HOME 国内

2025.03.21

ハードルの豊田兼がトヨタ自動車へ「世界に挑戦している環境」パリ五輪の悔しさバネに今季は400mHに注力
ハードルの豊田兼がトヨタ自動車へ「世界に挑戦している環境」パリ五輪の悔しさバネに今季は400mHに注力

トヨタ自動車入社会見に臨んだ豊田兼(慶大)

トヨタ自動車は今春入社するアスリート社員の入社会見を都内で開き、男子400mハードルでパリ五輪に出場した豊田兼(慶大)が登壇した。

400mハードルで47秒99(日本歴代3位)のベストを持ち、昨年は日本選手権を制してパリ五輪に出場した豊田。「世界に挑戦している環境はここだ、と思いました。社会人として結果に責任が伴いますし、身の引き締まる思い」と決意を新たにし、トヨタ自動車の印象について「幼い頃にフランスにいた時はトヨタ自動車の車がたくさんだったので親しみがありました」と話し、名前も読み方(豊田兼は、とよだ)は違えど「近い名前だなと思っていました」と笑顔を見せる。

昨年は13秒29が自己ベストの110mハードルとあわせ、ハードル2種目での五輪出場に挑戦。だが、日本選手権では400mハードルで内定を得たものの、110mハードルで左ハムストリングスを肉離れ。パリ五輪本番直前にも再び同じ箇所を肉離れし、予選に出場したものの脚を引きずるかたちでフィニッシュするのがやっとだった。

「10、11月くらいには走り始めましたが、まずは左右差が残っていたので、まずは(ケガを)再発させない身体作り」に力を入れた。課題だった左右差は、片脚でのウエイトトレーニングやエクササイズの時間も「倍くらいにした」と増やすなどし、少しずつバランスを整えた。見た目でも明らかに身体つきがしっかりしたが、「体組成を計っても筋肉量は過去最高」だという。

1月からは徐々に出力を上げていき、「ロングスプリントの練習が中心」。400mのフラットでも45秒57が自己記録だが、「日本代表のマイルリレー(4×400m)でも(世界選手権に)出場したいという思いがあります。44秒台を目標値に練習しています」と明かす。

改めて父の祖国でルーツもあるフランス・パリでの五輪について「4年間、目標にやってきたので出場できたのは大きいことですが、その舞台で活躍するのが一番大事だと思っていました。出るだけで終わってしまったのは非常に悔しいです」。決勝の舞台はスタンドから見届け「傲慢かもしれませんが、自分もそこにいられたかもしれない、と思って見ていました」と景色を焼き付けた。

広告の下にコンテンツが続きます

その経験があったからこそ、大学院進学などいろいろな選択肢がある中で「世界で活躍したいという思いが一番にある」と実業団入りを決めたという。そして、これまでハードル2種目に取り組んできたが、東京世界選手権が控える今年に関しては「400mハードルで」と注力することを決めた。

2001年から動いていない為末大の日本記録まであと0.1秒。近づいたからこそ「簡単ではない」。苦手としていた逆脚にも挑戦中。まずは4、5月で東京世界選手権の参加標準記録(48秒50)の突破を見据えている。昨年は連戦によるハードスケジュールだったことを考慮し、「リカバリーを見直したり、試合スケジュールにも余裕をもって」進んでいく。

目指すのは「3年後のオリンピックでメダル」。この春から背負う“TOYOTA”のごとく世界を席巻するつもりだ。

豊田と同期入社には、パラ陸上走幅跳の石山大輝(順大院)、パラ水泳の南井瑛翔(近大)が名を連ねる。石山は「昔から物作りが好きで時計を壊して怒られたことも何度かあります。世界レベルの会社で刺激を受けながら競技できるのが楽しみ」と語り、豊田兼とは生年月日が同じと縁がある南井は「小さい頃から車が好きでトヨタの車に乗っていました。先輩たちも声援を受けているのを見ているので、僕もその声援を受けて頑張りたい」と意気込みを話した。

