2025.03.02
◇東京マラソン2025(3月2日/東京都庁~東京駅前・行幸通り)
東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の東京マラソンが3月2日に行われ、男子はT.タケレ(エチオピア)が2時間3分23秒で優勝した。
日本人最上位の10位には市山翼(サンベルクス)が食い込み、日本歴代9位の2時間6分00秒をマークした。日本人トップだけが臨むことができる記者会見の場で、「こういった場には慣れていないのでちょっと緊張しますね」とはにかみながらも「評価していただけたことが一番実感としてあります」と胸を張った。
今大会で目指したのは「どこまで勝負できるか、後半どれだけ動かせるか」。日本人第2集団からレースを進め、終盤に猛追。その間で徹底したことがある。それが「リズムを崩さないこと」だった。「リズムや脚の動きを変えずに走ることで後半粘ることができます」。
「下りが苦手」と最初の5kmは走りの感覚をつかめなかったが、下りが終わってからはリズムに乗る。そこからは集団の中でも、1つ。また1つと順位を上げる中でも自分の走りに集中した。
そこに、自身の持ち味である「我慢強さ」を乗せる。「我慢、我慢を積み重ねて走ることに徹しました」。その先に、日本人トップの座が待っていた。
埼玉・大宮東高では5000m15分台だったが、中央学大で力をつけ、埼玉医大グループ、小森コーポレーション、23年4月からサンベルクスへと所属先が変わりながらも、マラソンで安定した結果を残してきた。
3度目のマラソンだった21年びわ湖毎日で2時間7分41秒をマークし、23年2月の別府大分では2時間7分44秒で3位。パリ五輪選考レースのマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)にも出場している。ただ、「練習の内容を完全に消化できたことはなかった」中での結果で、「(予定していた練習を)全部消化して調子が良い状態で臨めた」今回、躍進を遂げた。
3週間前の全日本実業団ハーフマラソンでは日本歴代8位の1時間0分22秒で優勝しているが、「調子が悪い中でもあの走りができたことが自信になっていた」と言う。
着実に力をつけてきた28歳。この位置の常連となれるか、今後の走りに注目だ。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.28
三段跳・安立雄斗「シーズンの勢いをつけたい」地元広島でビッグジャンプ誓う/織田記念
2025.04.28
山縣亮太、福部真子、坂井隆一郎が欠場 広島陸協が発表/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.27
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.28
セイコーGGP女子3000mに山本有真が参戦 5000m豪州記録保持者デービースらと勝負 田中希実がペースメーカー
日本陸連は4月28日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の第9弾出場選手を発表した 発表されたのは女子3000m。昨年のパリ五輪5000m代表で、4月12日の金栗記念中長距離大会では自己ベストと […]
2025.04.28
三段跳・安立雄斗「シーズンの勢いをつけたい」地元広島でビッグジャンプ誓う/織田記念
◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念を翌日に控え、前日会見が競技場内で行われ、地元・広島出身の男子三段跳の安立雄斗(福岡大院)が登壇した。 昨年の日本選手権で16 […]
2025.04.28
ハンブルクマラソン・男子はキプルトが2時間3分46秒 女子もエデサが大会新V パリ五輪1万m金チェプテゲイは10kmロードで快勝
4月最後の日曜日となった27日には各地でロードレースが行われた。 ドイツでは第39回ハンブルクマラソンが行われ、男子では東京五輪マラソン代表のA.キプルト(ケニア)が2時間3分46秒の大会新記録で優勝した。 10kmを2 […]
2025.04.28
國學院大・青木瑠郁が5000m13分44秒34の自己新 山梨学大ムトゥクは1万m学生歴代4位の27分20秒79/日体大長距離競技会
第320回日体大長距離競技会兼第14回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)は4月26、27日の両日行われ、NCG男子5000mで青木瑠郁(國學院大)が13分44秒34の自己新記録をマークした。 青 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)