2025.01.02
◇第101回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km)
第101回箱根駅伝が行われ、3区は中大がトップを守った。創価大が1分34秒差で2位に浮上し、2分24秒差で青学大が続いた。
中大は10000m27分台の本間颯(2年)がトップを独走。10.4km過ぎで青学大・鶴川正也(4年)が東京国際大の佐藤榛紀(同)を抜いて、2位に浮上する。
しかし、10秒差で戸塚中継所を10秒遅れでスタートした創価大・スティーブン・ムチーニ(2年)が中盤で鶴川を捕らえて、2位に押し上げる。
19.2km過ぎでともにルーキーの早大・山口竣平と、駒大・谷中晴が東京国際大を逆転し、最後まで熾烈な4位争いを繰り広げた。
駒大が2分56秒差の4位、1秒差で早大が続き、國學院大は3分17秒差の6位。東京国際大は7位に順位を落とし、63年ぶりのシードを目指す立教大が9位でタスキをつないでいる。20年連続シードを目指す東洋大は19位から16位まで順位を上げている。
箱根駅伝2025 3区通過順位をチェック!
1位 中大 3.08.02 2位 創価大 +1.34 3位 青学大 +2.24 4位 駒大 +2.56 5位 早大 +2.57 6位 國學院大 +3.17 7位 東京国際大 +3.53 8位 城西大 +4.12 9位 立教大 +4.47 10位 帝京大 +5.01 [adinserter block="4"] 11位 中央学大 +5.17 12位 順大 +5.58 13位 山梨学大 +6.01 14位 日体大 +6.06 15位 専大 +6.09 15位 東洋大 +6.20 17位 大東大 +6.22 18位 法大 +6.28 OP 関東学生連合 +6.47 19位 日大 +7.46 20位 神奈川大 +8.09
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.03.28
【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ
今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]
2025.03.28
【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山﨑りりや Yamasaki Ririya 鳴門渦潮高3徳島 高校アスリートをフォーカスするコーナー。年度末を迎えますが、振り返ってみれば、2024年度は高校生による日本記録樹立を […]
2025.03.28
3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定
大阪・ヤンマースタジアム長居を主会場に行われた2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月28日、3泊4日の全日程を終えた。全国から集まった選手たちは交流を深め、試合での再会を誓った […]
2025.03.28
資格停止中の競歩・池田向希がCASに不服申し立て「一日も早く競技 を再開」
旭化成は3月28日、所属選手である競歩の池田向希が受けたアンチ・ドーピング規則違反による4年間の資格停止処分について、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に不服申し立てを行ったと発表した。 男子20km競歩で東京五輪銀メダリスト […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報