トヨタ自動車は今春入社するアスリート社員の入社会見を都内で開き、男子400mハードルでパリ五輪に出場した豊田兼(慶大)が登壇した。 400mハードルで47秒99(日本歴代3位)のベストを持ち、昨年は日本選手権を制してパリ五輪に出場した豊田。「世界に挑戦している環境はここだ、と思いました。社会人として結果に責任が伴いますし、身の引き締まる思い」と決意を新たにし、トヨタ自動車の印象について「幼い頃にフランスにいた時はトヨタ自動車の車がたくさんだったので親しみがありました」と話し、名前も読み方(豊田兼は、とよだ)は違えど「近い名前だなと思っていました」と笑顔を見せる。 昨年は13秒29が自己ベストの110mハードルとあわせ、ハードル2種目での五輪出場に挑戦。だが、日本選手権では400mハードルで内定を得たものの、110mハードルで左ハムストリングスを肉離れ。パリ五輪本番直前にも再び同じ箇所を肉離れし、予選に出場したものの脚を引きずるかたちでフィニッシュするのがやっとだった。 「10、11月くらいには走り始めましたが、まずは左右差が残っていたので、まずは(ケガを)再発させない身体作り」に力を入れた。課題だった左右差は、片脚でのウエイトトレーニングやエクササイズの時間も「倍くらいにした」と増やすなどし、少しずつバランスを整えた。見た目でも明らかに身体つきがしっかりしたが、「体組成を計っても筋肉量は過去最高」だという。 1月からは徐々に出力を上げていき、「ロングスプリントの練習が中心」。400mのフラットでも45秒57が自己記録だが、「日本代表のマイルリレー(4×400m)でも(世界選手権に)出場したいという思いがあります。44秒台を目標値に練習しています」と明かす。 改めて父の祖国でルーツもあるフランス・パリでの五輪について「4年間、目標にやってきたので出場できたのは大きいことですが、その舞台で活躍するのが一番大事だと思っていました。出るだけで終わってしまったのは非常に悔しいです」。決勝の舞台はスタンドから見届け「傲慢かもしれませんが、自分もそこにいられたかもしれない、と思って見ていました」と景色を焼き付けた。 その経験があったからこそ、大学院進学などいろいろな選択肢がある中で「世界で活躍したいという思いが一番にある」と実業団入りを決めたという。そして、これまでハードル2種目に取り組んできたが、東京世界選手権が控える今年に関しては「400mハードルで」と注力することを決めた。 2001年から動いていない為末大の日本記録まであと0.1秒。近づいたからこそ「簡単ではない」。苦手としていた逆脚にも挑戦中。まずは4、5月で東京世界選手権の参加標準記録(48秒50)の突破を見据えている。昨年は連戦によるハードスケジュールだったことを考慮し、「リカバリーを見直したり、試合スケジュールにも余裕をもって」進んでいく。 目指すのは「3年後のオリンピックでメダル」。この春から背負う“TOYOTA”のごとく世界を席巻するつもりだ。 豊田と同期入社には、パラ陸上走幅跳の石山大輝(順大院)、パラ水泳の南井瑛翔(近大)が名を連ねる。石山は「昔から物作りが好きで時計を壊して怒られたことも何度かあります。世界レベルの会社で刺激を受けながら競技できるのが楽しみ」と語り、豊田兼とは生年月日が同じと縁がある南井は「小さい頃から車が好きでトヨタの車に乗っていました。先輩たちも声援を受けているのを見ているので、僕もその声援を受けて頑張りたい」と意気込みを話した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.15

Athlete of The Year賞に北口榛花を選出! 2024年度「実業団陸上of The Year」発表

日本実業団陸上競技連合は4月15日、2024年度「実業団陸上of The Year 表彰」の受賞者・受賞チームをホームページで発表し、個人賞のAthlete of The Year賞に8月のパリ五輪女子やり投で、マラソン […]

NEWS 神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに

2025.04.15

神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに

日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]

NEWS 100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

2025.04.15

100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

女子100mハードル元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)が都内で会見を開き、今季限りでの第一線を退く意向を表明した。 冒頭のキャリアを振り返るVTRが流れると、登壇早々から涙を浮かべた寺田。一線を退く意向を […]

NEWS コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

2025.04.15

コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

コモディイイダはは4月15日付で、高橋舞衣が退職すると発表した。2月の愛媛マラソンで骨折し、今後は地元の愛媛で治療とリハビリに専念するという。 高橋は愛媛・今治北高では主要な全国大会への出場はなかったが、松山大では1年時 […]

NEWS 東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

2025.04.14

東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top