2025.01.26
◇第44回大阪国際女子マラソン(2025年1月26日/大阪・ヤンマースタジアム長居発着)
ジャパンマラソングランドチャンピオンシップ(JMC)シリーズG1の大阪国際女子マラソンが行われ、ウォルケネシュ・エデサ(エチオピア)が2時間21分00秒で連覇を達成した。
日本人トップは小林香菜(大塚製薬)で日本歴代10位の2時間21分19秒の2位。パリ五輪6位入賞の鈴木優花(第一生命グループ)が自己新の2時間21分33秒をマークして3位だった。
過去3度優勝を誇る22、23年世界選手権マラソン代表の松田瑞生(ダイハツ)は2時間27分11秒で7位(日本勢5番手)だった。松田は13km手前で先頭集団から遅れ始め、15km地点でも先頭から100mほど離れてしまった。
「うまくいかなかったですが、やっぱり大阪の応援は一番大きな力をもらえる」と笑顔。調子は「ベストコンディションでハマった感覚があった」と言うも、レース当日に月経が来たことを明かし、「タイミングが悪かったですが、それも運。それを踏まえて力を出し切ろうと思ったのですが、あらがえなかったです」。
パリ五輪代表入りを目指した前回は「これが集大成」「最後の大阪」と位置づけたが3位。実際に「荷物もまとめた」と、結婚したこともあり現役を退くつもりだった。しかし、周囲のサポートで翻意して臨んだ9月のベルリン・マラソンで2時間20分42秒の自己新。「14kmを過ぎた時にレースにハマった感じがありました。あぁ、楽しいって。初マラソン以来でした」。
走る楽しさ、走る喜びを思い出し、再び東京世界選手権代表入りを目指して大阪へ臨んでいた。「東京だけを考えて1年頑張ってきた」というだけに、今後の選考レースには出ない方針。だが、現役続行は明言する。
「あきらめずに最後まで手を抜かずにゴールに迎えられたの気持ちの整理はついています。帰って来られて良かった。この結果でも辞めたいと思わず、前向きな気持ちになれたのは自分の中で大きな進歩。このままでは終われない。監督と相談になりますが、次は記録を狙いたい」
最後は笑顔で「またここにも戻ってきたい」と語り会場を後にした。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.01
東京メトロに山口あずさが加入 帝京科学大では全日本大学女子駅伝の初出場に貢献
2025.04.01
オレゴン世界陸上代表の西山雄介が“育休”取得「子どもとの時間を大切に」
-
2025.04.01
-
2025.04.01
-
2025.03.31
-
2025.04.01
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.01
東京メトロに山口あずさが加入 帝京科学大では全日本大学女子駅伝の初出場に貢献
東京メトロは4月1日、山口あずさが入部することを発表した。 山口は栃木県出身で、白鴎大足利高時代には全国高校駅伝に出場。大学は帝京科学大に進み、昨年は全日本大学女子駅伝と富士山女子駅伝にチームとして初出場を果たし、主将と […]
2025.04.01
オレゴン世界陸上代表の西山雄介が“育休”取得「子どもとの時間を大切に」
男子マラソンで22年オレゴン世界選手権代表の西山雄介(トヨタ自動車)が自身のSNSを更新し、1ヵ月の育児休暇を取得したことを明かした。 西山は「一般的な育休とは違い、トヨタ(自動車)のスポーツ選手専用の育休制度。競技と育 […]
2025.04.01
不破聖衣来がファイテンとアドバイザリー契約を締結! 「日々のトレーニングの質を下げないために欠かせない」
ボディケアカンパニーのファイテン株式会社は4月1日、三井住友海上に入社した女子長距離・不破聖衣来(拓大卒)とアドバイザリー契約を締結したことを発表した。 不破は2003年群馬県高崎市出身。中学・高校時代から1500m、3 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報