2025.03.31

資生堂を退部する永山コーチ、選手3人らのコメント全文
●永山忠幸 専任コーチ
「日頃より資生堂ランニングクラブを応援して頂き、本当にありがとうございます。このたび2025年3月末日をもちまして65歳定年により、資生堂ランニングクラブの専任コーチを退任することになりました。在職中は、チームスローガン『強く、速く、美しく。』の精神を貫き、一念一心の想いで駆け抜け、2022年クイーンズ駅伝優勝並びに2024年パリオリンピック女子マラソン出場に微力ながら携わることができました。これもひとえに選手それぞれの努力の賜物とこれまで応援ご支援を頂いた方々並びに関係者との深い絆によるものだと確信しております。今後、資生堂ランニングクラブは、更なる飛躍を心がけ邁進して参りますので、引き続き、ご声援を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。」
●五味宏生 ストレングスコーチ
『2024年度をもちまして契約期間満了となりました。「世界で戦える選手を!」という目標を自分の中で立て関わらせて頂きましたが、その面においては全く貢献することができず、選手に申し訳ない気持ちでいっぱいです。日本の女子長距離選手と世界との差はとにかく「ストライド」です。走っているだけではこの差は埋まらないということは歴史が証明しています。その方向性は間違っていないと今も思っておりますが、「結果が全て」ですので方法を考えなおさないといけません。資生堂において、女子長距離選手をみる難しさ、楽しさを知ることができましたので、ここで得た経験をいかして目標を実現できるようさらに精進して参ります。ありがとうございました。』
●柴田来夢
「いつも応援ありがとうございます。3月末をもって引退することを決断しました。個人としては大きな結果を残すことはできませんでしたが、多くの方々に支えていただいたおかげで、充実した競技人生を送ることができました。本当にありがとうございました。陸上競技を通して、出会った方々、選手の向上と成長を考え全力で指導、サポートをしてくださったスタッフ、そして一緒に走ってきたチームメンバーには感謝しています。陸上競技に向き合うことで培った精神力や集中力を活かし、これからは資生堂社員として新たな仕事に励み会社に恩返しできるよう精進していきます。今後とも、資生堂ランニングクラブの応援よろしくお願いいたします。今まで本当にありがとうございました。」
●前田海音
「いつもたくさんの応援ありがとうございます。この度、3月末をもって資生堂ランニングクラブを退部することになりました。入社からの7年間で、たくさんの経験をさせていただき、競技者としても1人の人間としても成長することができました。大好きな陸上競技を通して出会ったチームの仲間やスタッフ、応援・支援していただいた方々など、クラブに関わる全ての皆さまに感謝しています。今後は、他チームで陸上競技を続けていくことになりますが、資生堂ランニングクラブでの経験を活かして、向上心とチャレンジ精神を忘れずに陸上競技に取り組みたいと思います。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。」
●ジェプングティチ
「4年間ありがとうございました。応援いただいた全ての皆さまに感謝申し上げます。資生堂ランニングクラブの一員になれて良かったです。私はチームを退部しますが、これからはクイーンズ駅伝で優勝できるように応援しています。また皆さまにお会いできることを楽しみにしています。本当にありがとうございました。」
資生堂を退部する永山コーチ、選手3人らのコメント全文
●永山忠幸 専任コーチ 「日頃より資生堂ランニングクラブを応援して頂き、本当にありがとうございます。このたび2025年3月末日をもちまして65歳定年により、資生堂ランニングクラブの専任コーチを退任することになりました。在職中は、チームスローガン『強く、速く、美しく。』の精神を貫き、一念一心の想いで駆け抜け、2022年クイーンズ駅伝優勝並びに2024年パリオリンピック女子マラソン出場に微力ながら携わることができました。これもひとえに選手それぞれの努力の賜物とこれまで応援ご支援を頂いた方々並びに関係者との深い絆によるものだと確信しております。今後、資生堂ランニングクラブは、更なる飛躍を心がけ邁進して参りますので、引き続き、ご声援を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。」 ●五味宏生 ストレングスコーチ 『2024年度をもちまして契約期間満了となりました。「世界で戦える選手を!」という目標を自分の中で立て関わらせて頂きましたが、その面においては全く貢献することができず、選手に申し訳ない気持ちでいっぱいです。日本の女子長距離選手と世界との差はとにかく「ストライド」です。走っているだけではこの差は埋まらないということは歴史が証明しています。その方向性は間違っていないと今も思っておりますが、「結果が全て」ですので方法を考えなおさないといけません。資生堂において、女子長距離選手をみる難しさ、楽しさを知ることができましたので、ここで得た経験をいかして目標を実現できるようさらに精進して参ります。ありがとうございました。』 ●柴田来夢 「いつも応援ありがとうございます。3月末をもって引退することを決断しました。個人としては大きな結果を残すことはできませんでしたが、多くの方々に支えていただいたおかげで、充実した競技人生を送ることができました。本当にありがとうございました。陸上競技を通して、出会った方々、選手の向上と成長を考え全力で指導、サポートをしてくださったスタッフ、そして一緒に走ってきたチームメンバーには感謝しています。陸上競技に向き合うことで培った精神力や集中力を活かし、これからは資生堂社員として新たな仕事に励み会社に恩返しできるよう精進していきます。今後とも、資生堂ランニングクラブの応援よろしくお願いいたします。今まで本当にありがとうございました。」 ●前田海音 「いつもたくさんの応援ありがとうございます。この度、3月末をもって資生堂ランニングクラブを退部することになりました。入社からの7年間で、たくさんの経験をさせていただき、競技者としても1人の人間としても成長することができました。大好きな陸上競技を通して出会ったチームの仲間やスタッフ、応援・支援していただいた方々など、クラブに関わる全ての皆さまに感謝しています。今後は、他チームで陸上競技を続けていくことになりますが、資生堂ランニングクラブでの経験を活かして、向上心とチャレンジ精神を忘れずに陸上競技に取り組みたいと思います。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。」 ●ジェプングティチ 「4年間ありがとうございました。応援いただいた全ての皆さまに感謝申し上げます。資生堂ランニングクラブの一員になれて良かったです。私はチームを退部しますが、これからはクイーンズ駅伝で優勝できるように応援しています。また皆さまにお会いできることを楽しみにしています。本当にありがとうございました。」RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.03.31
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.02
青学大・箱根駅伝1区の宇田川瞬矢が5000m全体トップ ルーキー・椙山一颯も13分台/絆記録会
第14回絆記録挑戦会が4月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、箱根駅伝で総合2連覇を飾った青学大の選手が多数出場した。 男子5000mではOBも含めて最終の3組で上位を独占。箱根駅伝で1区を担った宇田川瞬矢(4年 […]
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
ノーリツは4月1日、兵庫大の福永愛佳が加入したことを、部のHPやSNSを通じて報告した。 福永は兵庫・須磨学園高出身。2020年の全国高校駅伝では3区2位と好走し、チームの6位入賞に貢献した。兵庫大に進学後も主力として活 […]
2025.04.02
レデイ薬局に福岡大・山口純平、松山大・松浦慶太が加入! 「社会人アスリートとして覚悟を持って」
レデイ薬局陸上部は4月1日、チームのSNSで福岡大卒の山口純平と松山大卒の松浦慶太が新たに入部すると発表した。 広島県出身の山口は、西条農高1年時に4×400mリレーのメンバーとしてインターハイを経験。福岡大では4年連続 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報