2025.03.31
ダイハツは3月31日付で上田雪菜が退社することを発表した。
上田は奈良県出身の27歳。奈良育英高校2年時には全国高校駅伝で1区12位と力走している。
筑波大へ入学すると、大学3年時の18年日本インカレでは5000mで2位(16分8秒67)、10000mで3位(33分37秒34)と2種目で入賞。ロードも19年3月の日本学生女子ハーフマラソン選手権で4位に入る好成績を収めるなどチームのエースとして成長した。
大学卒業後の2020年4月にダイハツに入社。2021年にはプリンセス駅伝5区区間7位、クイーンズ駅伝6区区間9位とチームの主力として活躍した。近年はケガや体調不良の影響もあり駅伝の出走はなかったものの、今年2月の全日本実業団ハーフマラソン大会にて3年ぶりのハーフマラソンに出場している。自己ベストは5000m15分53秒15、10000m32分38秒78、ハーフマラソン1時間10分49秒を持つ。
上田はチームのホームページを通じて、「ダイハツ陸上競技部は、私にとってすごく思い入れのあるかけがえのないチームです。5年間の在籍中は、大好きな陸上競技に集中できる恵まれた環境の中で、幸せな時間を過ごさせていただきました。どんな時も必死に競技に打ち込んだ過程に胸を張り、これからまた強く逞しく前に進んでまいります。”ダイハツ”の一員となれて幸せでした。」などとコメントしている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.26
-
2025.04.26
-
2025.04.20
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.26
豊田兼が300mHで34秒22の日本新! 初挑戦のDLで大健闘 サニブラウンは10位/DL厦門
4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子300mハードルで豊田兼(トヨタ自動車)が34秒22の日本新記録で3位に入った。 世界のトップだけが出場できるDLに初挑戦となった豊 […]
2025.04.26
男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門
4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が8分10秒11で6位に入った。この結果、三浦は日本陸連が定めた東京世界選手権の代表内定基準 […]
2025.04.26
男子110mH村竹ラシッドが13秒14で2位! 標準突破で東京世界陸上代表内定!/DL厦門
4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒14(+0.3)で2位に入賞。昨年のパリ五輪で5位に入賞している村竹は、今年9月の東 […]
2025.04.26
男子5kmは創価大・織橋巧が13分45秒で日本人トップ 浦野雄平、黒田朝日が13分台フィニッシュ/ADIZERO ROAD TO RECORDS
4月26日、アディダスの独自ロードレース「ADIZERO: ROAD TO RECORDS 2025」がアディダス本社のあるドイツ・ヘルツォーゲンアウラハで行われ、男子5kmは織橋巧(創価大)が13分45秒で日本人最上位 […]
2025.04.26
女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人
◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が1m81の大会タイ記録で優勝し […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)