HOME 国内

2025.03.02

JMCシリーズ男子は小山直城がチャンピオンに決定! 2年連続で日本選手権覇者に
JMCシリーズ男子は小山直城がチャンピオンに決定! 2年連続で日本選手権覇者に

25年大阪マラソンに出場した小山直城(Honda)

ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMC)のシリーズⅣが、3月2日の東京マラソンをもって男子対象大会が終了したことを受け、日本陸連は小山直城(Honda)が男子チャンピオンに輝いたことを発表した。

JMCシリーズは日本陸連が2021年に立ち上げたもので、期間内の大会成績にポイントを与え、2試合の合計ポイントによってランキング化し、順位をつけるというもの。

シリーズⅣは23年4月から25年3月までの大会が対象で、23年10月のパリ五輪代表選考会のMGCや、国内の東京や大阪、福岡などがシリーズ加盟大会として含まれている。

小山はMGCにおいて、2時間8分57秒で優勝。また昨年の大阪では2時間6分33秒で日本人2位となり、合計2766点を獲得してシリーズのトップに立った。

シリーズ2位は細谷恭平(黒崎播磨)で2761点。以下、西山雄介(トヨタ自動車)、吉田祐也(GMOインターネットグループ)、赤﨑暁(九電工)、平林清澄(國學院大)、其田健也(JR東日本)と続いた。

小山は日本陸連が定めた東京世界選手権の選考基準に基づく選考方法に従い、資格有効期間内にワールドランキングで基準内となれば代表に内定する。3月2日時点では、100位までが東京世界選手権に出場できる条件のなか、53位相当につけている。

広告の下にコンテンツが続きます

また、JMCシリーズのシリーズⅣの優勝者は第108回日本選手権の獲得者となり、小山は第107回日本選手権(MGC優勝者)に続き、大会連覇を果たすことになった。

ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ(JMC)のシリーズⅣが、3月2日の東京マラソンをもって男子対象大会が終了したことを受け、日本陸連は小山直城(Honda)が男子チャンピオンに輝いたことを発表した。 JMCシリーズは日本陸連が2021年に立ち上げたもので、期間内の大会成績にポイントを与え、2試合の合計ポイントによってランキング化し、順位をつけるというもの。 シリーズⅣは23年4月から25年3月までの大会が対象で、23年10月のパリ五輪代表選考会のMGCや、国内の東京や大阪、福岡などがシリーズ加盟大会として含まれている。 小山はMGCにおいて、2時間8分57秒で優勝。また昨年の大阪では2時間6分33秒で日本人2位となり、合計2766点を獲得してシリーズのトップに立った。 シリーズ2位は細谷恭平(黒崎播磨)で2761点。以下、西山雄介(トヨタ自動車)、吉田祐也(GMOインターネットグループ)、赤﨑暁(九電工)、平林清澄(國學院大)、其田健也(JR東日本)と続いた。 小山は日本陸連が定めた東京世界選手権の選考基準に基づく選考方法に従い、資格有効期間内にワールドランキングで基準内となれば代表に内定する。3月2日時点では、100位までが東京世界選手権に出場できる条件のなか、53位相当につけている。 また、JMCシリーズのシリーズⅣの優勝者は第108回日本選手権の獲得者となり、小山は第107回日本選手権(MGC優勝者)に続き、大会連覇を果たすことになった。

JMCシリーズのシリーズⅣ男子上位成績

1位 2766点 小山直城(Honda) (23年MGC1388点、24年大阪1378点) 2位 2761点 細谷恭平(黒崎播磨) (23年福岡1414点、24年東京1347点) 3位 2746点 西山雄介(トヨタ自動車) (24年東京1429点、24年福岡1317点) 4位 2732点 吉田祐也(GMOインターネットグループ) (24年大阪1352点、24年福岡1380点) 5位 2681点 赤﨑暁(九電工) (23年MGC1335点、24年パリ五輪1346点) 6位 2650点 平林清澄(國學院大) (24年大阪1432点、25年別府大分1218点) 7位 2641点 其田健也(JR東日本) (24年東京1372点、24年福岡1269点) 8位 2618点 市山翼(サンベルクス) (24年大阪1251点、25年東京1367点)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.08

ゴールデンゲームズinのべおか 5000mに遠藤日向、篠原倖太朗、塩尻和也が参戦 女子は廣中璃梨佳や一山麻緒ら

日本グランプリシリーズ第6戦となる第36回ゴールデンゲームズinのべおか(5月4日/宮崎・延岡市西階総合運動公園陸上競技場)のスタートリストが4月8日、大会実行委員会から発表された。 男子5000mではA組に実力者がそろ […]

NEWS 日本学生個人にパリ五輪代表の栁田大輝らエントリー 110mH阿部竜希、前回2冠の山形愛羽ら

2025.04.08

日本学生個人にパリ五輪代表の栁田大輝らエントリー 110mH阿部竜希、前回2冠の山形愛羽ら

日本学生陸上競技連合は、4月25日から27日に行われる日本学生個人選手権(神奈川・レモンガススタジアム平塚)のエントリー選手を発表した。 男子の100mにはパリ五輪4×100mリレー代表で10秒02のベストを持つ栁田大輝 […]

NEWS セイコーゴールデンGPに妖精・マフチフ参戦!!昨年、走高跳で37年ぶり世界新 走幅跳・橋岡優輝、走高跳・真野友博らも

2025.04.08

セイコーゴールデンGPに妖精・マフチフ参戦!!昨年、走高跳で37年ぶり世界新 走幅跳・橋岡優輝、走高跳・真野友博らも

日本陸連は4月8日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第5弾を発表した。 今回新たに追加種目となった女子走高跳にはヤロスラワ・マフチフ(ウクライナ)。昨年のパリ五輪金メダリスト […]

NEWS 800m日本記録保持者・落合晃が駒大に入学! 「これから大学生活が始まるんだ」

2025.04.08

800m日本記録保持者・落合晃が駒大に入学! 「これから大学生活が始まるんだ」

駒大の入学式は4月8日、駒大駒澤キャンパスで行われ、800m日本記録保持者(1分44秒80)の落合晃が同期の選手たちとともに出席した。 初々しい正装姿で出席した落合。ネクタイを巻くのは自身2度目だといい、「(うまく巻けた […]

NEWS リレー元日本代表の本郷汰樹がプロ宣言「これまで以上に自分と向き合いながら」

2025.04.07

リレー元日本代表の本郷汰樹がプロ宣言「これまで以上に自分と向き合いながら」

男子短距離の本郷汰樹が自身のSNSを更新し、プロ選手として活動していくことを明かした。 本郷は1999年3月7日生まれで、愛知県出身。瑞陵高から立命大を経て名古屋大院に進学。高校時代のベストは10秒63でインターハイで準 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top