HOME 駅伝

2025.01.12

盤石の継走見せた京都「日本一のサポート、日本一の仲間」受け継がれる伝統の力証明/都道府県女子駅伝
盤石の継走見せた京都「日本一のサポート、日本一の仲間」受け継がれる伝統の力証明/都道府県女子駅伝

25年都道府県女子駅伝で優勝した京都のメンバー

◇皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝(1月12日/京都・たけびしスタジアム京都発着:9区間42.195km)

都道府県女子駅伝が行われ、京都が2時間15分26秒で3大会ぶり19度目の優勝を飾った。

まさに“完勝”だった。地元であり、駅伝発祥の地でもある京都。3大会ぶりに頂点に立ち、選手たちの笑顔が弾けた。

渡部博子監督は「大会記録と優勝を目指していました」と言うものの、「伸び伸び走ってほしい」と、設定タイムは設けずに送り出したという。

1区・中地こころ(立命大)がトップから3秒差の4位でスタート。タスキを受けた佐藤ゆあ(立命館宇治高)が区間2位でトップに立つと、その後は一度も首位を明け渡すことのない横綱駅伝だった。

今季安定した強さを見せている4区の山本釉未(立命大)が、全日本大学女子駅伝、富士山女子駅伝に続く区間賞。「本当は4区で先頭に立つ作戦だったのですが、おいしいところを持って行くまでに良いスタートを切ってくれました」。その後の独走態勢の基盤を築いた。

広告の下にコンテンツが続きます

9区では前回に続いて川村楓(岩谷産業)が区間賞。1年前は20秒前を行く宮城を捕らえられず悔しい思いをした川村は「1位でタスキを受けるのは想定していましたが、想定以上に差をつけてくれました」と気持ちにも余裕を持っていた。途中、沿道の応援もはっきりと聞こえ「手を振りながら」も「普段は追いかけるほうが得意。怖い部分がありましたが自分を信じて最後まで走りました」。

中地、佐藤がそろって「あこがれの大会」だと言うように、京都のランナーたちとって、大きな目標の一つ。ここを目指すからこそ、中学からシニアまで、チーム京都の底上げが図られており、山本は「日本一のサポート、日本一の仲間」だと誇る。

「大会記録(2時間14分55秒/神奈川)は来年への宿題ですね」と渡部監督。「来年は連覇を」と川村は言う。タスキを通して受け継がれる駅伝の聖地・京都の伝統。今大会を見た子どもたちがあこがれ、成長する。その伝統はこれからも続いていきそうだ。

◇皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝(1月12日/京都・たけびしスタジアム京都発着:9区間42.195km) 都道府県女子駅伝が行われ、京都が2時間15分26秒で3大会ぶり19度目の優勝を飾った。 まさに“完勝”だった。地元であり、駅伝発祥の地でもある京都。3大会ぶりに頂点に立ち、選手たちの笑顔が弾けた。 渡部博子監督は「大会記録と優勝を目指していました」と言うものの、「伸び伸び走ってほしい」と、設定タイムは設けずに送り出したという。 1区・中地こころ(立命大)がトップから3秒差の4位でスタート。タスキを受けた佐藤ゆあ(立命館宇治高)が区間2位でトップに立つと、その後は一度も首位を明け渡すことのない横綱駅伝だった。 今季安定した強さを見せている4区の山本釉未(立命大)が、全日本大学女子駅伝、富士山女子駅伝に続く区間賞。「本当は4区で先頭に立つ作戦だったのですが、おいしいところを持って行くまでに良いスタートを切ってくれました」。その後の独走態勢の基盤を築いた。 9区では前回に続いて川村楓(岩谷産業)が区間賞。1年前は20秒前を行く宮城を捕らえられず悔しい思いをした川村は「1位でタスキを受けるのは想定していましたが、想定以上に差をつけてくれました」と気持ちにも余裕を持っていた。途中、沿道の応援もはっきりと聞こえ「手を振りながら」も「普段は追いかけるほうが得意。怖い部分がありましたが自分を信じて最後まで走りました」。 中地、佐藤がそろって「あこがれの大会」だと言うように、京都のランナーたちとって、大きな目標の一つ。ここを目指すからこそ、中学からシニアまで、チーム京都の底上げが図られており、山本は「日本一のサポート、日本一の仲間」だと誇る。 「大会記録(2時間14分55秒/神奈川)は来年への宿題ですね」と渡部監督。「来年は連覇を」と川村は言う。タスキを通して受け継がれる駅伝の聖地・京都の伝統。今大会を見た子どもたちがあこがれ、成長する。その伝統はこれからも続いていきそうだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

NEWS 斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

2025.02.21

斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top