HOME 国内

2025.02.24

大会事務局「落ち度」と陳謝 折り返し地点のミスで約30m長く/大阪マラソン
大会事務局「落ち度」と陳謝 折り返し地点のミスで約30m長く/大阪マラソン

優勝したアダン(エチオピア、左)をはじめ好記録続出となったが運営面で課題を残した

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ)

JMCシリーズG1の大阪マラソンが東京世界選手権代表選考会を兼ねて行われ、イフニリング・アダン(エチオピア)が優勝した。近藤亮太(三菱重工)が初マラソン日本最高、日本歴代5位の2時間5分39秒で日本人トップの2位に入った。

アクシデントは30km過ぎにある天王寺公園近く、最後の折り返し地点。男子の先頭集団が正しい折り返し地点を越えると、テレビ中継用の固定カメラ台までも越えてから折り返した。先導する白バイと中継バイクも一緒だった。レース後、大会委員長を務める竹内章氏が会見を開いて事情を説明した。

竹内氏によると、「本来は正しい折り返し地点の先にカラーコーンを設置して遮断する予定だった」が、それが正しく配置されていなかった。固定カメラより先の部分については、人が出入りしないように柵が設けられており、選手たちはそこで折り返している。

距離にして「30mほど」だとし、「順位に影響したかはハッキリとは言えないが、記録には影響したはず」。実際、30~31kmのラップは、それまでよりも約10秒ほど要していた。

そのことに気づいた30.5kmの関門にいたスタッフが慌てて修正に向かったが、実際にどれだけの選手が間違えたかは現時点で把握できてておらず、「ある程度の人数」とし、女子選手は先頭から正しいコースで走っている。

広告の下にコンテンツが続きます

なお、競技規則上、総走行距離の0.1%以内(約42m)であれば「記録は公認される」とし、今回の記録も公認される。選手たちは気づいていなかったそうで、フィニッシュ後に「もったいなかったね」と知らされている選手も。日本人トップの近藤は、表彰式のあとの取材で、メディアから伝え聞き驚いていた。

関係者には事前に「ハンドブック、図面が渡されている」とし、カラーコーンは現場に「積まれていた」ことがわかっている。なお、レース中は「折り返し地点に競技役員は配置していない」。次回以降に向けて「配置せざるを得ない」とした。

竹内氏は「今後、このようなことがないようにしたい。落ち度でございます。大変申し訳ございませんでした」と陳謝した。

大阪マラソンは、歴史に幕を下ろしたびわ湖毎日マラソンと合併するかたちで22年に市民マラソンに加えて日本代表選考会を兼ねるレースとしてスタート。前回からコースを変更し、今回が2回目だった。なお、前回はコース違いなどはなかった。

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) JMCシリーズG1の大阪マラソンが東京世界選手権代表選考会を兼ねて行われ、イフニリング・アダン(エチオピア)が優勝した。近藤亮太(三菱重工)が初マラソン日本最高、日本歴代5位の2時間5分39秒で日本人トップの2位に入った。 アクシデントは30km過ぎにある天王寺公園近く、最後の折り返し地点。男子の先頭集団が正しい折り返し地点を越えると、テレビ中継用の固定カメラ台までも越えてから折り返した。先導する白バイと中継バイクも一緒だった。レース後、大会委員長を務める竹内章氏が会見を開いて事情を説明した。 竹内氏によると、「本来は正しい折り返し地点の先にカラーコーンを設置して遮断する予定だった」が、それが正しく配置されていなかった。固定カメラより先の部分については、人が出入りしないように柵が設けられており、選手たちはそこで折り返している。 距離にして「30mほど」だとし、「順位に影響したかはハッキリとは言えないが、記録には影響したはず」。実際、30~31kmのラップは、それまでよりも約10秒ほど要していた。 そのことに気づいた30.5kmの関門にいたスタッフが慌てて修正に向かったが、実際にどれだけの選手が間違えたかは現時点で把握できてておらず、「ある程度の人数」とし、女子選手は先頭から正しいコースで走っている。 なお、競技規則上、総走行距離の0.1%以内(約42m)であれば「記録は公認される」とし、今回の記録も公認される。選手たちは気づいていなかったそうで、フィニッシュ後に「もったいなかったね」と知らされている選手も。日本人トップの近藤は、表彰式のあとの取材で、メディアから伝え聞き驚いていた。 関係者には事前に「ハンドブック、図面が渡されている」とし、カラーコーンは現場に「積まれていた」ことがわかっている。なお、レース中は「折り返し地点に競技役員は配置していない」。次回以降に向けて「配置せざるを得ない」とした。 竹内氏は「今後、このようなことがないようにしたい。落ち度でございます。大変申し訳ございませんでした」と陳謝した。 大阪マラソンは、歴史に幕を下ろしたびわ湖毎日マラソンと合併するかたちで22年に市民マラソンに加えて日本代表選考会を兼ねるレースとしてスタート。前回からコースを変更し、今回が2回目だった。なお、前回はコース違いなどはなかった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.22

愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入

愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]

NEWS 東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

2025.04.22

東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]

NEWS セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

2025.04.22

セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

日本陸連は4月22日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第7弾を発表した。 発表されたのは男子400m。日本勢は佐藤拳太郎(富士通)に加え、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(富士通 […]

NEWS M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

2025.04.22

M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

株式会社M&Aベストパートナーズは4月21日、東京都内で同社の陸上部「MABPマーヴェリック」のお披露目会を開いた。 チームは2023年12月に発足。プロランナーとして活動する青学大OBの神野大地をプレイングマネージャー […]

NEWS 男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

2025.04.21

男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top