの変化がある。世界大会を経験し、傍から見れば順調に映るが、「たまたま出られただけ」。過去の自分を超えられないもどかしさに不安が募った。

「本当に殻を破って、自分の最高の走りをして世界に臨みたい。その強い気持ちを持って春からやってきました」

今大会は2年前に金メダルを取ったアジア選手権の代表選考会。「監督から『アジア選手権がないと世界選手権はないぞ』と言われていたので、絶対に自分が出るんだと思って走りました」。

これで代表入りは濃厚で、アジア選手権は連覇を目指すこととなる。「セイコーゴールデングランプリや日本選手権でしっかり結果を出して、自己ベストをもっと出していきたい」。涙になって表れた強い思い。山本は次こそ自信を持って世界大会のスタートラインに立つ。

◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われ、女子5000mはジャネット・ジェプコエチ(倉敷高3岡山)が15分00秒92の大会新記録で優勝した。24年パリ五輪代表の山本有真(積水化学)が15分12秒97の自己新で日本人トップの5位に入った。 レース後、1500mの後に4000mまでペースメーカーを務めてくれた田中希実(New Balance)に抱きついて何度も感謝した。 「実業団に入ってから世界選手権やオリンピックを経験しましたが、自分の納得いく走りができなくて……。自分の最高の走りは大学4年の国体で出した自己ベスト。あの時がピークだったのかなって」 そう言うと感情があふれた。実に2年半ぶりの自己新。「やっと思い通りの走りができました」と涙を浮かべて喜んだ。 「今日は田中さんの後ろ姿を見ながら“世界”を想像して走りました」。ラスト1000mで田中から「ここからだよ!」と声が飛ぶと、「うれしくて」背中を押された。終始、「余裕を持って走れた」と言い、「15分20秒くらい出せればと思っていましたが、まさか15分12秒くらいとは思いませんでした」。 ただ、「自己ベストを出せるくらいの力はあるって練習から感じられていたので、自信がありました」と充実したトレーニングを積めた。 そうした背景には気持ちの変化がある。世界大会を経験し、傍から見れば順調に映るが、「たまたま出られただけ」。過去の自分を超えられないもどかしさに不安が募った。 「本当に殻を破って、自分の最高の走りをして世界に臨みたい。その強い気持ちを持って春からやってきました」 今大会は2年前に金メダルを取ったアジア選手権の代表選考会。「監督から『アジア選手権がないと世界選手権はないぞ』と言われていたので、絶対に自分が出るんだと思って走りました」。 これで代表入りは濃厚で、アジア選手権は連覇を目指すこととなる。「セイコーゴールデングランプリや日本選手権でしっかり結果を出して、自己ベストをもっと出していきたい」。涙になって表れた強い思い。山本は次こそ自信を持って世界大会のスタートラインに立つ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.13

【大会結果】吉岡隆徳記念第79回出雲陸上(2025年4月12日、13日)

【大会結果】吉岡隆徳記念第79回出雲陸上競技大会(2025年4月12日、13日/島根・浜山) ●男子 100m 1位 2位  3位  200m 1位  2位 3位 300m 1位 2位 3位 ●女子 100m 1位 2位 […]

NEWS 円盤投で好記録! 男子・デニーは74m25の歴代2位 女子・オールマンは歴代5位の73m52

2025.04.13

円盤投で好記録! 男子・デニーは74m25の歴代2位 女子・オールマンは歴代5位の73m52

4月10日、米国で行われたオクラホマ・スローシリーズの男子円盤投で、パリ五輪銅メダルのM.デニー(豪州)が世界歴代2位の74m25を投げ、オセアニア記録を樹立した。28歳のデ二ーは6日に当時世界歴代5位(現在のパフォーマ […]

NEWS 荒天のため小学生・中学生種目が中止 グランプリ種目などが午後1時からスタート/出雲陸上

2025.04.13

荒天のため小学生・中学生種目が中止 グランプリ種目などが午後1時からスタート/出雲陸上

◇吉岡隆徳記念出雲陸上(4月12日、13日/島根・浜山公園陸上競技場)2日目 島根陸協は荒天のため、午前中から開催予定だった出雲陸上を13時から開始すると発表した。これに伴い、フィールド種目のすべてと小学生、中学生のトラ […]

NEWS 17歳・ガウトが参考記録ながら100m9秒99を連発!! 期待の新星がいよいよ本格化

2025.04.13

17歳・ガウトが参考記録ながら100m9秒99を連発!! 期待の新星がいよいよ本格化

4月10日に行われたU20豪州選手権の男子100mで、17歳のG.ガウト(豪州)が追い風参考ながら9秒99を2度マークした。予選で追い風2.6m、決勝も追い風3.5mと公認記録とはならなかったが、自身初の10秒切りとなっ […]

NEWS シンビネが100m9秒90! 31歳ベテランが今季世界最高でV 200mはテボゴが快勝/WAコンチネンタルツアー

2025.04.13

シンビネが100m9秒90! 31歳ベテランが今季世界最高でV 200mはテボゴが快勝/WAコンチネンタルツアー

4月12日、ボツワナで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのボツワナグラプリが開催され、男子100mではA.シンビネ(南アフリカ)が9秒90(-1.4)の今季世界最高で優勝した。シンビネは現在31歳。五輪では1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top