HOME 海外

2025.01.06

ミュンヘン五輪400mH銀メダリストのラルフ・マン氏が死去 バイオメカニクス研究の第一人者としても活躍

【画像】SNSでマン氏を追悼したライルズ

男子400mハードルの1972年ミュンヘン五輪銀メダリスト、ラルフ・マン氏(米国)が1月2日に死去した。75歳だった。 マン氏は1960年代後半から1970年代初頭かけ、全米学生選手権で3連覇を果たすなど活躍。1970年には440ヤードハードルで48秒8の世界記録を樹立した。400mハードルでの自己ベストはミュンヘン五輪でマークした48秒51。 のちにバイオメカニクスの博士号を取得し、スポーツ界に貢献。ケンタッキー大学で教鞭を執ったほか、スポーツパフォーマンスの分析を専門とするコンサルティングのキャリアをスタートさせた。米国内での競技力向上にも多大な功績を残した。 昨年のパリ五輪男子100m金メダリストのノア・ライルズ(米国)も、自身のSNSに追悼のコメントを投稿。「今のコーチと私があるのはすばらしい科学者の彼のおかげだ。スタートティングブロックに対する新しい視点を与えてもらい、60mを走れるようになっただけでなく、100mの五輪優勝まで導いてくれた」と綴った。

【画像】SNSでマン氏を追悼したライルズ

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.12

日本選手権クロカンに三浦龍司、塩尻和也、不破聖⾐来、川口桃佳らがエントリー! 26年世界クロカン選考会

日本選手権クロカンの主なエントリー選手 シニア男子10km 栁本匡哉(愛三工業) 新家裕太郎(愛三工業) 菊地駿介(NTN) 平八重充希(山梨学大) 和田瑛登(山梨学大) 占部大和(山梨学大) 大杉亮太朗(山梨学大) 倉 […]

NEWS 日本選手権競歩に山西利和、古賀友太、藤井菜々子、岡田久美子らエントリー!東京世界陸上代表懸けて神戸で熱戦

2025.02.12

日本選手権競歩に山西利和、古賀友太、藤井菜々子、岡田久美子らエントリー!東京世界陸上代表懸けて神戸で熱戦

日本選手権20km競歩のエントリー選手をチェック! ●男子 濱西諒(サンベルクス) 山西利和(愛知製鋼) 古賀友太(大塚製薬) 川野将虎(旭化成) 勝木隼人(自衛隊体育学校) 住所大翔(富士通) 髙橋和生(ADワークスグ […]

NEWS 世界陸連が女性選手参加資格を協議 DSD選手、トランスジェンダー選手の参加ルールを明確化へ

2025.02.12

世界陸連が女性選手参加資格を協議 DSD選手、トランスジェンダー選手の参加ルールを明確化へ

世界陸連(WA)は2月10日、女子選手の参加資格のガイドライン改訂を協議することを発表した。協議期間は2月10日から3月5日まで。 WAでは23年にDSD(性の発達が先天的に非定型的である状態)選手とトランスジェンダー選 […]

NEWS 日本学生女子ハーフに前回Vの野田真理耶、名城大・原田紗希、立命大・土屋舞琴らがエントリー

2025.02.10

日本学生女子ハーフに前回Vの野田真理耶、名城大・原田紗希、立命大・土屋舞琴らがエントリー

第28回日本学生女子ハーフマラソン選手権エントリー選手 小林日香莉(東北福祉大2) 長島奈南(城西国際大2) 髙橋葵(城西大3) 金子陽向(城西大3) 蔦野萌々香(大東大2) 野田真理耶(大東大2) 武田胡春(中大1) […]

NEWS パリ五輪女子砲丸投金のオグンレイェが19m78 走高跳のウ・サンヒョクが今季世界最高2m31/WA室内ツアー

2025.02.10

パリ五輪女子砲丸投金のオグンレイェが19m78 走高跳のウ・サンヒョクが今季世界最高2m31/WA室内ツアー

2月9日、ドイツ・デュッセルドルフで世界陸連(WA)室内ツアー・シルバーのISTAF室内デュッセルドルフが行われ、女子砲丸投ではパリ五輪金メダルのY.オグンレイェ(ドイツ)19m78で優勝した。オグンレイェは現在26歳。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top