HOME 国内

2025.03.25

400mH山本亜美が富士通へ「より一層の覚悟持って」目指すはロス五輪
400mH山本亜美が富士通へ「より一層の覚悟持って」目指すはロス五輪

4月から富士通に進む山本亜美(立命大)

富士通が3月25日、2025年度新加入選手の合同取材会見を開き、男子長距離の篠原倖太朗(駒大)、平林樹(城西大)、鈴木康也(麗澤大)、女子400mハードルの山本亜美(立命大)が登壇した。

23年ブダペスト世界選手権代表の山本。社会人になって楽しみなのは「オフィスカジュアルみたいな服を着るのが楽しみです」と、“らしい”一面をのぞかせる。

強豪・富士通に「ジャージを着られてうれしいです。気品と威厳があるチームというイメージ。私でいいんですか?という感じです」と肩をすくめるが、実績は十分。日本選手権は4連覇中で、55秒台まであと0.06秒に迫る日本歴代5位の56秒06。卒業後も立命大を拠点にトレーニングする予定だ。

京都橘高時代に届かず、恋い焦がれた4×400mリレーでの日本一を目指して立命大に進んだ山本。自分のために走るヨンパーよりも「マイルが好き」。それが大きなモチベーションで、大学2、4年時に日本インカレを制したことが一番の思い出だ。

だからこそ、「社会人でやる陸上が楽しいのかな」と競技を続けるか悩みもあった。「日本代表になったら引退してもいい」と考え、実際に23年には世界選手権だけでなく、アジア大会、ワールドユニバーシティゲームズなど国際舞台を経験。だが、昨年のパリ五輪を逃したことで「あと出ていないのはオリンピックだけ」だという気持ちが芽生えた。誰でも狙える立場にいけるわけではないと感じ、「狙える位置にいる人生はそうそうない。私は目指さないといけない側(立場)の人間」。覚悟は決まった。

この冬は長く悩まされていたアキレス腱痛の治療に時間を要し「バイクやウエイトトレーニング」で補強。今年に入ってから「痛みもなく練習できるようになりました。毎朝、痛みもなくハッピーです!」。

広告の下にコンテンツが続きます

将来の目標は「400mハードルの日本記録(55秒34)更新と五輪出場」だ。今年はまず、「55秒80の世界選手権の開催国枠派遣設定記録を出して日本選手権優勝すること」と掲げる。

社会人として、そして名門の一員として、「学生の時も覚悟を持ってはやっていましたが、より一層の覚悟を持ってやりたい。嫌なことがあったから辞めるという簡単なことではない。難しいことがあっても自分の目標に向かっていきたい」と力を込めた。

また、同じく男子400mハードルで、すでに東京世界選手権の参加標準記録を突破している井之上駿太(法大)も入社するが、合宿のためVTRで意気込みを語り、「伝統と歴史があって重いですが走っている姿に馴染むように結果を出したいです」とコメントした。

富士通が3月25日、2025年度新加入選手の合同取材会見を開き、男子長距離の篠原倖太朗(駒大)、平林樹(城西大)、鈴木康也(麗澤大)、女子400mハードルの山本亜美(立命大)が登壇した。 23年ブダペスト世界選手権代表の山本。社会人になって楽しみなのは「オフィスカジュアルみたいな服を着るのが楽しみです」と、“らしい”一面をのぞかせる。 強豪・富士通に「ジャージを着られてうれしいです。気品と威厳があるチームというイメージ。私でいいんですか?という感じです」と肩をすくめるが、実績は十分。日本選手権は4連覇中で、55秒台まであと0.06秒に迫る日本歴代5位の56秒06。卒業後も立命大を拠点にトレーニングする予定だ。 京都橘高時代に届かず、恋い焦がれた4×400mリレーでの日本一を目指して立命大に進んだ山本。自分のために走るヨンパーよりも「マイルが好き」。それが大きなモチベーションで、大学2、4年時に日本インカレを制したことが一番の思い出だ。 だからこそ、「社会人でやる陸上が楽しいのかな」と競技を続けるか悩みもあった。「日本代表になったら引退してもいい」と考え、実際に23年には世界選手権だけでなく、アジア大会、ワールドユニバーシティゲームズなど国際舞台を経験。だが、昨年のパリ五輪を逃したことで「あと出ていないのはオリンピックだけ」だという気持ちが芽生えた。誰でも狙える立場にいけるわけではないと感じ、「狙える位置にいる人生はそうそうない。私は目指さないといけない側(立場)の人間」。覚悟は決まった。 この冬は長く悩まされていたアキレス腱痛の治療に時間を要し「バイクやウエイトトレーニング」で補強。今年に入ってから「痛みもなく練習できるようになりました。毎朝、痛みもなくハッピーです!」。 将来の目標は「400mハードルの日本記録(55秒34)更新と五輪出場」だ。今年はまず、「55秒80の世界選手権の開催国枠派遣設定記録を出して日本選手権優勝すること」と掲げる。 社会人として、そして名門の一員として、「学生の時も覚悟を持ってはやっていましたが、より一層の覚悟を持ってやりたい。嫌なことがあったから辞めるという簡単なことではない。難しいことがあっても自分の目標に向かっていきたい」と力を込めた。 また、同じく男子400mハードルで、すでに東京世界選手権の参加標準記録を突破している井之上駿太(法大)も入社するが、合宿のためVTRで意気込みを語り、「伝統と歴史があって重いですが走っている姿に馴染むように結果を出したいです」とコメントした。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.17

【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
PR

2025.04.17

駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?

1月1日に群馬県で開催された第69回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)で、旭化成は5年ぶりに優勝。最多優勝回数を1つ上積みして「26」とした。7人全員がミスなく走り切り、区間賞2つ、区間2位も2つ。同日付で旭化成陸 […]

NEWS フレイザー・プライスが愛息子の前で激走!運動会の保護者レースで他を圧倒

2025.04.17

フレイザー・プライスが愛息子の前で激走!運動会の保護者レースで他を圧倒

女子短距離のレジェンド、シェリー・アン・フレイザー・プライス(ジャマイカ)が愛する息子の前で激走した。 元世界女王であり五輪金メダリストのフレイザー・プライスが、17年に出産したジオン君の学校で行われた運動会での保護者レ […]

NEWS 上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー

2025.04.16

上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー

4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

2025.04.16

ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top