HOME 国内

2024.12.19

北口榛花が2年連続MVP「さらに上を目指すものはたくさんある」新たに“柔道トレ”にも着手/陸連アワード
北口榛花が2年連続MVP「さらに上を目指すものはたくさんある」新たに“柔道トレ”にも着手/陸連アワード

2024年のアスリート・オブ・ザ・イヤーに選出された北口榛花(JAL)

◇日本陸連アスレティックス・アワード2024(12月19日/東京・港区)

日本陸連の年間表彰式となるアスレティックス・アワードが行われ、MVPに当たる「アスリート・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた女子やり投の北口榛花(JAL)が登壇し、表彰された。2年連続は2011、12年の室伏広治(男子ハンマー投)以来2人目で、女子では初の快挙となる。

式典に出席した北口は「2年連続でいただけるのはすごく光栄です。(アワードは)改めてこういう1年だったなと振り返る、思い出になります」と笑顔を見せる。

壇上のスピーチでは「このような1年はもう来なくていい」と語るほど、コンディション作りに苦しんだシーズン。そうした中で手にしたパリ五輪金メダルとダイヤモンドリーグ・ファイナルの連覇だった。

「(昨年の)ブダペスト世界選手権は喜びで、本当にうれしかったのですが、パリは安堵の気持ちでした」と話す。世界選手権、五輪、ダイヤモンドリーグとタイトルを手にしてきたが、「陸上には記録があって、タイトルはなしにして目指せるのが魅力の一つでもある。やっぱり何よりうれしく感じるのは自己記録を更新した時だと感じました。さらに上を目指すものがあるので、心配いりません」と笑い飛ばす。

他種目では、男子棒高跳や女子走高跳など、世界記録が出る種目は盛り上がりを見せると肌で感じており、「そういう意味も含めて、記録に挑戦していくことが必要。夢の70mを目指していきたい」と意欲を見せる。

広告の下にコンテンツが続きます

そのために、11月からトレーニングを再開。表彰式ラッシュに「表彰していただけるのはできるだけ行きたい」と多忙なスケジュールを過ごしたが、しっかり練習で汗を流す。例年、この時期は山上りやスケート、さらにはバドミントンや水泳など、さまざまな動きを取り入れている。

今季は、体操の頻度も増やしつつ、新たに加わったのが「柔道」だ。同じ治療院に通う北京・リオ五輪銅メダリストの中村美里さんを紹介してもらい、「素人の私でもできるように受け身から教えていただきました」と“世界の技”を伝授。「体操などのまっすぐな動きだけでなく、投げるのも対角線に斜めに芯が入っているイメージなので、新しい刺激を身体に入れられれば」と明かす。

「私、やり投でしたっけ?」と笑いを誘いつつ、少しずつボール投げなども行っているようで「いつもよりはゆっくりですが、2月くらいからやりを投げられれば」と見据えていた。

その笑顔の裏に、苦しみや葛藤を抱えながら、それでも目標に向かって努力を重ねた世界女王。2025年も北口らしく、足元を見つめて突き進んでいく。

◇日本陸連アスレティックス・アワード2024(12月19日/東京・港区) 日本陸連の年間表彰式となるアスレティックス・アワードが行われ、MVPに当たる「アスリート・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた女子やり投の北口榛花(JAL)が登壇し、表彰された。2年連続は2011、12年の室伏広治(男子ハンマー投)以来2人目で、女子では初の快挙となる。 式典に出席した北口は「2年連続でいただけるのはすごく光栄です。(アワードは)改めてこういう1年だったなと振り返る、思い出になります」と笑顔を見せる。 壇上のスピーチでは「このような1年はもう来なくていい」と語るほど、コンディション作りに苦しんだシーズン。そうした中で手にしたパリ五輪金メダルとダイヤモンドリーグ・ファイナルの連覇だった。 「(昨年の)ブダペスト世界選手権は喜びで、本当にうれしかったのですが、パリは安堵の気持ちでした」と話す。世界選手権、五輪、ダイヤモンドリーグとタイトルを手にしてきたが、「陸上には記録があって、タイトルはなしにして目指せるのが魅力の一つでもある。やっぱり何よりうれしく感じるのは自己記録を更新した時だと感じました。さらに上を目指すものがあるので、心配いりません」と笑い飛ばす。 他種目では、男子棒高跳や女子走高跳など、世界記録が出る種目は盛り上がりを見せると肌で感じており、「そういう意味も含めて、記録に挑戦していくことが必要。夢の70mを目指していきたい」と意欲を見せる。 そのために、11月からトレーニングを再開。表彰式ラッシュに「表彰していただけるのはできるだけ行きたい」と多忙なスケジュールを過ごしたが、しっかり練習で汗を流す。例年、この時期は山上りやスケート、さらにはバドミントンや水泳など、さまざまな動きを取り入れている。 今季は、体操の頻度も増やしつつ、新たに加わったのが「柔道」だ。同じ治療院に通う北京・リオ五輪銅メダリストの中村美里さんを紹介してもらい、「素人の私でもできるように受け身から教えていただきました」と“世界の技”を伝授。「体操などのまっすぐな動きだけでなく、投げるのも対角線に斜めに芯が入っているイメージなので、新しい刺激を身体に入れられれば」と明かす。 「私、やり投でしたっけ?」と笑いを誘いつつ、少しずつボール投げなども行っているようで「いつもよりはゆっくりですが、2月くらいからやりを投げられれば」と見据えていた。 その笑顔の裏に、苦しみや葛藤を抱えながら、それでも目標に向かって努力を重ねた世界女王。2025年も北口らしく、足元を見つめて突き進んでいく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.16

上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー

4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

2025.04.16

ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]

NEWS 人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
PR

2025.04.16

人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用

全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]

NEWS 東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

2025.04.16

東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

日本陸連は4月16日、東京世界選手権の競歩代表9名を発表した。 男子20kmは2月の日本選手権を1時間16分10秒の世界新で制した山西利和(愛知製鋼)が4大会連続の代表に内定済みで、同2、3位の丸尾知司(愛知製鋼)、吉川 […]

NEWS 「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催

2025.04.16

「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催

アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top