HOME 箱根駅伝

2024.12.29

【箱根駅伝区間エントリー】中央学大・吉田礼志が3度目の2区! 課題の1区は堀田晟礼 準エース・近田陽路は補欠登録
【箱根駅伝区間エントリー】中央学大・吉田礼志が3度目の2区! 課題の1区は堀田晟礼 準エース・近田陽路は補欠登録

中央学大はエース・吉田礼志が満を持して2区にエントリー

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)の区間エントリーが12月29日に発表された。

2年連続出場の中央学大は、予選会日本人トップの吉田礼志(4年)が3度目の2区にエントリーされた。

1区は10000mで吉田に次ぐ28分27秒45のタイムを持つ堀田晟礼(4年)。至近2大会では1区で20位と出遅れており、今回こそは吉田を生かせる展開に持ち込みたい。

5区は柴田大輝(4年)、6区は小松裕大朗(3年)と前回経験者がエントリー。3大会前に6区4位の実績がある工藤巧夢(4年)は補欠に回っており、平地での起用が見込まれる。

3月の日本学生ハーフ2位の近田陽路(3年)や準エース格の市川大世(2年)は補欠登録。当日変更で主要区間への投入があるかもしれない。

2015年から5年連続でシード権を獲得していたが、20年に11位となってからは2度の予選落ちなど、近年は苦戦を強いられている。6年ぶりにシード権を獲得して、再び上昇気流に乗ることはできるだろうか。

広告の下にコンテンツが続きます

1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

第101回箱根駅伝(2025年1月2日、3日)の区間エントリーが12月29日に発表された。 2年連続出場の中央学大は、予選会日本人トップの吉田礼志(4年)が3度目の2区にエントリーされた。 1区は10000mで吉田に次ぐ28分27秒45のタイムを持つ堀田晟礼(4年)。至近2大会では1区で20位と出遅れており、今回こそは吉田を生かせる展開に持ち込みたい。 5区は柴田大輝(4年)、6区は小松裕大朗(3年)と前回経験者がエントリー。3大会前に6区4位の実績がある工藤巧夢(4年)は補欠に回っており、平地での起用が見込まれる。 3月の日本学生ハーフ2位の近田陽路(3年)や準エース格の市川大世(2年)は補欠登録。当日変更で主要区間への投入があるかもしれない。 2015年から5年連続でシード権を獲得していたが、20年に11位となってからは2度の予選落ちなど、近年は苦戦を強いられている。6年ぶりにシード権を獲得して、再び上昇気流に乗ることはできるだろうか。 1月2日の往路、3日の復路スタートの1時間10分前(6時50分)にメンバー変更が認められる。往路、復路合わせて当日変更は6人までで、1日最大4人まで変更できる。

箱根駅伝2025 中央学大の区間エントリーをチェック!

■中央学大の区間エントリー(カッコ内は学年、出身校) ◎前回19位、予選会5位 1区 堀田 晟礼(4年/千原台高・熊本) 2区 吉田 礼志(4年=主将/拓大紅陵高・千葉) 3区 前原 颯斗(2年/北山高・沖縄) 4区 日数谷隼人(1年/神港学園高・兵庫) 5区 柴田 大輝(4年/西城陽高・京都) 6区 小松裕大朗(3年/水城高・茨城) 7区 坂本  駿(3年/鹿島学園高・茨城) 8区 林  愛斗(2年/船橋芝山高・千葉) 9区 長部虎太郎(1年/東農大三高・埼玉) 10区 長友 英吾(1年/鹿児島商高・鹿児島) ◎補欠 太田  翔(4年/明石清水高・兵庫) 工藤 巧夢(4年/那須拓陽高・栃木) 黒谷  優(3年/中越高・新潟) 近田 陽路(3年/豊川高・愛知) 三角 洸太(3年/鹿児島城西高・鹿児島) 市川 大世(2年/巨摩高・山梨)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.02

松本奈菜子が400mショートトラック日本新! 棒高跳・諸田実咲は6位/WA室内ツアー

2月1日、ベルギーのヘントでWA室内ツアー・ブロンズのIFAMヘント室内が行われ、女子400mで松本奈菜子(東邦銀行)が53秒41をマークし、1周200mのショートトラックにおける日本記録を樹立した。 23年に世界陸連が […]

NEWS 三段跳・山本凌雅が復活の6年ぶりタイトル!「辞めたいと何度も思った」/日本選手権室内

2025.02.02

三段跳・山本凌雅が復活の6年ぶりタイトル!「辞めたいと何度も思った」/日本選手権室内

◇第108回日本選手権・室内(2月1、2日/大阪城ホール)2日目 日本選手権室内の2日目が行われ、男子三段跳は山本凌雅(JAL)が16m23をジャンプして優勝した。 1回目にファウルながら大きなジャンプを見せた山本。2回 […]

NEWS 西岡尚輝60mで桐生祥秀に並ぶ6秒59!シニア抑えV「自分の走りができた」/日本選手権室内

2025.02.02

西岡尚輝60mで桐生祥秀に並ぶ6秒59!シニア抑えV「自分の走りができた」/日本選手権室内

◇第108回日本選手権・室内(2月1、2日/大阪城ホール)2日目 日本選手権室内の2日目が行われ、男子60mは高校生の西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)がシニア勢を抑えて優勝を果たした。 地元の大きなエールを背に、ホープが躍 […]

NEWS 女子はタイェが快勝 男子はマタタがV Hondaのヴィンセントが自己新 /ラス・アル・ハイマ・ハーフ

2025.02.02

女子はタイェが快勝 男子はマタタがV Hondaのヴィンセントが自己新 /ラス・アル・ハイマ・ハーフ

2月1日、世界陸連(WA)ゴールドラベルのロードレース、ラス・アル・ハイマ・ハーフマラソンがアラブ首長国連邦で行われ、女子はブダペスト世界選手権女子10000m銅メダリストのE.タイェ(エチオピア)が1時間5分52秒で優 […]

NEWS 「丸亀を新たなスタートに」 加世田梨花が1時間7分53秒で日本人トップの5位/丸亀ハーフ

2025.02.02

「丸亀を新たなスタートに」 加世田梨花が1時間7分53秒で日本人トップの5位/丸亀ハーフ

◇香川丸亀国際ハーフマラソン(2月2日/香川・丸亀) 第77回香川丸亀国際ハーフマラソンが行われ、女子は1位オマレ・ドルフィン・ニャボケ(ユニクロ/ケニア)が大会新記録の1時間6分05秒で優勝した。加世田梨花(ダイハツ) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top