HOME 学生長距離

2024.12.20

箱根駅伝Stories/初の大舞台へ急成長の専大・上山詩樹 「チームのエースになりたい」
箱根駅伝Stories/初の大舞台へ急成長の専大・上山詩樹 「チームのエースになりたい」

2年ぶりに本戦に出場する専大で急成長している上山詩樹

新春の風物詩・第101回箱根駅伝に挑む出場全21チームの選手やチームを取り上げる「箱根駅伝Stories」。新たな100年への第一歩を踏み出す大会に向かうそれぞれの歩みを紹介する。

あこがれの先輩の影響で箱根目指す

10月の箱根駅伝予選会で2位に入り、2年ぶりの本戦出場を決めた専大。16人のエントリー選手のうち、半数以上の9人を1、2年生の下級生が占める布陣となったが、そのなかで留学生のダンカン・マイナ(1年)とともに、チームの主力となるのが上山詩樹(2年)だ。

滋賀県出身で、小学校時代はサッカー少年だった上山。「試合はほとんどベンチでしたが、練習で良く走らされていました。それが楽しかった」と振り返る。

一見きつそうなエピソードが、上山を陸上の世界に引き込んでいく。マラソン大会などにも参加し、「走ることに得意意識もありましたね」と自信があったことも振り返る。

その後、中学から本格的に陸上を始めると、高校は地元を離れ、福井県の敦賀気比高へ進学。高校2、3年時は全国高校駅伝に出場を果たし、少しずつ箱根駅伝への想いを募らせていった。

「高校2年の都大路が終わったあたりで、大学で続けるかどうかという話が出始めて、やるからには関東の大学で箱根駅伝を目指したいと思うようになっていきました」

広告の下にコンテンツが続きます

さらに、1学年上だった斎藤将也(現・城西大)の存在が、上山の陸上人生をさらに大きく動かしていった。

「当時の自分は箱根駅伝をあまり意識したことはなかったんですけど、斎藤さんは大学や実業団で競技をしていくことを考えていて、陸上や将来に対する考え方がすごかった。その影響が大きかったですね」

そして、上山は箱根駅伝を目指し、専大のユニフォームに袖を通すこととなった。

だが、高校3年の冬から膝とアキレス腱に痛みを抱え、完治しないまま入寮。大学生活のスタートで序盤は大きく出遅れることになる。10月の箱根駅伝予選会も出場できず、チームも18位と本戦出場を逃した。「箱根を走れることは当たり前ではないんだなと感じました」と振り返る。

それでも、「故障している時もスタッフと話し合いながら、ある程度自由にやらせてもらえたことが、復帰してからうまくいっていると思いますし、決して無駄ではなかった」とポジティブに捉える。

新春の風物詩・第101回箱根駅伝に挑む出場全21チームの選手やチームを取り上げる「箱根駅伝Stories」。新たな100年への第一歩を踏み出す大会に向かうそれぞれの歩みを紹介する。

あこがれの先輩の影響で箱根目指す

10月の箱根駅伝予選会で2位に入り、2年ぶりの本戦出場を決めた専大。16人のエントリー選手のうち、半数以上の9人を1、2年生の下級生が占める布陣となったが、そのなかで留学生のダンカン・マイナ(1年)とともに、チームの主力となるのが上山詩樹(2年)だ。 滋賀県出身で、小学校時代はサッカー少年だった上山。「試合はほとんどベンチでしたが、練習で良く走らされていました。それが楽しかった」と振り返る。 一見きつそうなエピソードが、上山を陸上の世界に引き込んでいく。マラソン大会などにも参加し、「走ることに得意意識もありましたね」と自信があったことも振り返る。 その後、中学から本格的に陸上を始めると、高校は地元を離れ、福井県の敦賀気比高へ進学。高校2、3年時は全国高校駅伝に出場を果たし、少しずつ箱根駅伝への想いを募らせていった。 「高校2年の都大路が終わったあたりで、大学で続けるかどうかという話が出始めて、やるからには関東の大学で箱根駅伝を目指したいと思うようになっていきました」 さらに、1学年上だった斎藤将也(現・城西大)の存在が、上山の陸上人生をさらに大きく動かしていった。 「当時の自分は箱根駅伝をあまり意識したことはなかったんですけど、斎藤さんは大学や実業団で競技をしていくことを考えていて、陸上や将来に対する考え方がすごかった。その影響が大きかったですね」 そして、上山は箱根駅伝を目指し、専大のユニフォームに袖を通すこととなった。 だが、高校3年の冬から膝とアキレス腱に痛みを抱え、完治しないまま入寮。大学生活のスタートで序盤は大きく出遅れることになる。10月の箱根駅伝予選会も出場できず、チームも18位と本戦出場を逃した。「箱根を走れることは当たり前ではないんだなと感じました」と振り返る。 それでも、「故障している時もスタッフと話し合いながら、ある程度自由にやらせてもらえたことが、復帰してからうまくいっていると思いますし、決して無駄ではなかった」とポジティブに捉える。

