HOME 駅伝、箱根駅伝

2020.11.05

関東学生連合のエントリーメンバー発表/箱根駅伝
関東学生連合のエントリーメンバー発表/箱根駅伝

関東学生陸上競技連合(関東学連)は11月5日、来年1月2日~3日に行われる第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の関東学生連合のエントリーメンバーを発表した。

箱根駅伝では2003年の第79回大会より予選会落選校から数名を選出する連合チームが組まれ(当時は関東学連選抜)、その後第80回、第90回を除く大会で編成されてきた。マラソンで活躍する川内優輝も学習院大時代に2度出場している。
参加資格や登録選手の規定などは年々変更されているが、2018年の第95回大会からは過去に箱根駅伝本戦に出場していない選手のみで構成されるようになっている。

今回のメンバーは予選会個人11位の難波天(麗澤大4)や同14位の村上航大(上武大2)をはじめ、ハーフマラソンの距離で実施された予選会で1時間3分を切った選手が6名選出。立教大からは1年生の中山凛斗が選ばれ、2009年(第85回大会)の中村嘉孝(現・立大女子駅伝部監督)以来12年ぶりにメンバー入りを果たした。

■関東学生連合チームの選手一覧
予選会成績    名前(所属)      出身高
11)1:01:47 難波 天(麗澤大4)  三国(福井)
14)1:02:01 村上航大(上武大2)  札幌山の手(北海道)
34)1:02:35 高槻芳照(東農大1)  学法石川(福島)
38)1:02:39 河村 悠(亜細亜大3) 豊明(愛知)
55)1:02:53 杉浦 慧(慶大3)   成蹊(東京)
59)1:02:58 町田康誠(駿河台大2) 白鴎大足利(栃木)
67)1:03:03 小島慎也(中央学大2) 大阪(大阪)
70)1:03:04 松川雅虎(芝浦工大2) 花巻東(岩手)
78)1:03:09 大川歩夢(東経大2)  伊豆中央(静岡)
81)1:03:10 小坂友我(日大3)   藤沢翔陵(神奈川)
89)1:03:12 厚浦大地(関東学院大3)東京実(東京)
90)1:03:13 中山凛斗(立大1)   九州学院(熊本)
92)1:03:17 新田 颯(育英大2)  千原台(熊本)
100)1:03:23 前山晃太郎(桜美林大4)東京実(東京)
120)1:03:30 菊池駿介(大東大1)  仙台育英(宮城)
123)1:03:33 梶山拓郎(流経大4)  流経大柏(千葉)
■スタッフ
監 督 弘山 勉(筑波大)
コーチ 川崎勇二(中央学大)
コーチ 山川達也(麗澤大)
マネージャー 加藤弘暉(関東学連常任幹事/専大)

関東学生陸上競技連合(関東学連)は11月5日、来年1月2日~3日に行われる第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の関東学生連合のエントリーメンバーを発表した。 箱根駅伝では2003年の第79回大会より予選会落選校から数名を選出する連合チームが組まれ(当時は関東学連選抜)、その後第80回、第90回を除く大会で編成されてきた。マラソンで活躍する川内優輝も学習院大時代に2度出場している。 参加資格や登録選手の規定などは年々変更されているが、2018年の第95回大会からは過去に箱根駅伝本戦に出場していない選手のみで構成されるようになっている。 今回のメンバーは予選会個人11位の難波天(麗澤大4)や同14位の村上航大(上武大2)をはじめ、ハーフマラソンの距離で実施された予選会で1時間3分を切った選手が6名選出。立教大からは1年生の中山凛斗が選ばれ、2009年(第85回大会)の中村嘉孝(現・立大女子駅伝部監督)以来12年ぶりにメンバー入りを果たした。 ■関東学生連合チームの選手一覧 予選会成績    名前(所属)      出身高 11)1:01:47 難波 天(麗澤大4)  三国(福井) 14)1:02:01 村上航大(上武大2)  札幌山の手(北海道) 34)1:02:35 高槻芳照(東農大1)  学法石川(福島) 38)1:02:39 河村 悠(亜細亜大3) 豊明(愛知) 55)1:02:53 杉浦 慧(慶大3)   成蹊(東京) 59)1:02:58 町田康誠(駿河台大2) 白鴎大足利(栃木) 67)1:03:03 小島慎也(中央学大2) 大阪(大阪) 70)1:03:04 松川雅虎(芝浦工大2) 花巻東(岩手) 78)1:03:09 大川歩夢(東経大2)  伊豆中央(静岡) 81)1:03:10 小坂友我(日大3)   藤沢翔陵(神奈川) 89)1:03:12 厚浦大地(関東学院大3)東京実(東京) 90)1:03:13 中山凛斗(立大1)   九州学院(熊本) 92)1:03:17 新田 颯(育英大2)  千原台(熊本) 100)1:03:23 前山晃太郎(桜美林大4)東京実(東京) 120)1:03:30 菊池駿介(大東大1)  仙台育英(宮城) 123)1:03:33 梶山拓郎(流経大4)  流経大柏(千葉) ■スタッフ 監 督 弘山 勉(筑波大) コーチ 川崎勇二(中央学大) コーチ 山川達也(麗澤大) マネージャー 加藤弘暉(関東学連常任幹事/専大)
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.26

9月に米国で開催予定だった世界ロードランニング選手権が中止

4月25日、世界陸連は今年9月に開催を予定していた世界ロードランニング選手権を中止することを発表した。 世界ロードランニング選手権は、1992年に始まった世界ハーフマラソン選手権を前身とする大会。2006年に改称し、23 […]

NEWS 【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25日~27日)

2025.04.26

【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25日~27日)

【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25~27日/神奈川・平塚、ハンマー投のみ東海大) ●男子 100m   200m   400m   800m   1500m  前田陽向(環太平洋大4)  4分03秒64 […]

NEWS 乙津美月が女子走幅跳6m33で逆転V!! 男子110mH阿部竜希は東京世界陸上標準突破/日本学生個人

2025.04.26

乙津美月が女子走幅跳6m33で逆転V!! 男子110mH阿部竜希は東京世界陸上標準突破/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走幅跳は乙津美月(日女体大)が6m33(+1.6)で逆転 […]

NEWS 編集部コラム「どこよりも早い!?アジア選手権展望」

2025.04.25

編集部コラム「どこよりも早い!?アジア選手権展望」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 選考レース10000m伊藤蒼唯が強烈スパートでトップ! 「1番を取れてすごくうれしい」/日本学生個人

2025.04.25

選考レース10000m伊藤蒼唯が強烈スパートでトップ! 「1番を取れてすごくうれしい」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 日本学生個人選手権内でワールドユニバーシティゲームズ代表選考会の男子10000mが行われ、伊藤蒼唯(駒大)が28分53秒75でトップだっ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)