HOME 国内

2025.03.19

サトウ食品新潟アルビRCに競歩コーチ・鈴木雄介氏と円盤投・北原博企が入団!「新潟から世界を目指す」
サトウ食品新潟アルビRCに競歩コーチ・鈴木雄介氏と円盤投・北原博企が入団!「新潟から世界を目指す」

鈴木氏(左)と北原(チーム提供)

サトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブは3月18日、競歩の鈴木雄介氏、男子円盤投日本インカレ王者・北原博企(新潟医療福祉大)の2名が4月1日付で入団することを発表した。鈴木氏は同クラブ所属のまま、新潟食料農業大でコーチを務める。

鈴木氏は1988年生まれの37歳。石川・能美市出身で中学時代から全国トップのウォーカーとして活躍してきた。

小松高ではインターハイ優勝、世界ユース選手権銅メダル、順大でも日本インカレ優勝や世界ジュニア選手権銅メダル獲得など国内外で実績を残し、富士通入社2年目の2011年テグ世界選手権では20km競歩で8位入賞を果たしている。

15年には20kmで世界新記録となる1時間16分36秒を樹立。これは五輪実施種目としては日本勢50年ぶりの快挙だった。今年2月の日本選手権20kmで山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒と更新するまで、10年間世界記録を保持していた。

その後、ケガやオーバートレーニング症候群に陥り、長く競技から離れた時期もあったが、18年5月に復帰。19年の日本選手権50km競歩で3時間39分07秒の日本新記録を樹立すると、同年9月のドーハ世界選手権では競歩史上初の世界大会金メダルに輝いた。

その後、内定していた東京五輪を辞退するなど、再びコンディション不良に陥り、トップフォームを取り戻すに至らず。昨年7月に現役を引退。同9月に25年4月から新潟食農大コーチ就任が発表されていた。今後はサトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブに在籍しながら、学生の指導に当たる。

広告の下にコンテンツが続きます

鈴木氏は「まずは自己ベストを毎年更新できるチームを作り、いずれ大学・日本のトップで戦えるような選手を育てたい」と抱負をコメントした。

北原は新潟・新発田市出身で、紫雲寺中、開志国際高を経て、新潟医療福祉大に進学。この春に卒業を迎え、地元クラブへ。

円盤投は高校から始め、卒業間際に高校歴代5位の55m36(1.75kg)をマーク。大学に入ってさらなる成長を遂げ、4年だった昨年は6月の日本学生個人選手権で日本歴代6位、学生歴代2位の59m95を放って2連覇を達成。6月の日本選手権4位入賞をステップに、9月の日本インカレで学生日本一に輝いた。

北原は「子供のころからあこがれのチームに所属できることになり、とてもうれしい」と述べ、「地元新潟から世界に羽ばたく選手になりたい」と力強くコメントした。

サトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブは3月18日、競歩の鈴木雄介氏、男子円盤投日本インカレ王者・北原博企(新潟医療福祉大)の2名が4月1日付で入団することを発表した。鈴木氏は同クラブ所属のまま、新潟食料農業大でコーチを務める。 鈴木氏は1988年生まれの37歳。石川・能美市出身で中学時代から全国トップのウォーカーとして活躍してきた。 小松高ではインターハイ優勝、世界ユース選手権銅メダル、順大でも日本インカレ優勝や世界ジュニア選手権銅メダル獲得など国内外で実績を残し、富士通入社2年目の2011年テグ世界選手権では20km競歩で8位入賞を果たしている。 15年には20kmで世界新記録となる1時間16分36秒を樹立。これは五輪実施種目としては日本勢50年ぶりの快挙だった。今年2月の日本選手権20kmで山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒と更新するまで、10年間世界記録を保持していた。 その後、ケガやオーバートレーニング症候群に陥り、長く競技から離れた時期もあったが、18年5月に復帰。19年の日本選手権50km競歩で3時間39分07秒の日本新記録を樹立すると、同年9月のドーハ世界選手権では競歩史上初の世界大会金メダルに輝いた。 その後、内定していた東京五輪を辞退するなど、再びコンディション不良に陥り、トップフォームを取り戻すに至らず。昨年7月に現役を引退。同9月に25年4月から新潟食農大コーチ就任が発表されていた。今後はサトウ食品新潟アルビレックスランニングクラブに在籍しながら、学生の指導に当たる。 鈴木氏は「まずは自己ベストを毎年更新できるチームを作り、いずれ大学・日本のトップで戦えるような選手を育てたい」と抱負をコメントした。 北原は新潟・新発田市出身で、紫雲寺中、開志国際高を経て、新潟医療福祉大に進学。この春に卒業を迎え、地元クラブへ。 円盤投は高校から始め、卒業間際に高校歴代5位の55m36(1.75kg)をマーク。大学に入ってさらなる成長を遂げ、4年だった昨年は6月の日本学生個人選手権で日本歴代6位、学生歴代2位の59m95を放って2連覇を達成。6月の日本選手権4位入賞をステップに、9月の日本インカレで学生日本一に輝いた。 北原は「子供のころからあこがれのチームに所属できることになり、とてもうれしい」と述べ、「地元新潟から世界に羽ばたく選手になりたい」と力強くコメントした。

サトウ食品新潟アルビRC新入団の意気込みをチェック!

●鈴木雄介コーチ 新潟食料農業大学にて競歩を専門に指導します。まずは自己ベストを毎年更新できるチームを作り、いずれ大学・日本のトップで戦えるような選手を育てたいです。 ●北原博企 子どもの頃からのあこがれのチームに所属できることになりとてもうれしいです。今シーズンは自己ベストを更新することが目標。地元新潟から世界へ羽ばたく選手になりたい!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.15

Athlete of The Year賞に北口榛花を選出! 2024年度「実業団陸上of The Year」発表

日本実業団陸上競技連合は4月15日、2024年度「実業団陸上of The Year 表彰」の受賞者・受賞チームをホームページで発表し、個人賞のAthlete of The Year賞に8月のパリ五輪女子やり投で、マラソン […]

NEWS 神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに

2025.04.15

神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに

日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]

NEWS 100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

2025.04.15

100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

女子100mハードル元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)が都内で会見を開き、今季限りでの第一線を退く意向を表明した。 冒頭のキャリアを振り返るVTRが流れると、登壇早々から涙を浮かべた寺田。一線を退く意向を […]

NEWS コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

2025.04.15

コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

コモディイイダはは4月15日付で、高橋舞衣が退職すると発表した。2月の愛媛マラソンで骨折し、今後は地元の愛媛で治療とリハビリに専念するという。 高橋は愛媛・今治北高では主要な全国大会への出場はなかったが、松山大では1年時 […]

NEWS 東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

2025.04.14

東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top