HOME 国内、大学

2025.02.02

NEWS
地元出身・大塚祥平が自己新で4位、5位・足羽も自己新、白石光星は学生歴代7位/別府大分毎日マラソン
地元出身・大塚祥平が自己新で4位、5位・足羽も自己新、白石光星は学生歴代7位/別府大分毎日マラソン

25年別府大分毎日マラソンで3位に入った大塚祥平(九電工)

◇第73回別府大分毎日マラソン(2025年2月2日/大分・高崎山うみたまご前~ジェイリーススタジアム)

9月の東京世界選手権代表選考会を兼ねた別府大分毎日マラソンが行われ、若林宏樹(青学大)が日本歴代7位、学生新、初マラソン日本歴代最高となる2時間6分07秒で日本人トップの2位に入った。優勝はヴィンセント・キプチュンバ(ケニア)で、大会新の2時間6分01秒だった。

日本人2番手の3位に入った大塚祥平(九電工)も、自己ベストを2年ぶりに20秒更新する2時間6分37秒(大会新)をマークした。

序盤から落ち着いて先頭集団でレースを進め、平林清澄(國學院大)が先頭を引っ張った32kmからもしっかりと対応する。だが、35.5kmでキプチュンバがスパートをかけると、反応が遅れた。

地元・大分のファンからの大声援を背に、必死に前を追ったが、その差が詰まらない。若林に次ぐ日本人2番手ながら、東京世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)にあと7秒届かず、フィニッシュ時には悔しげな表情が浮かんだ。

大分東明高、駒大では駅伝などで活躍。九電工ではマラソンで力を発揮し、19年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で4位に入り、東京五輪へあと一歩と迫った。20年12月の福岡国際では2位、23年2月の大阪で当時自己ベストの2時間6分57秒をマークしている。

広告の下にコンテンツが続きます

だが、23年10月のMGCは2大会連続入賞となる8位に入ったものの、再び五輪には届かず。地元でのリスタートに向けて、前日の記者会見では「自分自身が納得できるような走り、結果を出したい」と決意を語っていた。

この日が30歳の誕生日だった足羽純実(Honda)が自己新の2時間7分11秒で4位。5位で連覇を伸ばしたワークナー・デレセ(ひらまつ病院)を挟み、学生歴代7位の2時間8分42秒で白石光星(青学大)が6位、2時間8分50秒で高山豪起(國學院大3)が7位と、学生の躍進が目立った。

◇第73回別府大分毎日マラソン(2025年2月2日/大分・高崎山うみたまご前~ジェイリーススタジアム) 9月の東京世界選手権代表選考会を兼ねた別府大分毎日マラソンが行われ、若林宏樹(青学大)が日本歴代7位、学生新、初マラソン日本歴代最高となる2時間6分07秒で日本人トップの2位に入った。優勝はヴィンセント・キプチュンバ(ケニア)で、大会新の2時間6分01秒だった。 日本人2番手の3位に入った大塚祥平(九電工)も、自己ベストを2年ぶりに20秒更新する2時間6分37秒(大会新)をマークした。 序盤から落ち着いて先頭集団でレースを進め、平林清澄(國學院大)が先頭を引っ張った32kmからもしっかりと対応する。だが、35.5kmでキプチュンバがスパートをかけると、反応が遅れた。 地元・大分のファンからの大声援を背に、必死に前を追ったが、その差が詰まらない。若林に次ぐ日本人2番手ながら、東京世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)にあと7秒届かず、フィニッシュ時には悔しげな表情が浮かんだ。 大分東明高、駒大では駅伝などで活躍。九電工ではマラソンで力を発揮し、19年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で4位に入り、東京五輪へあと一歩と迫った。20年12月の福岡国際では2位、23年2月の大阪で当時自己ベストの2時間6分57秒をマークしている。 だが、23年10月のMGCは2大会連続入賞となる8位に入ったものの、再び五輪には届かず。地元でのリスタートに向けて、前日の記者会見では「自分自身が納得できるような走り、結果を出したい」と決意を語っていた。 この日が30歳の誕生日だった足羽純実(Honda)が自己新の2時間7分11秒で4位。5位で連覇を伸ばしたワークナー・デレセ(ひらまつ病院)を挟み、学生歴代7位の2時間8分42秒で白石光星(青学大)が6位、2時間8分50秒で高山豪起(國學院大3)が7位と、学生の躍進が目立った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.02

力尽くした平林清澄「この経験を踏まえて新たなチャレンジを」/別府大分毎日マラソン

◇第73回別府大分毎日マラソン(2025年2月2日/大分・高崎山うみたまご前~ジェイリーススタジアム) 若林宏樹(青学大)が日本歴代7位、学生新、初マラソン日本歴代最高となる2時間6分07秒で日本人トップの2位に入った。 […]

NEWS 國學院大・上原琉翔が3位 國學院大勢1時間0分台4人で「他大にプレッシャーを」/日本学生ハーフ

2025.02.02

國學院大・上原琉翔が3位 國學院大勢1時間0分台4人で「他大にプレッシャーを」/日本学生ハーフ

◇第28回日本学生ハーフマラソン選手権(2月2日/香川・丸亀) 今夏のワールドユニバーシティゲームズ(ライン・ルール)の代表選考を兼ねた第28回日本学生ハーフマラソン選手権が行われ、工藤慎作(早大)が1時間0分06秒で優 […]

NEWS 立教大・馬場賢人が積極レースで2位 「一つひとつの試合で結果を」/日本学生ハーフ

2025.02.02

立教大・馬場賢人が積極レースで2位 「一つひとつの試合で結果を」/日本学生ハーフ

◇第28回日本学生ハーフマラソン選手権(2月2日/香川・丸亀) 今夏のワールドユニバーシティゲームズ(ライン・ルール)の代表選考を兼ねた第28回日本学生ハーフマラソン選手権が行われ、工藤慎作(早大)が1時間0分06秒で優 […]

NEWS 田中佑美が60mHで8秒03の自己新 日本記録まで0.02秒と迫る 男子60m木梨嘉紀は2試合連続2位/WA室内ツアー

2025.02.02

田中佑美が60mHで8秒03の自己新 日本記録まで0.02秒と迫る 男子60m木梨嘉紀は2試合連続2位/WA室内ツアー

1月31日、フランスのミラマで世界陸連(WA)室内ツアー・シルバーのミラマ室内が行われ、女子60mハードル予選で田中佑美(富士通)が8秒03の自己新をマーク。決勝も同じ8秒03で走り、3位に入った。 田中は1月25日のW […]

NEWS “山の名探偵”工藤慎作が初V!! 目標のユニバへ「優勝も視野に入れて走りたい」/日本学生ハーフ

2025.02.02

“山の名探偵”工藤慎作が初V!! 目標のユニバへ「優勝も視野に入れて走りたい」/日本学生ハーフ

◇第28回日本学生ハーフマラソン選手権(2月2日/香川・丸亀) 今夏のワールドユニバーシティゲームズ(ライン・ルール)の代表選考を兼ねた第28回日本学生ハーフマラソン選手権が行われ、工藤慎作(早大)が日本歴代4位タイ、学 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top