部内のライバルとエースへの思い

昨年12月の世田谷記録会10000mで28分台に迫る29分09秒54をマーク。さらに1月にはハーフマラソンで1時間3分09秒と好走する。 今季のトラックシーズンでは、春から走り込みを重視するロード型の強化プランに舵を切ったチームにあって、5月の関東インカレ2部5000mに出場。その予選で14分05秒80の自己新を出し、決勝進出を果たした(決勝は20位)。 「(箱根駅伝の)シード校のトップクラス選手には正直歯が立たないなと感じましたが、そういう舞台で走れたことが刺激的でした」と上山。さらに高みを目指す価値ある経験となった。 そして、箱根予選会ではチームの日本人エース格の新井友裕(3年)とともにフリー走の役割を任せられ、目標に掲げた「個人30位以内」を達成(26位)。本戦出場に大きく貢献し、「序盤はしっかり耐えて、後半上げていくイメージ通りの走りができました」と手応えを感じている。 「チームのエースになりたい」。そんな強い想いを抱く上山が、チーム内で意識する存在が2人いる。1人は予選会で10秒先着を許し、「勝てそうな勝てない相手」という新井だ。 「チームメイトとしては誰よりも信頼できる選手です。だからこそエースになるために勝ちたいです」 そして、もう1人が留学生のマイナ。「まだ一緒に練習できるレベルではなく、別世界の選手と見てしまっています」と言う。 だがエースを目指すには、最も身近にいる目指すべき指針となる存在。「今は別メニューですけど、駅伝で他校のエースと戦えるようになるためには、目標としていかないといけません。指導陣の信頼を得て、一緒に練習させてもらえるようになりたいです」と、その背中を追う。 2年生ながら、チームには欠かせない存在であり、本戦では主要区間を任されるはず。自身の持ち味を踏まえて、1区を熱望する。「1番目立つ区間ですし、一斉スタートからしっかり食らいついて勝負するのが得意。チームとしても重要な区間なので、上位でつなぐことを意識しています」。 思い描く理想の走りをしてチームに勢いをつけること。それが初の箱根路で、エースへの階段を駆け上がるための第一歩になると信じている。 [caption id="attachment_123595" align="alignnone" width="800"] 10月の箱根駅伝予選会ではチーム3番手の個人26位だった上山詩樹[/caption] うえやま・しき/2004年12月5日生まれ。滋賀県高島市出身。滋賀・湖西中→福井・敦賀気比高。5000m14分05秒80、10000m29分09秒54、ハーフ1時間3分09秒 文/田中 葵

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.15

Athlete of The Year賞に北口榛花を選出! 2024年度「実業団陸上of The Year」発表

日本実業団陸上競技連合は4月15日、2024年度「実業団陸上of The Year 表彰」の受賞者・受賞チームをホームページで発表し、個人賞のAthlete of The Year賞に8月のパリ五輪女子やり投で、マラソン […]

NEWS 神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに

2025.04.15

神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに

日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]

NEWS 100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

2025.04.15

100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず

女子100mハードル元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)が都内で会見を開き、今季限りでの第一線を退く意向を表明した。 冒頭のキャリアを振り返るVTRが流れると、登壇早々から涙を浮かべた寺田。一線を退く意向を […]

NEWS コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

2025.04.15

コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」

コモディイイダはは4月15日付で、高橋舞衣が退職すると発表した。2月の愛媛マラソンで骨折し、今後は地元の愛媛で治療とリハビリに専念するという。 高橋は愛媛・今治北高では主要な全国大会への出場はなかったが、松山大では1年時 […]

NEWS 東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

2025.04.14

東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置

東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top