2025.01.03
◇第101回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km)
第101回箱根駅伝の復路が行われ、9区は青学大がトップで通過し、2位・駒大との差を2分21秒に広げた。
青学大・田中悠登(4年)が悠々と先頭を逃げた。中盤までは駒大・村上響(2年)に少しずつ差を詰められたが、後半にかけて田中がじわじわと引き離した。
5位でタスキを受けた國學院大・上原琉翔(3年)が快調に飛ばし、9.6kmで早大を捕らえて3位に浮上する。しかし、終盤で上原が脇腹を気にする仕草を見せて、ペースダウン。中継所直前で早大が再逆転した。
創価大が一つ順位を落として5位。中大、桜井優我(3年)が区間トップで好走した城西大がほぼ並ぶかたちで中継し、20年連続シードを目指す東洋大が8位、帝京大が9位、順大が10位で通過した。
11位の東京国際大と順大との差は22秒、日体大が同26秒差、63年ぶりシードを狙う立教大は13位でタスキをつないだ。
また、山梨学大、大東大、日大が繰り上げスタートとなった。
箱根駅伝2025 9区通過順位をチェック!
1位 青学大 9.32.52 2位 駒大 +2.21 3位 早大 +8.31 4位 國學院大 +8.31 5位 創価大 +9.43 6位 中大 +10.30 7位 城西大 +10.30 8位 東洋大 +11.55 9位 帝京大 +11.59 10位 順大 +12.05 [adinserter block="4"] 11位 東京国際大 +12.27 12位 日体大 +12.31 13位 立教大 +13.35 14位 中央学大 +16.44 15位 法大 +17.50 OP 関東学生連合 +21.04 16位 神奈川大 +21.32 17位 山梨学大 +22.10 18位 専大 +24.51 19位 大東大 +26.03 20位 日大 +27.44
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.04.25
編集部コラム「どこよりも早い!?アジア選手権展望」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.04.25
前田彩花が選考レース10000m1着! ハーフの悔しさ晴らし「余裕持って走れた」/日本学生個人
◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 日本学生個人選手権内でワールドユニバーシティゲームズ代表選考会の女子10000mが行われ、前田彩花(関大)が33分10秒60で1着だった […]
2025.04.25
【選手名鑑】荒井 七海
荒井 七海 ARAI NANAMI SNS: Honda 1994年12月26日 御滝中(千葉)→八千代松陰高(千葉)→東海大 1500m:3.36.63(22年) 5000m:13.36.68(25年) ■代表歴 アジ […]
2025.04.25
【選手名鑑】石井 優吉
石井 優吉 ISHII YUKICHI SNS: ペンシルベニア州立大 2001年11月6日 五井中(千葉)→八千代松陰高(千葉) 800m:1.46.22(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)